同類相通ず――「ハクメイとミコチ」5話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年冬アニメ

津田社長や中原婦人はもちろんだが、土田大のカテンのとぼけた感じも実にいい。
ハクメイとミコチ 第5話「組合の現場 と 大岩と飼い石」
©樫木祐人・KADOKAWA刊/ハクメイとミコチ製作委員会

「ハクメイとミコチ」5話を視聴。大工組合の仕事場を舞台に、2人の大工が心通わせるお話。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
今回の名有り新キャラはナライ、カテン、ハクヨの3人。大工が2人、嫁が1人。つまりハクメイ、イワシ、ミコチと重ねて見る事ができる。もちろん全く同じではない。喫煙するのはナライとイワシだし、ミコチはハクヨみたいにハクメイを尻に敷かない。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
けれどそこにやはり共通点がある事は、イワシがハクメイを面白いでしょと言ってカテンに同意されたりその2人が世話焼きである事や、ミコチとハクヨが一緒に料理をする姿から見て取れる。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
そして1番目立つのはやはり、ハクメイとナライだ。ハクメイは素直に恐怖を認める事でナライに認められるわけだが、ナライはナライで指示間違いに怖気づくのだからやはり怖いもの知らずではないのだ。そして2人が微妙に違うからこそ、手を組むと作業が再開する。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
またハクメイが補修工事に参加したがっていた理由は、実はかつてのナライ達も同じであったことも明らかになる。どちらも中通りが好きだから、頼まれたわけでもなく修理を勝って出たのだ。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
そしてもう1つ共通するのはナライとその中通りの大岩だ。「石貫(いわぬき)」の名は大工組合の名の元であり、同時にカテンとハクヨからナライ岩と呼ばれるその大岩は、これもまたナライの分身と言って良いだろう。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
だからあの大岩が崩れた時、ナライのプライドも崩れた筈だ。この補修作業はそれを修復する効果もきっとあるものだった。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
ハクメイという新しい力によってはめ込まれたその大岩に、ナライは新しい名前を考えようとした。ひょっとしたらそれはハクメイ岩になっていたかもしれない。でもハクメイは自分と互換性のある先達に敬意を込めて、再びナライ岩とする。やっぱりそれは「修理」なんだろう。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
そういうわけで、今回も実に大工仕事な回でした。しかし使い手の命であるという点ではミコチの包丁も大工道具と一緒だと思うのだが、そちらは無断でやっちゃう辺りこの2人の信頼関係ってもうね。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月10日
関連:
ハクメイとミコチ 感想リスト
ハクメイとミコチ 第1話「きのうの茜 と 舟歌の市場」
ハクメイとミコチ 第2話「ふたりの歌姫 と ガラスの灯 と 一服の珈琲」
ハクメイとミコチ 第3話「星空とポンカン と 仕事の日」
ハクメイとミコチ 第4話「仕事の日2 と ミミズクと昔話」

にほんブログ村
【言及】
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4114.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7837.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-427.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1375.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-6572.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1375.html