ペンギンは優しいんだ/健全ロボ ダイミダラー9話他2014/6/4感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年春アニメ
<記事内アンカー>
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第53話「ごゆるりだいえっとろぉど」
健全ロボ ダイミダラー 第9話「警報!閉ざされたゲート」
ノブナガ・ザ・フール 第21話「正義 JUSTICE」

そういえば今更ながら、バディ・コンプレックスの続きは2期ではなく前後編での完結編だそうで。脚本のまとめ方の上手い作品ではあったので、残りのエピソードをしっかり詰め込んでくれることに期待。というか秋って結構先だな。
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第53話「ごゆるりだいえっとろぉど」
©NBGI/ぷろじぇくとあいます・ぷち

再びまこちでぶりーん回。っていうか平田宏美1人芸回じゃねーか!無茶苦茶な状態なのにかわいさを貫く演技が素晴らしい。普段がボーイッシュな真だけになおさら際立つなあ。しかし真、響にぷちどるの食事量の相談しに行った方がいいと思うぞ。
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1期感想リスト)
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 感想リスト
健全ロボ ダイミダラー 第9話「警報!閉ざされたゲート」
(C)なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国



並行世界から新型ロボを転送するも、起動させることができず落胆するペンギン帝国の面々。しかし実は一緒に並行世界でのペンギン帝王の部下であるフンボルトも召喚されていて……
これもうどっちが主役か分かんねぇなな第9話。冒頭から堀秀行の本気で優しい語り口に感動させられ、それでいて盛り上げる筈のキャラソンがEDじみていてむしろ笑いを誘ってしまうというあくまで笑いを忘れない姿勢が実にこの作品らしい。描写量としても視聴者にペンギン帝国を応援させる作りになっているんだけど、祈らせるような応援の仕方をさせるものじゃないのですよね。いついかなる時も笑わせてくれる彼らが気がついたら好きになってしまう、そして好きになっても笑わずにいられない。フンボルトの乳頭の色もちゃんと測ったのかペンギンコマンド達?
そして通常だと敵方に視聴者が感情移入する場合、問題になってくるのが本来の主人公側なわけですが、霧子と将馬はもはや普段通りにしているだけで視聴者をしっと団化させるから全く問題ない。そう考えるとこの2人、敵を引き立てるのに最適な主人公なのか。変な話だけど。
伝授される必殺技のダイモスリスペクトやこさえる発言、何かもう合言葉になってしまったつわリッツなど、些細なところまでとにかく笑わせてくれる回でした。さてさて、次回はバトルメインになりそうなので燃え展開も期待できるかしらん。
関連:
健全ロボ ダイミダラー 感想リスト
健全ロボ ダイミダラー 第1話「揉め!ダイミダラー出撃!」
健全ロボ ダイミダラー 第2話「危機!奪われた太陽」
健全ロボ ダイミダラー 第3話「脅威!灼熱のジェイクあらわる!」
健全ロボ ダイミダラー 第4話「Sixの挑戦」
健全ロボ ダイミダラー 第5話「乱舞!恐怖のペンギンビラ!」
健全ロボ ダイミダラー 第6話「登場!ショウマとキリコ」
健全ロボ ダイミダラー 第7話「万歳!南極11号登場」
健全ロボ ダイミダラー 第8話「便利!電動歯ブラシ」
ノブナガ・ザ・フール 第21話「正義 JUSTICE」
© 河森正治・サテライト/ALC/GP/ノブナガ・ザ・フール製作委員会



和平の使者として現れたカエサル。その変わりように驚く皆だったが……
関係の整理の進む21話。ノブナガが何を考えているか分からないという普段のマイナスが今回はプラスに働いていて、イチヒメの覚悟とあいまって「本当にカエサルを殺すのか」という緊張感に繋がっていた印象。「平等な愛」と「偏った愛」を比較に出すことで、直前まで明確に描写せずとも最後の一撃の瞬間にカエサルの洗脳を理解させてくれる描写も悪くない。珍しくノブナガが啖呵切ってたなあ……ただその後の双子まで巻き込んでの串刺し退場劇は笑ったけど。これで出番終わりなら何だったんだこの子達!?
作品を象徴し牽引してきたキャラが退場し、いよいよもって話数も残り僅か。どこを向いているのかよく分からないこの作品、どこに落ち着くのか。
関連:
ノブナガ・ザ・フール 感想リスト
ノブナガ・ザ・フール 第1話「星 THE STAR」
ノブナガ・ザ・フール 第2話「恋人 THE LOVERS」
ノブナガ・ザ・フール 第3話「戦車 THE CHARIOT」
ノブナガ・ザ・フール 第4話「魔術師 THE MAGICIAN」
ノブナガ・ザ・フール 第5話「塔 THE TOWER」
ノブナガ・ザ・フール 第6話「力 STRENGTH」
ノブナガ・ザ・フール 第7話「秘儀王 THE HIEROPHANT」
ノブナガ・ザ・フール 第8話「棒 WANDS」
ノブナガ・ザ・フール 第9話「月 THE MOON」
ノブナガ・ザ・フール 第10話「節制 TEMPERANCE」
ノブナガ・ザ・フール 第11話「死神 DEATH」
ノブナガ・ザ・フール 第12話「愚者 THE FOOL」
ノブナガ・ザ・フール 第13話「剣 ACE of SWORDS」
ノブナガ・ザ・フール 第14話「女帝 THE EMPRESS」
ノブナガ・ザ・フール 第15話「吊るされた男 THE HANGED MAN」
ノブナガ・ザ・フール 第16話「聖杯 ACE of CUPS」
ノブナガ・ザ・フール 第17話「隠者 THE HERMIT」
ノブナガ・ザ・フール 第18話「皇帝 THE EMPEROR」
ノブナガ・ザ・フール 第19話「運命の輪 WHEEL of FORTUNE」
ノブナガ・ザ・フール 第20話「太陽 THE SUN」

にほんブログ村

【言及】
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3070.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3687.html
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/52059377.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1645.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2509.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1918.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2937.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/60209-12b6.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68154821.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/06/midara-9.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1628.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1568.html
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第53話「ごゆるりだいえっとろぉど」
健全ロボ ダイミダラー 第9話「警報!閉ざされたゲート」
ノブナガ・ザ・フール 第21話「正義 JUSTICE」

そういえば今更ながら、バディ・コンプレックスの続きは2期ではなく前後編での完結編だそうで。脚本のまとめ方の上手い作品ではあったので、残りのエピソードをしっかり詰め込んでくれることに期待。というか秋って結構先だな。
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第53話「ごゆるりだいえっとろぉど」
©NBGI/ぷろじぇくとあいます・ぷち

再びまこちでぶりーん回。っていうか平田宏美1人芸回じゃねーか!無茶苦茶な状態なのにかわいさを貫く演技が素晴らしい。普段がボーイッシュな真だけになおさら際立つなあ。しかし真、響にぷちどるの食事量の相談しに行った方がいいと思うぞ。
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1期感想リスト)
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 感想リスト
健全ロボ ダイミダラー 第9話「警報!閉ざされたゲート」
(C)なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国



並行世界から新型ロボを転送するも、起動させることができず落胆するペンギン帝国の面々。しかし実は一緒に並行世界でのペンギン帝王の部下であるフンボルトも召喚されていて……
これもうどっちが主役か分かんねぇなな第9話。冒頭から堀秀行の本気で優しい語り口に感動させられ、それでいて盛り上げる筈のキャラソンがEDじみていてむしろ笑いを誘ってしまうというあくまで笑いを忘れない姿勢が実にこの作品らしい。描写量としても視聴者にペンギン帝国を応援させる作りになっているんだけど、祈らせるような応援の仕方をさせるものじゃないのですよね。いついかなる時も笑わせてくれる彼らが気がついたら好きになってしまう、そして好きになっても笑わずにいられない。フンボルトの乳頭の色もちゃんと測ったのかペンギンコマンド達?
そして通常だと敵方に視聴者が感情移入する場合、問題になってくるのが本来の主人公側なわけですが、霧子と将馬はもはや普段通りにしているだけで視聴者をしっと団化させるから全く問題ない。そう考えるとこの2人、敵を引き立てるのに最適な主人公なのか。変な話だけど。
伝授される必殺技のダイモスリスペクトやこさえる発言、何かもう合言葉になってしまったつわリッツなど、些細なところまでとにかく笑わせてくれる回でした。さてさて、次回はバトルメインになりそうなので燃え展開も期待できるかしらん。
関連:
健全ロボ ダイミダラー 感想リスト
健全ロボ ダイミダラー 第1話「揉め!ダイミダラー出撃!」
健全ロボ ダイミダラー 第2話「危機!奪われた太陽」
健全ロボ ダイミダラー 第3話「脅威!灼熱のジェイクあらわる!」
健全ロボ ダイミダラー 第4話「Sixの挑戦」
健全ロボ ダイミダラー 第5話「乱舞!恐怖のペンギンビラ!」
健全ロボ ダイミダラー 第6話「登場!ショウマとキリコ」
健全ロボ ダイミダラー 第7話「万歳!南極11号登場」
健全ロボ ダイミダラー 第8話「便利!電動歯ブラシ」
ノブナガ・ザ・フール 第21話「正義 JUSTICE」
© 河森正治・サテライト/ALC/GP/ノブナガ・ザ・フール製作委員会



和平の使者として現れたカエサル。その変わりように驚く皆だったが……
関係の整理の進む21話。ノブナガが何を考えているか分からないという普段のマイナスが今回はプラスに働いていて、イチヒメの覚悟とあいまって「本当にカエサルを殺すのか」という緊張感に繋がっていた印象。「平等な愛」と「偏った愛」を比較に出すことで、直前まで明確に描写せずとも最後の一撃の瞬間にカエサルの洗脳を理解させてくれる描写も悪くない。珍しくノブナガが啖呵切ってたなあ……ただその後の双子まで巻き込んでの串刺し退場劇は笑ったけど。これで出番終わりなら何だったんだこの子達!?
作品を象徴し牽引してきたキャラが退場し、いよいよもって話数も残り僅か。どこを向いているのかよく分からないこの作品、どこに落ち着くのか。
関連:
ノブナガ・ザ・フール 感想リスト
ノブナガ・ザ・フール 第1話「星 THE STAR」
ノブナガ・ザ・フール 第2話「恋人 THE LOVERS」
ノブナガ・ザ・フール 第3話「戦車 THE CHARIOT」
ノブナガ・ザ・フール 第4話「魔術師 THE MAGICIAN」
ノブナガ・ザ・フール 第5話「塔 THE TOWER」
ノブナガ・ザ・フール 第6話「力 STRENGTH」
ノブナガ・ザ・フール 第7話「秘儀王 THE HIEROPHANT」
ノブナガ・ザ・フール 第8話「棒 WANDS」
ノブナガ・ザ・フール 第9話「月 THE MOON」
ノブナガ・ザ・フール 第10話「節制 TEMPERANCE」
ノブナガ・ザ・フール 第11話「死神 DEATH」
ノブナガ・ザ・フール 第12話「愚者 THE FOOL」
ノブナガ・ザ・フール 第13話「剣 ACE of SWORDS」
ノブナガ・ザ・フール 第14話「女帝 THE EMPRESS」
ノブナガ・ザ・フール 第15話「吊るされた男 THE HANGED MAN」
ノブナガ・ザ・フール 第16話「聖杯 ACE of CUPS」
ノブナガ・ザ・フール 第17話「隠者 THE HERMIT」
ノブナガ・ザ・フール 第18話「皇帝 THE EMPEROR」
ノブナガ・ザ・フール 第19話「運命の輪 WHEEL of FORTUNE」
ノブナガ・ザ・フール 第20話「太陽 THE SUN」

にほんブログ村

【言及】
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3070.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3687.html
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/52059377.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1645.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2509.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1918.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2937.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/60209-12b6.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68154821.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/06/midara-9.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1628.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1568.html