当たりませんように/アルドノア・ゼロ11話他2014/9/14感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年夏アニメ
<記事内アンカー>
残響のテロル 第9話「HIGHS & LOWS」
アルドノア・ゼロ 第11話「ノヴォスタリスクの攻防」

秋アニメの放送情報が出揃ってから視聴予定リストを……というつもりだったのですが、放送日が公開されてなくても枠が分かっていれば視聴予定は決められるか。選定入ります。
残響のテロル 第9話「HIGHS & LOWS」
©残響のテロル製作委員会



単身、リサを助けに遊園地へ向かうツエルブ。一方、柴崎は名刺の人物の下へ向かうのだが……
ナイン達の背景、そして奪ったものが明らかになる9話。と言っても判明する部分はほとんどがそれまでの話からの想像の域を出ないもので、ナイン達の目的などその先に見たいものばかりが置いてけぼり。特にナイン達が奪ったのがプルトニウムではなく原爆であるというのは、目的が見えなければその違いの持つ意味が雲の上の政治レベルの世界から降りてきてくれない。
またツエルブのリサへの執着の吐露や友人か想い人かという究極の選択も多分に演出頼りの感が否めず、盛り上がり所なのは感じられても一方で冷めた目で見ずにいられなかったのが正直な所。残り時間での解除はプロでも不可能……と言われてしまうと、爆弾解除中に度々手を止めているのが一気に興を醒まされてしまうなあ。
しかしハイヴがツエルブの裏切りをやたらと煽っていたけれど、どうしてナインとツエルブが分かれたことを察知できたんだろうか。
関連
残響のテロル 感想リスト
残響のテロル 第1話「FALLING」
残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」
残響のテロル 第3話「SEARCH & DESTROY」
残響のテロル 第4話「BREAK THROUGH」
残響のテロル 第5話「HIDE & SEEK」
残響のテロル 第6話「READY OR NOT」
残響のテロル 第7話「DEUCE」
残響のテロル 第8話「My Fair Lady」
アルドノア・ゼロ 第11話「ノヴォスタリスクの攻防」
(c)Olympus Knights / Aniplex・Project AZ



アセイラム姫の願いも虚しく、連合本部へのザーツバルムの攻撃が始まった。侵攻を食い止めるべく伊奈帆が立案した作戦とは……
いよいよ決戦の11話。地下600m目指して突き進む超技術バンカーバスターは置いておいて。伊奈帆の戦術立案が姉以外すんなり通ってしまうのも、相手がこれまで一緒に戦ってきたマスタングチームの人だからということで。あれこれ置き去りにするものはあるのだけれど、かつて姫が乗っていた車を襲撃したグループの関係者であるライエが、今度は姫の乗った装甲車を救うというシチュエーションが感慨深い。降下作戦に参加しなかったことでたった1人の最終決戦状態でもあり、次回彼女にどんなドラマが待っているのか気になる所。また装甲車を運転するのがエデルリッゾというのも、以前の「自分もカタクラフトの操縦ができる」発言のおかげでギリギリでギャグや萌えとして成立していて笑えました。ただぶっちゃけ、この状況づくりのための敵歩兵よね。
ところで高校で兵科教練受けてても、さすがに降下訓練はやってないだろ。何が言いたいかって怯える韻子の内股が可愛い。
関連:
アルドノア・ゼロ 感想リスト
アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス」
アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日」
アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」
アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士」
アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で」
アルドノア・ゼロ 第6話「記憶の島」
アルドノア・ゼロ 第7話「邂逅の二人」
アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日」
アルドノア・ゼロ 第9話「追憶装置」
アルドノア・ゼロ 第10話「嵐になるまで」

にほんブログ村

【言及】
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3794.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1962.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/09/aldnoahzero-----62ee.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-4080.html
http://animechild.youblog.jp/archives/40166724.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10679.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2212.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5726.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2581.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1822.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1352.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8903.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3316.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1135.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2919.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2454.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/tokyomx91311-88.html
残響のテロル 第9話「HIGHS & LOWS」
アルドノア・ゼロ 第11話「ノヴォスタリスクの攻防」

秋アニメの放送情報が出揃ってから視聴予定リストを……というつもりだったのですが、放送日が公開されてなくても枠が分かっていれば視聴予定は決められるか。選定入ります。
残響のテロル 第9話「HIGHS & LOWS」
©残響のテロル製作委員会



単身、リサを助けに遊園地へ向かうツエルブ。一方、柴崎は名刺の人物の下へ向かうのだが……
ナイン達の背景、そして奪ったものが明らかになる9話。と言っても判明する部分はほとんどがそれまでの話からの想像の域を出ないもので、ナイン達の目的などその先に見たいものばかりが置いてけぼり。特にナイン達が奪ったのがプルトニウムではなく原爆であるというのは、目的が見えなければその違いの持つ意味が雲の上の政治レベルの世界から降りてきてくれない。
またツエルブのリサへの執着の吐露や友人か想い人かという究極の選択も多分に演出頼りの感が否めず、盛り上がり所なのは感じられても一方で冷めた目で見ずにいられなかったのが正直な所。残り時間での解除はプロでも不可能……と言われてしまうと、爆弾解除中に度々手を止めているのが一気に興を醒まされてしまうなあ。
しかしハイヴがツエルブの裏切りをやたらと煽っていたけれど、どうしてナインとツエルブが分かれたことを察知できたんだろうか。
関連
残響のテロル 感想リスト
残響のテロル 第1話「FALLING」
残響のテロル 第2話「CALL&RESPONSE」
残響のテロル 第3話「SEARCH & DESTROY」
残響のテロル 第4話「BREAK THROUGH」
残響のテロル 第5話「HIDE & SEEK」
残響のテロル 第6話「READY OR NOT」
残響のテロル 第7話「DEUCE」
残響のテロル 第8話「My Fair Lady」
アルドノア・ゼロ 第11話「ノヴォスタリスクの攻防」
(c)Olympus Knights / Aniplex・Project AZ



アセイラム姫の願いも虚しく、連合本部へのザーツバルムの攻撃が始まった。侵攻を食い止めるべく伊奈帆が立案した作戦とは……
いよいよ決戦の11話。地下600m目指して突き進む超技術バンカーバスターは置いておいて。伊奈帆の戦術立案が姉以外すんなり通ってしまうのも、相手がこれまで一緒に戦ってきたマスタングチームの人だからということで。あれこれ置き去りにするものはあるのだけれど、かつて姫が乗っていた車を襲撃したグループの関係者であるライエが、今度は姫の乗った装甲車を救うというシチュエーションが感慨深い。降下作戦に参加しなかったことでたった1人の最終決戦状態でもあり、次回彼女にどんなドラマが待っているのか気になる所。また装甲車を運転するのがエデルリッゾというのも、以前の「自分もカタクラフトの操縦ができる」発言のおかげでギリギリでギャグや萌えとして成立していて笑えました。ただぶっちゃけ、この状況づくりのための敵歩兵よね。
ところで高校で兵科教練受けてても、さすがに降下訓練はやってないだろ。何が言いたいかって怯える韻子の内股が可愛い。
関連:
アルドノア・ゼロ 感想リスト
アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス」
アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日」
アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」
アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士」
アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で」
アルドノア・ゼロ 第6話「記憶の島」
アルドノア・ゼロ 第7話「邂逅の二人」
アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日」
アルドノア・ゼロ 第9話「追憶装置」
アルドノア・ゼロ 第10話「嵐になるまで」

にほんブログ村

【言及】
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3794.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-1962.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/09/aldnoahzero-----62ee.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-4080.html
http://animechild.youblog.jp/archives/40166724.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10679.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2212.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5726.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2581.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1822.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1352.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8903.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3316.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1135.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2919.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2454.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/tokyomx91311-88.html