fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

すごい、のかな?/アルドノア・ゼロ5話他2014/8/3感想

<記事内アンカー>
残響のテロル 第4話「BREAK THROUGH」
アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で」





 コミックボンボンで連載された「がんばれゴエモンシリーズ」で知られる、漫画家の帯ひろ志が死去。ええええ……まだエロに興奮する理由も分からなかった児童時代、この人のヤエちゃんにドキドキさせられた記憶が懐かしい。ご冥福をお祈りします……




残響のテロル 第4話「BREAK THROUGH」
©残響のテロル製作委員会
140803_02.jpg
140803_03.jpg
140803_04.jpg
 プルトニウム強奪犯の痕跡をたどるべく、青森へ向かった柴崎。そして、動画サイトにはスピンクスから新たな予告が……
 警察情報抜き出し易すぎだろとかあの2人乗りの時点で身元情報ばら撒いてます本当に(ry といったツッコミどころはともかく、爆弾を「目に見えない爆弾」にシフトさせたオチは面白い。爆破予告に対するネット上の反応を今回はやたら描いておいて、その中にあった警察twitterも爆破のための仕込みであったのは素直に関心。2人乗りバイクの疾走感と言い、見せ方は素敵だなあ。
 今回の謎解きと柴崎との対話でナイン達が何を訴えているのか、というのは相変わらず分からないのだけど、計画が次のステージに進んでいるのは間違いないらしい。はてさて、次の「爆弾」は?

関連
残響のテロル 感想リスト

残響のテロル 第1話「FALLING」
残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」
残響のテロル 第3話「SEARCH & DESTROY」




アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で」
(c)Olympus Knights / Aniplex・Project AZ
140803_05.jpg
140803_06.jpg
140803_07.jpg
 ヴァース皇帝からの突然の休戦の宣言に戸惑う地球・火星騎士両陣営。一方、スレインはなんとかアセイラム姫の生存と皇帝に伝えようとするのだが……
 渦巻くザーツバルムの策謀と、ブラドとの決着の5話。リアクティブアーマー関連でツッコミが入っている(プラズマまで押し返せるものなのか?)とかで、「異能」だったニロケラスのバリアに対してアルギュレのビームソードは一応科学の産物なので、自然とその辺りの指摘も辛くなると言うことかな。個人的にはパワー負けが描かれていたのにアルギュレをスレイプニールが押さえ込んだ事に一瞬首を傾げましたが、前回と腕を抑える向きが逆であること、長時間ではないこと、最終的には船の傾きによる加速を利用していることなどが最後までアルギュレを掴まえておけた理由かしらん。振り払おうとビームソードの出力を上げたのを「好都合だ」と言い切っちゃう伊奈帆の冷静さが恐ろしい。

 ただ、皇帝との謁見関連については疑問点は正直強いかな。謁見の間に安々と入ることができ、使用に何の権限も求められないのはどういうことだろう。ザーツバルムのスパイの手助けがあれば可能ではあるが、それをスレインが全く認識も想像もしないのはなお分からない。加えて、ザーツバルムがスレインの処遇について何の進言もしないのも理解しかねる。泳がせておいて得をすることがあるとも思えないわけだし。クルーテオが疑念を抱くことを防ぐため、というのは理由として考えられなくはないけれど、今後のザーツバルムのスレインへの扱いは場合によっては作品評価の火種になりそうだなあ。
 それにしても韻子が地味にかわいい。台詞合わせが微妙でも毎回エントリのトップ画像に使いたくなるから困る。

関連:
アルドノア・ゼロ 感想リスト

アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス」
アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日」
アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」
アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3748.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1817.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/08/aldnoahzero-----d115.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-4043.html
http://animechild.youblog.jp/archives/39438190.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10502.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2089.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5681.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2546.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3270.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1752.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2755.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2599.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1113.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1158.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 キャプ付感想
  • 罪は魂にこびりつき、いつまでも許されることは無い ましてや裁かれない罪は…。 それぞれの道を切り開くため行動に出た伊奈帆とスレイン。 アルギュレ相手に作戦で戦う伊奈帆。 停戦のために皇帝と謁見するスレイン… その結果があまりにも対象的ですね(^^; スレイン、どこまでも運の無い子!   
  • 2014.08.03 (Sun) 11:44 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想
  • スレインの行動を読み、先手を打っていたザーツバルム。 有能ですね。 皇帝の真意も気になりますが。 1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産 「ハイパーゲート」が発見された。 地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。 人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを この時は誰も知る由がなかった。 火星が開拓され...
  • 2014.08.03 (Sun) 13:09 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ EP05“謁見の先で”―Phantom of The Emper
  • アルドノアって何? アルドノアを動かす血筋って言っているけど、どういうものだろう? ・ゲロヒーロー ゲロインじゃなくて、W主人公の片方が吐くのかww しかも吐瀉物を飲み込んで気道を塞がない様に、あの状態のスレインにキスして吸い上げてるぅぅ。 ディープキスみたいなもんじゃないイカ! あそこは風呂場?テレポーテーションっぽい事した時にも見えたよね。 ・フラグ量産中 あ...
  • 2014.08.03 (Sun) 20:17 | 制限時間の残量観察
この記事へのトラックバック
  •  残響のテロル 第4話「BREAK THROUGH」
  • 「ズルしないで ガキの遊びに付き合ってくれると 嬉しいな」 見えない爆弾を仕掛け 新たななぞなぞを出すスピンクス! 一方、リサの事が気になるツエルブは…    【第4話 あらすじ】 犯人の手掛かりを追って核燃料再処理施設のある青森を訪れた柴崎。 東京に戻って来た柴崎を待っていたかのようにスピンクスから新たな謎が発表された 一方、家出をしたリサの前にツエルブが姿を見せる。 ...
  • 2014.08.03 (Sun) 20:39 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  『ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ-』#5「謁見の先で」
  • 「地球を攻撃せよ。 我が血族に仇なすものを焼き払え」 宣戦布告。 現在の状況をようやく耳にしたヴァース皇帝。 親善大使である孫娘の暗殺や、 宣戦布告もなく戦争状態にはいったことに不審なものを感じ、 休戦協定を地球に持ちかけることに。 急な展開に戸惑う地球サイドだったが、同じく火星騎士たちも戸惑っていた。
  • 2014.08.03 (Sun) 21:26 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック