全然腰が入ってなくてよ?/ご注文はうさぎですか?9話他2014/6/6感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年春アニメ
<記事内アンカー>
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第55話「あふぅとでんでんむし☆」
僕らはみんな河合荘 第10話「ほっとけばいいのに」
ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」

タブレットカバー到着。話通り頼んだワイザーズ製は薬品臭い!その内落ちるとの話でもありますが。あとはキーボードも吟味しないと。ソフトウェアキーボードでもいいかと思ってましたが、フリック入力にできてもやっぱりこのサイズだと使いづらい。
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第55話「あふぅとでんでんむし☆」
©NBGI/ぷろじぇくとあいます・ぷち

あふぅとかたつむりの小さな友情物語。ぷちどるだからかたつむりをパートナーにできるのか、かたつむりだからぷちどるをパートナーにできるのか。触角に鳴き声と最低限のキャラクター性の付加でぷちどるとのストーリーを成立させてしまっているのが素晴らしい。しかしおにぎりは塩分もさることながら体積の問題をどうしたんだ……
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1期感想リスト)
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 感想リスト
僕らはみんな河合荘 第10話「ほっとけばいいのに」
©宮原るり・少年画報社/委員会はみんな河合荘



夏休みも終盤、なんだかんだで馴染みながらも宇佐はバイト先をやめる決意を固めていた。店の古書棚を埋めるために律の本が使われることになり、彼女も久しぶりに店を訪れたのだが……
8話の後日談にして、前回上がった株がほどよく台無しの第10話。ABパートで分かれる原作2話分です。順番は全く原作通りなのだけど、この2話でまとめた事で律のヤキモチとして分かりやすく固まっているのがいいですね。前回前々回と合わせて、恋愛色を感じやすい。まあ前回の宇佐はものっそい幸せな終わり方をしていたんだし、帳尻合わせが今回程度で済むなら十分じゃなかろうかw 林の扱いについても、作者のキャラへの優しさが感じられて心地いい。
Aパートの宇佐と林の和解へのヤキモチは、帰宅した律が「…そうでもなかった」とこぼすシーンで初めて分かるところだったのですが、アニメでは林に麻弓達が気付いた際に「まばたきする」という動作の追加され、事前に視聴者に引っかかりやすいものになっています。原作ではAパート部分で1話が終了するので「…そうでもなかった」がオチとして機能するのだけど、アニメはBパートがあり、そちらでより分かりやすい形でヤキモチが示されるわけですからそこまでオチにこだわる必要はないわけですね。原作の流れを崩すことなく、ほんの小さな動きで心の機微を伝える変更がされているのは素直に関心。



あと、個人的には千夏が遊びに来た際に原作にはない足フェチなカットが3連続で挿入されているのが印象的。千夏のブラブラ足に麻弓の尻からの曲線美、律のそわそわ足とどれも違った魅力があってごちそうさまです。
関連:
僕らはみんな河合荘 感想リスト
僕らはみんな河合荘 第1話「たとえば」
僕らはみんな河合荘 第2話「これって」
僕らはみんな河合荘 第3話「どうして」
僕らはみんな河合荘 第4話「とりあえず」
僕らはみんな河合荘 第5話「やっぱり」
僕らはみんな河合荘 第6話「もしかして」
僕らはみんな河合荘 第7話「おすすめの」
僕らはみんな河合荘 第8話「うれしぬ」
僕らはみんな河合荘 第9話「禁断の」
ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」
©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?



部活の助っ人で少しバイトを休むことにしたリゼ。演じるクリスティーヌのおしとやかさを学ぶため、千夜の店を訪れるのだが……
ちょっとずれた形ではあるのだけど、青山ブルーマウンテンとマスターの再会話。リゼの演劇話をクッションに彼女とレギュラー5人の面識を明確なものにし、その後のやりとりも5人の出番を忘れない。彼女の過去や性格を小出しにしていたため、今回彼女が目立ってはいてもゲストとして描写に多くを割いてもらう必要がなく、スムーズに溶け込んでいる様子が楽しい。キャラクターとしてもボケ役の天丼なので他キャラを食ってなかったり。内容の関係上、ティッピーのツッコミが少なかったのもボケ天丼の一因かしらん。


今回、千夜と青山のどちらをエントリ最初の画像にするか本気で悩んだのは言うまでもない。かたや初登場以来エントリトップを飾り続ける千夜のおしゃれ眼鏡、かたや日頃からかけ慣れているであろう青山ブルーマウンテンの眼鏡……結局のところ統一感優先で前者にしたのですが、その分こっちで貼っておきますね。

そして赤ずきんに銃の組み合わせってどうしてもこの子を思い出してしまうw
関連:
ご注文はうさぎですか? 感想リスト
ご注文はうさぎですか? 第1話「ひと目で、尋常でないもふもふだと見抜いたよ」
ご注文はうさぎですか? 第2話「小麦を愛した少女と小豆に愛された少女」
ご注文はうさぎですか? 第3話「初めて酔った日の事憶えてる? 自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」
ご注文はうさぎですか? 第4話「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」
ご注文はうさぎですか? 第5話「ココアと悪意なき殺意」
ご注文はうさぎですか? 第6話「お話をするお話」
ご注文はうさぎですか? 第7話「Call Me Sister.」
ご注文はうさぎですか? 第8話「プールに濡れて 雨に濡れて涙に濡れて」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2523.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3027.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1530.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4497.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1656.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5625.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1961.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3080.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1932.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2945.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tokyomx60509-01.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2194.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2377.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1198.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/06/kawaisou-10.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2508.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1283.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-867.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2494.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-557.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3759.html
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第55話「あふぅとでんでんむし☆」
僕らはみんな河合荘 第10話「ほっとけばいいのに」
ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」

タブレットカバー到着。話通り頼んだワイザーズ製は薬品臭い!その内落ちるとの話でもありますが。あとはキーボードも吟味しないと。ソフトウェアキーボードでもいいかと思ってましたが、フリック入力にできてもやっぱりこのサイズだと使いづらい。
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第55話「あふぅとでんでんむし☆」
©NBGI/ぷろじぇくとあいます・ぷち

あふぅとかたつむりの小さな友情物語。ぷちどるだからかたつむりをパートナーにできるのか、かたつむりだからぷちどるをパートナーにできるのか。触角に鳴き声と最低限のキャラクター性の付加でぷちどるとのストーリーを成立させてしまっているのが素晴らしい。しかしおにぎりは塩分もさることながら体積の問題をどうしたんだ……
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1期感想リスト)
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 感想リスト
僕らはみんな河合荘 第10話「ほっとけばいいのに」
©宮原るり・少年画報社/委員会はみんな河合荘



夏休みも終盤、なんだかんだで馴染みながらも宇佐はバイト先をやめる決意を固めていた。店の古書棚を埋めるために律の本が使われることになり、彼女も久しぶりに店を訪れたのだが……
8話の後日談にして、前回上がった株がほどよく台無しの第10話。ABパートで分かれる原作2話分です。順番は全く原作通りなのだけど、この2話でまとめた事で律のヤキモチとして分かりやすく固まっているのがいいですね。前回前々回と合わせて、恋愛色を感じやすい。まあ前回の宇佐はものっそい幸せな終わり方をしていたんだし、帳尻合わせが今回程度で済むなら十分じゃなかろうかw 林の扱いについても、作者のキャラへの優しさが感じられて心地いい。
Aパートの宇佐と林の和解へのヤキモチは、帰宅した律が「…そうでもなかった」とこぼすシーンで初めて分かるところだったのですが、アニメでは林に麻弓達が気付いた際に「まばたきする」という動作の追加され、事前に視聴者に引っかかりやすいものになっています。原作ではAパート部分で1話が終了するので「…そうでもなかった」がオチとして機能するのだけど、アニメはBパートがあり、そちらでより分かりやすい形でヤキモチが示されるわけですからそこまでオチにこだわる必要はないわけですね。原作の流れを崩すことなく、ほんの小さな動きで心の機微を伝える変更がされているのは素直に関心。



あと、個人的には千夏が遊びに来た際に原作にはない足フェチなカットが3連続で挿入されているのが印象的。千夏のブラブラ足に麻弓の尻からの曲線美、律のそわそわ足とどれも違った魅力があってごちそうさまです。
関連:
僕らはみんな河合荘 感想リスト
僕らはみんな河合荘 第1話「たとえば」
僕らはみんな河合荘 第2話「これって」
僕らはみんな河合荘 第3話「どうして」
僕らはみんな河合荘 第4話「とりあえず」
僕らはみんな河合荘 第5話「やっぱり」
僕らはみんな河合荘 第6話「もしかして」
僕らはみんな河合荘 第7話「おすすめの」
僕らはみんな河合荘 第8話「うれしぬ」
僕らはみんな河合荘 第9話「禁断の」
ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」
©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?



部活の助っ人で少しバイトを休むことにしたリゼ。演じるクリスティーヌのおしとやかさを学ぶため、千夜の店を訪れるのだが……
ちょっとずれた形ではあるのだけど、青山ブルーマウンテンとマスターの再会話。リゼの演劇話をクッションに彼女とレギュラー5人の面識を明確なものにし、その後のやりとりも5人の出番を忘れない。彼女の過去や性格を小出しにしていたため、今回彼女が目立ってはいてもゲストとして描写に多くを割いてもらう必要がなく、スムーズに溶け込んでいる様子が楽しい。キャラクターとしてもボケ役の天丼なので他キャラを食ってなかったり。内容の関係上、ティッピーのツッコミが少なかったのもボケ天丼の一因かしらん。


今回、千夜と青山のどちらをエントリ最初の画像にするか本気で悩んだのは言うまでもない。かたや初登場以来エントリトップを飾り続ける千夜のおしゃれ眼鏡、かたや日頃からかけ慣れているであろう青山ブルーマウンテンの眼鏡……結局のところ統一感優先で前者にしたのですが、その分こっちで貼っておきますね。

そして赤ずきんに銃の組み合わせってどうしてもこの子を思い出してしまうw
関連:
ご注文はうさぎですか? 感想リスト
ご注文はうさぎですか? 第1話「ひと目で、尋常でないもふもふだと見抜いたよ」
ご注文はうさぎですか? 第2話「小麦を愛した少女と小豆に愛された少女」
ご注文はうさぎですか? 第3話「初めて酔った日の事憶えてる? 自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」
ご注文はうさぎですか? 第4話「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」
ご注文はうさぎですか? 第5話「ココアと悪意なき殺意」
ご注文はうさぎですか? 第6話「お話をするお話」
ご注文はうさぎですか? 第7話「Call Me Sister.」
ご注文はうさぎですか? 第8話「プールに濡れて 雨に濡れて涙に濡れて」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2523.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3027.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1530.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4497.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1656.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5625.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1961.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3080.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1932.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2945.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tokyomx60509-01.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2194.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2377.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1198.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/06/kawaisou-10.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2508.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1283.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-867.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2494.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-557.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3759.html