fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

伊奈帆の言った通り!/アルドノア・ゼロ3話他2014/7/20感想

<記事内アンカー>
残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」
アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」


 溜まってる積みコミックを消化せねば。そしてその前に昼食。


残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」
©残響のテロル製作委員会
140720_02.jpg
140720_03.jpg
140720_04.jpg
 死者こそ出なかったものの、都庁爆破という事態に騒然とする警察。彼らをあざ笑うように第2の爆破予告動画がネットに上がり……
 「敵」としてのナイン達の存在が浮かび上がる第2話。なぞなぞが「スフィンクスでしょ?分かる分かる」と視聴者の錯覚を誘う一方、作中の警察の無能さが浮かび上がらせてしまって深く見る気を削ぐというハッタリ脚本が視聴姿勢を悩ませてくれて困る。警察という大きな組織で視聴者同様に錯覚するのも大概だけれど、捜査一課長がスフィンクスのなぞなぞの通説に対して「爆弾犯と称する2人の謎掛けと似ている」と発言しちゃってるのがフォローとして泥縄。似ているであって同じではないこと(なぞなぞは4-2-3ではなく2-4-3であること)を認識してるのに、どうして行動に生かされてないんだ。「スピンクス」は彼らの名乗りでもあるので、異説が話に関わってくるのかもしれないけれど。
 一方で前回疑問だった「宣戦布告」は爆弾に文字として仕掛けた「分かる人だけ分かれ」というものだったのが判明した点はスッキリ。雰囲気作りの上手さは確かなので、そちらで粗を押し切ってくれる脚本を期待したい。

関連
残響のテロル 感想リスト

残響のテロル 第1話「FALLING」




アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」
(c)Olympus Knights / Aniplex・Project AZ
140720_05.jpg
140720_06.jpg
140720_07.jpg
 冷静に、沈着に応戦の準備を進める伊奈帆。果たしてニロケラスの鉄壁の防御を破る方法とは……
 一矢報いる3話。ニロケラスの特性解説を今回に回したことで時間的な回りくどさをなくし、かつ前回見せつけられた異能への絶望感を冷却させる力も持たせているのが上手い。学生に軍事教練が行われているという設定も、単にカタクラフトの操縦だけに使われているわけではないのがいいですね。赤外線や音波探知のレーダーも反応しない……というのは従来なら大人や博士キャラがやっていた分析ですが、自然に韻子達だけで済ませていました。これにより「子供たちの戦い」という状況が維持されています。ついでに言えば、この調査シーンで無人偵察機の紹介もし、バリアで覆えていない箇所の装甲を調べる場面をテンポよく進ませてもいる。
 ニロケラスのカメラってほんとにただ普通に浮いてるのかよとか、橋の崩れ方によってはアセイラム姫やライエも巻き込まれてないかというツッコミもないではないですが、圧倒的な「理屈の見せ方」が素晴らしい回でした。

 ところで2話だとスカイキャリアもバリアを展開してたけど、ニロケラスはバリアの展開範囲を広げられるのか?というかあの空中戦時もカメラ散布してたのか?

関連:
アルドノア・ゼロ 感想リスト

アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス」
アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3732.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1772.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/07/aldnoahzero-----983f.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2575.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-4031.html
http://animechild.youblog.jp/archives/39210857.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2409.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10443.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2048.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5668.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1091.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2534.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/71602-c75f.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3253.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1727.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2696.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1105.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7638.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

17 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  残響のテロル フジ(7/16)#02
  • EPISODE 02 CALLRESPONSE 東京都庁の爆破はテロと断定される。対策本部での会議。事前に火災報知機が鳴ったので死者は0。ネットのスピンクスと名乗る犯罪予告の投稿者は不明。突き止めるのは難しい。監視カメラは停電が発生しており、怪しい人物は 映っていない。都庁は通常の4倍の強度を誇る建築物。テルミット反応が利用された。酸化鉄とアルミニウムの酸化還元反応は3000度の 高温を発す...
  • 2014.07.20 (Sun) 13:21 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」 キャプ付感想
  • 自分のため、他人のため、友のため、大切な人のため。 彼らに迫るのは選択の道。 たとえそれが不可視の敵であっても…。 生き延びるために、伊奈帆たちはトリルランのニロケラスに挑むが…。 ニロケラスの弱点を見抜き、練習用の機体で戦う伊奈帆たちがイイですね。 ただの量産機で強力な敵と戦っていく展開が痛快でした!  
  • 2014.07.20 (Sun) 13:37 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第3話 「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」 感想
  • これはいいロボアニメ! 面白いですね。 これから先もこんな風に進んでいくなら、これからも楽しみです。 1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産 「ハイパーゲート」が発見された。 地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。 人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを この時は誰も知る由がなかった。 火星が開拓...
  • 2014.07.20 (Sun) 15:38 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第3話「戦場の少年たち —The Children’s Echelon—」 感想
  • 「起助が死んだ」 やっぱり起助の事を気にしていた伊奈帆。 1話の頃は理解出来ない主人公だったニロケラスけど段々好感が持ててきた。 そしてニロケラスを攻略する策を練る。 運動エネルギーだけでなく電波もレーザーも触れるものすべても吸収するバリア。 その特性からバリアごしに見る事も聞く事も出来ない。トンネルの一件から上空に別のカメラがあると推測。 こういう描写はわくわくするな。...
  • 2014.07.20 (Sun) 16:03 | 趣味人の宿部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」
  • 「おそらくこいつらは 本気でこの国に戦いを挑む気らしい」 スピンクスによる新たなメッセージ動画がアップされる! 次のテロの標的は――…    【第2話 あらすじ】 都庁を襲った爆弾テロ。その騒動に巻き込まれたリサは、自分が会ったあの二人―― ツエルブとナインが犯人と知り狼藉する。混乱する警視庁を尻目にスピンクス1号・2号の 新たなメッセージ動画がアップされる。 都庁爆...
  • 2014.07.20 (Sun) 19:39 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ-』#3「戦場の少年たち」
  • 「決行は明朝。あの火星カタクラフトを撃退する」 トンネルから学校まで逃げてこられた伊奈帆たち。 ユキ姉は怪我をしているので、自分たちだけで火星のカタクラフトに挑もうと、 まずは敵機の性能を知るための情報収集と、解析に乗り出す。
  • 2014.07.20 (Sun) 21:11 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち —The Children’s Echelon—」
  • 「作戦開始」 トリルランのニロケラスを相手に戦いを挑む伊奈帆たち! アセイラムとライエも協力し作戦決行…!    3話目にして伊奈帆も動きだしカタフラクトへ搭乗したりと面白くなってきました 練習機だけでトリルランのニロケラスに対抗したりと 強力な相手に情報と戦略で立ち向かう学生たちが良いですね 澤野さんの音楽が 戦闘シーンでのテンションを上げてくれます! トリルラ...
  • 2014.07.21 (Mon) 20:30 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  残響のテロル ♯2「CALL&RESPONCE」
  • 残響のテロルの第2話を見ました。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】残響のテロル オリジナル・サウンドトラック [ (アニメー...価格:3,240円(税込、送料込) ♯2 CALL&RESPONCE リサは都庁を襲った爆弾テロの犯人が新と冬二だと知り狼狽する。 テルミット反応や爆弾に残された“VON”と書かれた手紙など混乱する警視庁を尻目にスピンクスから新たなメッセー...
  • 2014.07.25 (Fri) 05:24 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想)ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ 第3話 「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」
  • 投稿者・フォルテ 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/09/24)花江夏樹、小野賢章 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設...
  • 2014.07.25 (Fri) 12:41 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人