Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT こんばんは、お世話になっています。 第二クールはやや賛否が明確に出るスタートになってしまった感じが強いですね。私自身や私のBlogでいただくコメントなんかでは否定的な部分が多いのですが、はにわさんの感想を読ませていただくたびに感嘆するばかりです。っていうか、最近の自分の感想がネタに走っている風潮を恥じてすらいますが(苦笑 前回は、おまけとして書かれたNewガンダムブレイカーへの私のコメントに丁寧なレスポンスをして下さり、ありがとうございました。 まずは一周目、クリアおめでとうございます。発売前から「え? ギャルゲー? まぁ、それもありか」と思っていたので、何周すればヒロインをコンプできるかは分かりませんが、これはこれでアリな形なんでしょうか? 前回拝見したガンプラとは一転してだいぶヒロイックな感じですね。カラーリングとかは、通常のガンダムカラーからブルーをA-Zガンダムっぽい水色にしていて爽やかな印象です。クリアされたわけですから性能も良いことでしょう。 「とりあえず核撃っとけば」みたいな風潮もあったみたいな中でシンプルな武装、というのも好感をいだきました。 >こちらはゲーム内の性能を全く考えないおふざけ機体。 でも、こういう機体を組めるって言うのはデータ上の良いところかもしれませんね。実機は頭の中で想像やイメージはありますが、組んでみないと分からない部分も多いので、ネタであってもこういうことが出来てしまうというのは、それだけでこの『ガンダムブレイカー』シリーズの良さなのかもしれませんね。 PASSWORD SECRET SENDDELETE