まだ秘密/グラスリップ5話他2014/8/1感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年夏アニメ
<記事内アンカー>
グラスリップ 第5話「日乃出橋」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」

日曜夜は用事があるので、今週末は諸々早めに済ませておかないと。キラ付補充、勲章取り、育成……あれこれ全部艦これ関係だ。
グラスリップ 第5話「日乃出橋」
(c) glasslip project.



記録会に参加するも未だ足の復調は遠く、芳しい結果を出せない雪哉。一方、透子は動いていく周囲の関係に戸惑い……
見えない思いと、自覚する思いと、終わらせる思い。三者三様の5話。今週も相変わらず強く惹きつける1シーンには乏しいのだけれど、周囲の言葉で駆を意識するようになった透子の些細な事で緊張する様子が作品のペースを崩していなくてこれはこれで心地良い。何を置いても、劇的なものはこの作品では起こらないらしい。これから透子がアタックするようになる、というのもなんだか違う気がしますしね。
透子の恋と逆方向に進みつつ、それでいて同じように抑制が効いているのはやなぎの告白。こちらは「言っておきたかった」という言葉の通り、どちらかというと宣言の意味合いが強く、雪哉に一切の反論を許さない。一方で、日傘で隠された2人の空間が「ここだけの話」を意味しているようにも感じられ、そう考えるとその有無の言わせなさも関係の変化に対する恐怖のようにも思えてくる。雪哉の時もそうだけれど、この告白はあくまで通過点。さてさてどんな風にこれからに関わるのかしらん。
しかし幸がSなのか優しいのか分かりかねるのですがどうしたものかw
関連:
グラスリップ 感想リスト
グラスリップ 第1話「花火」
グラスリップ 第2話「ベンチ」
グラスリップ 第3話「ポリタンク」
グラスリップ 第4話「坂道」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」
©AIOS/PROJECT ARGEVOLLEN



意図せずトキムネの墓参りを覗くことになってしまったジェイミー。ここでようやく彼のバックボーンが……あまり語られない。
彼に語らせてやってほしい、というのがここ2、3話を見ての感想だったのだけれど、そのための機会がようやく来たと思ったらものすごくあっさりと終了。ジェイミーと2人で座って語ってみたいなシーンを想像していたのだけど、姉がどんな人だったかレベルのことすら話させてもらえないとは……
ただまあ出撃前のやりとりがギャグとして一級品レベルでトキムネを「バカ」として描いているので、ある意味キャラの割り切りはできたかな。とりあえず、悩める好青年のつもりで描いているわけではないらしい。それでどうやって話を進めるんだろうと考えるとまた頭を抱えてしまうんだけど。いや、頭を抱えているのはジェイミーの方か。
関連:
白銀の意思 アルジェヴォルン 感想リスト
白銀の意思 アルジェヴォルン 第1話「遭遇」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第2話「目覚め」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第4話「帰還」

にほんブログ村

グラスリップ 第5話「日乃出橋」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」

日曜夜は用事があるので、今週末は諸々早めに済ませておかないと。キラ付補充、勲章取り、育成……あれこれ全部艦これ関係だ。
グラスリップ 第5話「日乃出橋」
(c) glasslip project.



記録会に参加するも未だ足の復調は遠く、芳しい結果を出せない雪哉。一方、透子は動いていく周囲の関係に戸惑い……
見えない思いと、自覚する思いと、終わらせる思い。三者三様の5話。今週も相変わらず強く惹きつける1シーンには乏しいのだけれど、周囲の言葉で駆を意識するようになった透子の些細な事で緊張する様子が作品のペースを崩していなくてこれはこれで心地良い。何を置いても、劇的なものはこの作品では起こらないらしい。これから透子がアタックするようになる、というのもなんだか違う気がしますしね。
透子の恋と逆方向に進みつつ、それでいて同じように抑制が効いているのはやなぎの告白。こちらは「言っておきたかった」という言葉の通り、どちらかというと宣言の意味合いが強く、雪哉に一切の反論を許さない。一方で、日傘で隠された2人の空間が「ここだけの話」を意味しているようにも感じられ、そう考えるとその有無の言わせなさも関係の変化に対する恐怖のようにも思えてくる。雪哉の時もそうだけれど、この告白はあくまで通過点。さてさてどんな風にこれからに関わるのかしらん。
しかし幸がSなのか優しいのか分かりかねるのですがどうしたものかw
関連:
グラスリップ 感想リスト
グラスリップ 第1話「花火」
グラスリップ 第2話「ベンチ」
グラスリップ 第3話「ポリタンク」
グラスリップ 第4話「坂道」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」
©AIOS/PROJECT ARGEVOLLEN



意図せずトキムネの墓参りを覗くことになってしまったジェイミー。ここでようやく彼のバックボーンが……あまり語られない。
彼に語らせてやってほしい、というのがここ2、3話を見ての感想だったのだけれど、そのための機会がようやく来たと思ったらものすごくあっさりと終了。ジェイミーと2人で座って語ってみたいなシーンを想像していたのだけど、姉がどんな人だったかレベルのことすら話させてもらえないとは……
ただまあ出撃前のやりとりがギャグとして一級品レベルでトキムネを「バカ」として描いているので、ある意味キャラの割り切りはできたかな。とりあえず、悩める好青年のつもりで描いているわけではないらしい。それでどうやって話を進めるんだろうと考えるとまた頭を抱えてしまうんだけど。いや、頭を抱えているのはジェイミーの方か。
関連:
白銀の意思 アルジェヴォルン 感想リスト
白銀の意思 アルジェヴォルン 第1話「遭遇」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第2話「目覚め」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第4話「帰還」

にほんブログ村
