fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース14話感想


 近所のダイエーの朝の5%オフセールが、該当時間にクーポン使用(更に該当時間に買い物するともらえる模様)で120円引きに変わっとる(´・ω・`) 1回の買い物が2,400円以下ならむしろ得だけど……週末の買い物、土日2回に分けるか?


ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第14話「正義 その1」
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
140705_02.jpg
 アンを送り返し、インドからパキスタンへ入った承太郎達。霧が深くなったため近くの街へ宿を取ろうと立ち寄ったのだが……

140705_03.jpg
140705_04.jpg
140705_05.jpg
 エンヤ婆との決戦回その1の14話。今回は原作およそ50ページ分、ここのところ消化ページ数が多目の回が続いたせいかそこまで進んでいないような印象も受けますが、ほぼきっちり3話分です。むしろアンを送り返すシーンが追加された分よく詰まっていると言っていいほど。

140705_06.jpg
140705_07.jpg
140705_08.jpg
 今回のアニメオリジナルの部分でもっとも目を引くのは、やはり上でも書いたアンを送り返すシーンでしょう。原作では前回の会話が彼女の本当に最後の出番で、再登場までしたわりにちょっとそっけない退場の仕方となっていました。別れをしっかり描いて補完してくれているのは原作ファンの1人として嬉しい限り。
 また、退場にあたっての描き方も丁寧で納得。嫌がる彼女に首を降らせるのにジョセフの説得が使われていましたが、これまで彼がアンに対して父性的に接する様を描いてきたからこそこの言葉が生きてくる。よく懐かせたものだな、と思います。また、ジョセフがこの役割を担うことで承太郎は思う存分素っ気ないフリをして彼女に優しくできるわけでもある。先を急ぐ、というのが旅のことではなくアンの見送りであったというのが、非常に微笑ましく感じられました。というか、ちゃんとした格好で見送るために急いで服屋に仕立ててもらったのか?w 風と熱気を感じさせる描写が非常に印象的なワンシーンでした。

140705_09.jpg
140705_10.jpg
140705_11.jpg
140705_29.jpg
ジョセフ「あ…あのじゃなハハハ いきなり閉店にすることもないじゃろう」
 久しぶりの「動く擬音」である。無音はアニメでは他の動作で示すものですが、この場合無音というか無反応ぶりを「意志の感じられない異常なもの」としているのでこの方がより目立つ。なお構図自体はまるで変わっていて、原作では擬音を集中線背景に重ねていたものが、アニメでは擬音そのものを大きく横切らせる形になっています。ただし1文字1文字のデザインは完全再現だ!

140705_12.jpg
140705_13.jpg
140705_14.jpg
 さりげに追加されているのがこの犬。なんでこんな目立つ顔してるんだw 原作では串刺し死体だけだったのが再登場しており、承太郎がこの街に違和感を覚える一助となっています。背中に黒いものが見えますが、これがジャスティスの能力で空いた穴かしらん。

140705_15.jpg
140705_16.jpg
140705_17.jpg
エンヤ婆(なにぬかしてやがる!このボケがァ~~ッ てめーが一番憎いんだよッ ポルナレフッ 息子の苦しみの1000倍もだえさせてからポコチン切りとって内蔵ひきずり出してブチ殺してやるからねッ くきィ~~~~~ッ)
 ポコチンにピー音いらないんだwww エンヤ婆の演技と心の声のギャップは、このエピソードの見どころの1つですね。中ボスで読者としては既に正体を知っている、けれどエンヤ婆としてはバレずに仕留めたい……という状況がエンヤ婆のうっかりぶりや仇であるポルナレフとのやりとりの滑稽さを生み出しており、普段の「得体のしれない敵の不気味な攻撃」だけに留まらない面白さを見せてくれています。今回ラストなどは象徴的で、緊張感溢れるBGMはポルナレフに対してというよりエンヤ婆の正体バレへの緊張感に対してかぶせたものになっている。こうした状況はなかなか珍しくて面白い。
 また、ホテル内に入ってからの承太郎達とエンヤ婆のやりとりはアニメオリジナルですが、このあたりはさりげなく次週の展開との整合性が取られており、原作読者なら見ていて思わずニヤリとしてしまったところでしょう。

140705_18.jpg
140705_19.jpg
140705_20.jpg
140705_21.jpg
140705_22.jpg
ホル・ホース「親友ッ!そうッ!親友でしたいいコンビでした!どうしたんです?気丈なあなたらしくもありませんぜェ!」
 再登場から速攻でセルフ銃撃のホル・ホース、こちらも原作片手にエンヤ婆とのやりとりを見てみるとさりげに気を利かせている部分があって面白い。再会時の「杖」の存在がそれで、原作では突然消失していて空いた右手をホル・ホースが握る……というようになっていたのが、アニメではきちんとホル・ホースが「杖を取る→エンヤ婆の右手を握る」という過程がきちんと描かれています。さすがホル・ホース、女を道具にしても敬意を忘れない男。でも最後のキャプ画の通り、エンヤ婆がオロロ~ンと泣き出して部屋に行く時は結局消滅しちゃってるんですけどね杖!

140705_23.jpg
140705_24.jpg
140705_25.jpg
 なお、ハサミで付けられた傷口に霧が触れて穴になる際、原作ではホル・ホースの右腕のリストバンドはどこかに行ってしまっていたのですが、アニメでもなくなってしまうのは共通。ただ、スローモーションで再生するとリストバンドが吹き飛んでいることが確認できます。承太郎達が最初に見つけた死体の穴が服越しだったのにどういうことだという気もしないでもないですが、描写としてはこれくらいしか方法はないかな。

140705_26.jpg
140705_27.jpg
140705_28.jpg
 というわけで鈴木れい子劇場だった今回。あまりにも自然に済まされた「アパアウウーーーーッ!!」(腕をジョキジョキされる際のホル・ホースの悲鳴)なども見事でしたが、次回もエンヤ婆の演技を楽しみに見たいと思います。

関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト

ジョジョの奇妙な冒険 第1話「悪霊にとりつかれた男」
ジョジョの奇妙な冒険 第2話「裁くのは誰だ!?」
ジョジョの奇妙な冒険 第3話「DIOの呪縛」
ジョジョの奇妙な冒険 第4話「灰の塔」
ジョジョの奇妙な冒険 第5話「銀の戦車」
ジョジョの奇妙な冒険 第6話「暗青の月」
ジョジョの奇妙な冒険 第7話「力」
ジョジョの奇妙な冒険 第8話「悪魔」
ジョジョの奇妙な冒険 第9話「黄の節制」
ジョジョの奇妙な冒険 第10話「皇帝と吊られた男 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第11話「皇帝と吊られた男 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第12話「女帝」
ジョジョの奇妙な冒険 第13話「運命の車輪」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2005.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2621.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/sctokyomx70414-.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/07/jojo2-14.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1020.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7611.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-3268.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1747.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第14話「正義 その1」 キャプ付感想
  • さよなら、アンちゃん(笑) アニメオリジナルのアンと別れの承太郎がカッコ良すぎますねw 本編は、エンヤ婆との戦いになっていきます。 ホルホースさんの負け犬ぷりが…(^^;   承太郎たちは敵スタンド使いの妨害を乗り越え、ようやくパキスタンに入国を果たす。 だが、周囲が濃霧に包まれてきたため、近くの町で宿を探すことに。 一行が到着した町は、異様なほどに物静かで、住民もそっ...
  • 2014.07.06 (Sun) 01:56 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース 第14話 「正義(ジャスティス) その1」
  • 投稿者・フォルテ キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース -中編-  エンヤ婆  単品()ときめきドットコム商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方...
  • 2014.07.08 (Tue) 16:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック