蚊帳の外っていうのもさ/M3〜ソノ黒キ鋼〜8話他2014/6/10感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年春アニメ
<記事内アンカー>
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第57話「お留守番ま@すた~」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 8話「無謀禁域」
ブレイク ブレイド 第10話「ライトニング・スピード(神速無双)」

夕飯にてんやで生姜ダレロース豚天丼を注文。美味いが本当に豚の天ぷらしかねえ!
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第57話「お留守番ま@すた~」
©NBGI/ぷろじぇくとあいます・ぷち

ぷちどる達だけでお留守番、なぜさせようと思った。みうらさんは予想通りだったけれど、とかちの方は予想外。そうか背丈の問題で中身見えないか……そもそもどういう経緯で入っているんだろうか、いや考えるまいはるかさんだし。何回かけても留守に気付かないPも大概だ。
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1期感想リスト)
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 感想リスト
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第8話「無謀禁域」
(C)佐藤順一・岡田麿里・サテライト/M3プロジェクト



通信の途絶えていたレコーダー回収のため急遽、そしてついに無明領域へ向かうことになったチーム・ガルグイユの面々。はっきりとした意思を持って任務に向かうアカシだったが……
死神アージェント、それにまとわりつく兄の存在が明らかになる8話。もっとも、そのことに視聴者が感付くための情報はばら撒かれていたし、明かされ方としても特別驚きのあるものでもなかったかな。一方で、なんでもかんでも屍鋼化する無明領域の性質(列車も屍鋼化して帰りに使えない)は割とさらっと流されて気付きにくかったし……
兄貴のセクロスの記憶とかおもらしヘイトなんてものもあったけれど、「あんたの記憶がべったりだ!」という言い回しが個人的には1番マリー節だった印象。



成長している筈が空回りしまくり、というアカシの状況はなんとも皮肉。これと合わせて正ヒロイン格だったササメが休息にエミルと同じような立場になっているのは面白い。
・どっち相手でも結局アカシが話を聞いてない
・どっちも体の屍鋼化が進行
・ササメとよく似た少女が本来アカシの探していた相手らしいことで、ササメが急速に「2番目」化
今後も屍鋼化して死んでいくキャラが出ることは予想されるけれど、さてさてササメはどうなるのか。
関連:
M3〜ソノ黒キ鋼〜 感想リスト
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第1話「降星ノ夜」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第2話「死神ニ抱カレ」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第3話「過去ノ綻ビ」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第4話「混ゼルナ危険」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第5話「己虚シク」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 6話「キエ逝ク恐怖」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 7話「孤独ノ采配」
ブレイク ブレイド 第10話「ライトニング・スピード(神速無双)」
©吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイク ブレイド」製作委員会



デルフィングを回収した帰途に敵の襲撃を受け、窮地に陥るミレニル部隊。一方1人その場を離れたジルグを追いかけたライガットは、その挑発に激昂してしまい……
ライガットvsジルグ、ジルグvsスペルタ部隊と激戦どっさりの10話。今回のスペルタ部隊戦は新規に作成されたTV版の目玉なのだそうだけど、確かにそれに見合っただけの満足度がありました。ジルグ無双があるということ自体は聞いていたのだけど、まずこのライガット戦の後の武装が残り少なくなった状態で開戦、更に戦闘を続けて片足損傷、そこからの僅かな時間で精鋭3人殺しという状況づくりとそれをひっくり返す暴れっぷりが素晴らしい。本当の意味での噛ませ犬ができるスペルタ部隊の役者ぶりもあってこそですね(1人を除く)。
ジルグの戦闘での足癖についてはこれまでの戦闘ではそこまで意識していなかったのだけど、今回の戦闘を見ると「異常」という表現ですら不足に思えてくるから困る。折れたフレームを近接武器にするのもすごいけれど、折れた片足で跳躍しての回避からそのままテルトン機の首を挟み込んでねじ切る……というのがもうロボット技・人間技双方のレベルを超えている。やろうとするのもそれに画力が応えているのも恐ろしい。
ライガットの行動が色々割りを食っている感はあるのだけど、これで残すところあと2話か。必ずしも評判がいいわけでもないようだけれど、どういう結末になるのかしらん。あと未発育ババア結婚してくれもどうなるんだ。
関連:
ブレイク ブレイド 感想リスト
ブレイク ブレイド 第1話「アン・ソーサラー(魔力無者)」
ブレイク ブレイド 第2話「アンダー・ゴゥレム(古代巨兵)」
ブレイク ブレイド 第3話「ノット・バッド(停戦交渉)」
ブレイク ブレイド 第4話「クロース・コンバット(近接戦闘)」
ブレイク ブレイド 第5話「カウンター・アタック(逆撃強襲)」
ブレイク ブレイド 第6話「ワール・ウィンド(疾風怒濤)」
ブレイク ブレイド 第7話「ナイト・ビフォア(出撃前夜)」
ブレイク ブレイド 第8話「ウェイスト・ランド(死地凶変)」
ブレイク ブレイド 第9話「ショウ・ダウン(竜虎宣戦)」

にほんブログ村

【言及】
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1943.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1665.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2541.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10298.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tokyomx60810-89.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1577.html
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第57話「お留守番ま@すた~」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 8話「無謀禁域」
ブレイク ブレイド 第10話「ライトニング・スピード(神速無双)」

夕飯にてんやで生姜ダレロース豚天丼を注文。美味いが本当に豚の天ぷらしかねえ!
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第57話「お留守番ま@すた~」
©NBGI/ぷろじぇくとあいます・ぷち

ぷちどる達だけでお留守番、なぜさせようと思った。みうらさんは予想通りだったけれど、とかちの方は予想外。そうか背丈の問題で中身見えないか……そもそもどういう経緯で入っているんだろうか、いや考えるまいはるかさんだし。何回かけても留守に気付かないPも大概だ。
関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1期感想リスト)
ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 感想リスト
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第8話「無謀禁域」
(C)佐藤順一・岡田麿里・サテライト/M3プロジェクト



通信の途絶えていたレコーダー回収のため急遽、そしてついに無明領域へ向かうことになったチーム・ガルグイユの面々。はっきりとした意思を持って任務に向かうアカシだったが……
死神アージェント、それにまとわりつく兄の存在が明らかになる8話。もっとも、そのことに視聴者が感付くための情報はばら撒かれていたし、明かされ方としても特別驚きのあるものでもなかったかな。一方で、なんでもかんでも屍鋼化する無明領域の性質(列車も屍鋼化して帰りに使えない)は割とさらっと流されて気付きにくかったし……
兄貴のセクロスの記憶とかおもらしヘイトなんてものもあったけれど、「あんたの記憶がべったりだ!」という言い回しが個人的には1番マリー節だった印象。



成長している筈が空回りしまくり、というアカシの状況はなんとも皮肉。これと合わせて正ヒロイン格だったササメが休息にエミルと同じような立場になっているのは面白い。
・どっち相手でも結局アカシが話を聞いてない
・どっちも体の屍鋼化が進行
・ササメとよく似た少女が本来アカシの探していた相手らしいことで、ササメが急速に「2番目」化
今後も屍鋼化して死んでいくキャラが出ることは予想されるけれど、さてさてササメはどうなるのか。
関連:
M3〜ソノ黒キ鋼〜 感想リスト
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第1話「降星ノ夜」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第2話「死神ニ抱カレ」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第3話「過去ノ綻ビ」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第4話「混ゼルナ危険」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 第5話「己虚シク」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 6話「キエ逝ク恐怖」
M3〜ソノ黒キ鋼〜 7話「孤独ノ采配」
ブレイク ブレイド 第10話「ライトニング・スピード(神速無双)」
©吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイク ブレイド」製作委員会



デルフィングを回収した帰途に敵の襲撃を受け、窮地に陥るミレニル部隊。一方1人その場を離れたジルグを追いかけたライガットは、その挑発に激昂してしまい……
ライガットvsジルグ、ジルグvsスペルタ部隊と激戦どっさりの10話。今回のスペルタ部隊戦は新規に作成されたTV版の目玉なのだそうだけど、確かにそれに見合っただけの満足度がありました。ジルグ無双があるということ自体は聞いていたのだけど、まずこのライガット戦の後の武装が残り少なくなった状態で開戦、更に戦闘を続けて片足損傷、そこからの僅かな時間で精鋭3人殺しという状況づくりとそれをひっくり返す暴れっぷりが素晴らしい。本当の意味での噛ませ犬ができるスペルタ部隊の役者ぶりもあってこそですね(1人を除く)。
ジルグの戦闘での足癖についてはこれまでの戦闘ではそこまで意識していなかったのだけど、今回の戦闘を見ると「異常」という表現ですら不足に思えてくるから困る。折れたフレームを近接武器にするのもすごいけれど、折れた片足で跳躍しての回避からそのままテルトン機の首を挟み込んでねじ切る……というのがもうロボット技・人間技双方のレベルを超えている。やろうとするのもそれに画力が応えているのも恐ろしい。
ライガットの行動が色々割りを食っている感はあるのだけど、これで残すところあと2話か。必ずしも評判がいいわけでもないようだけれど、どういう結末になるのかしらん。あと未発育ババア結婚してくれもどうなるんだ。
関連:
ブレイク ブレイド 感想リスト
ブレイク ブレイド 第1話「アン・ソーサラー(魔力無者)」
ブレイク ブレイド 第2話「アンダー・ゴゥレム(古代巨兵)」
ブレイク ブレイド 第3話「ノット・バッド(停戦交渉)」
ブレイク ブレイド 第4話「クロース・コンバット(近接戦闘)」
ブレイク ブレイド 第5話「カウンター・アタック(逆撃強襲)」
ブレイク ブレイド 第6話「ワール・ウィンド(疾風怒濤)」
ブレイク ブレイド 第7話「ナイト・ビフォア(出撃前夜)」
ブレイク ブレイド 第8話「ウェイスト・ランド(死地凶変)」
ブレイク ブレイド 第9話「ショウ・ダウン(竜虎宣戦)」

にほんブログ村

【言及】
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1943.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1665.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2541.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10298.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tokyomx60810-89.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
http://animekyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1577.html