fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース18話感想


 ブルーレイ&サントラ発売!通販で頼んでアパートのロッカーボックスに入れてもらうも、鍵の不具合で小一時間苦労させられる羽目にorz



ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第18話「太陽」
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
140802_02.jpg
 パキスタンから海を渡り、アラブ首長国連邦へ入った承太郎達。セスナをチャーターできる村へ向かうべくラクダに乗って砂漠を行くのだが……

140802_03.jpg
140802_04.jpg
140802_05.jpg
 今回は原作40ページ弱分。いつにも増して少ない消化量ですが、これはもともとこの太陽戦が原作2話分で終わってしまっているため。その短さあっけなさから、原作をカットせざるを得ないなら……という場合真っ先に挙がるであろうエピソード。これにしっかり1話を割ける辺りにこの3部アニメの余裕が感じられます。とは言え、今回はあまり書ける所ないのだけど。

140802_06.jpg
140802_07.jpg
140802_08.jpg
 アニメオリジナルで増量したシーンとして分かりやすいのは、冒頭のジョセフの車購入とラクダ交換のやりとり。原作では車に乗ってアブダビを走っているところから始まり、ラクダの乗り方講座までワープ……といった具合でしたので、上手い具合に空白を埋める形での補完がされています。確かに、この車をどこで買ったのか、ラクダに乗り換える時どうしたのかという点はスルーされていたのでこの追加シーンは納得。今回あまりいいところのないジョセフにせめてものフォローといった意味合いもあるでしょうか。当然ポルナレフの謎の速攻ヘアスタイリングもオリジナルなわけですが、原作ではあまり触れられていなかった印象のある髪型ネタは、すっかりスタッフのいじり対象になったなwww

140802_09.jpg
140802_10.jpg
140802_11.jpg
 今回登場するものでコメディパートと旅情の演出に欠かせないのがラクダ。作中であいまいにされていたお値段は、検索してみたもののあまりはっきりしたものは見つからず……サウジアラビアでのラクダについて触れたブログ記事は見かけましたが、本当にピンキリで数万円だの200万円だのするそうで。日本の高級車の値段(ウン百万から3千万)なら物々交換として大胆ではあっても無茶な価格ではない、のか……? しかし車に関する知識はさっぱりありませんが、アラブの首長国の一つであるドバイだと高級車の乗り捨てすら有り得るらしく、全くもって金銭感覚がおかしくなりそうな話だ。

 また、ここでは馬ならぬラクダでのレースなんてものもあるそうで。以前は騎手に適当な体重の軽い人間=子供をさらったり人身売買したりあれこれそれどれろくでもないことが行われていたそうですが、さすがにアカンということで近年はレースで子供が乗ることはありません。で、その代わりにラクダを駆るのは……



 小型ロボット( Д ) ゚ ゚

ロボットがユニセフの役にたつ?ドバイのラクダジョッキーロボットとは。Robotic Biz

 車を並走させて遠隔操縦、ロボットに鞭を振るわせるのだそうで。才能と金と科学の無駄遣いのようなこれで子供が救われるんだから素晴らしいような要するに世界は広い。

140802_12.jpg
140802_13.jpg
140802_14.jpg
140802_15.jpg
ジョセフ「いいか………動物なんてもんはな 気持ちを理解してやることが大切なんじゃ」
 ラクダでギャグを一手に担うのが今回のジョセフ。買ってから出発までほとんど笑わされっ放しなのですが、一度歩き方解説の時点でBGMを切っているのが雰囲気を間延びさせず、またギャグの見せ方の転調にも繋がっています。原作同様に、だく足歩行に合わせた乗り方の手本を見せようとしたジョセフの動きを直接描くことなく、承太郎達の目線だけで表現していることともあいまって、このジョセフの転倒はそれまでの声を出しての笑いから、思わず吹き出してしまう笑いに切り替わっているわけです。

140802_16.jpg
140802_17.jpg
140802_18.jpg
140802_19.jpg
 ちなみに、基本的に原作から増量されているこの18話において数少ない削られている台詞として「光線のエネルギーだッ!レーザーのようなッ!」という「太陽」の攻撃に対する評があります。実際、アニメの表現を見ていると光線というよりは光弾といった感じになっています。おそらく、連続性のある光線のままだとポルナレフがチャリオッツで攻撃を弾く描写が不自然になってしまうからではないかな……と思います。原作ではチャリオッツが弾いた光線が曲がっていたりするのですが、アニメでそのままやるとだとビームライフルを弾いて曲げているようなものになってしまうわけで。そう考えるとこの太陽の攻撃、意外と難しい映像表現だったのか。

140802_20.jpg
140802_21.jpg
140802_22.jpg
140802_23.jpg
140802_24.jpg
花京院「フッフッフッ ホハハハ フフフフ ヘハハハハ フホホアハハハ」
ジョセフ「おい花京院…どうした」
花京院「ハハハハフフフ フハハッ クックックッ ヒヒヒヒヒ ケケケケケ ノォホホノォホ ヘラヘラヘラヘラ アヘ アヘ アヘ」

 笑い方が原作そのままである。手塚漫画あたりのトチ狂ったキャラの笑い声のようですが、あくまで文字に変換してしか表現できない漫画と異なり、そのまま表現できるアニメできっちり再現されるとジョセフの「ゾォ~」(というか、これも原作そのままだw)がより真実味をもって伝わってきますね。横でこんな笑いされたらそりゃ引く。視聴時期が8月に入ったこともあり、「暑さ」という強敵の怖さがよく伝わる回となっていました。敵を倒した瞬間に背景が夜に切り替わるのも鮮やかだったなあ。
 さてさて、次回は再び2分割の前編。これまた花京院の活躍に期待です。

関連:
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト

2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)

ジョジョの奇妙な冒険 第1話「悪霊にとりつかれた男」
ジョジョの奇妙な冒険 第2話「裁くのは誰だ!?」
ジョジョの奇妙な冒険 第3話「DIOの呪縛」
ジョジョの奇妙な冒険 第4話「灰の塔」
ジョジョの奇妙な冒険 第5話「銀の戦車」
ジョジョの奇妙な冒険 第6話「暗青の月」
ジョジョの奇妙な冒険 第7話「力」
ジョジョの奇妙な冒険 第8話「悪魔」
ジョジョの奇妙な冒険 第9話「黄の節制」
ジョジョの奇妙な冒険 第10話「皇帝と吊られた男 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第11話「皇帝と吊られた男 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第12話「女帝」
ジョジョの奇妙な冒険 第13話「運命の車輪」
ジョジョの奇妙な冒険 第14話「正義 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第15話「正義 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第16話「恋人 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第17話「恋人 その2」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2084.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1154.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2750.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/sctokyomx80118-.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1823.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/08/jojo2-18.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7668.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-3227.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

2 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第18話「太陽(サン)」 キャプ付感想
  • 暑い夏に、暑苦しいエピソードが(笑) まさかこの話までアニメであるとは…、本気で全エピソードをアニメ化するんですね! ラクダの乗り方のウンチクを語るジョセフさんが面白かったw     アラブ首長国連邦に到着した承太郎たちは、砂漠を横断するため ラクダで移動することに。 移動中、仲間以外は誰もいないはずの砂漠で何者かの気配を感じていた。 承太郎がスタープラチナで確認しても...
  • 2014.08.02 (Sat) 22:33 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第18話 太陽(サン) 灼熱感想
  • ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ~ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
  • 2014.08.04 (Mon) 22:13 | アニメガネ