必ず見ることになる/甘城ブリリアントパーク2話他2014/10/10感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年秋アニメ
<記事内アンカー>
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第14話「亡霊」

通勤中にうとうとしていると「工作艦、明石です!」などと車中に種田梨沙ボイスが響き渡って思わず覚醒。一瞬やらかしたかと思ったが他の人の音テロでした。ダメだろ、最初はイヤホンとミュートで二重に防御しておかないと。
ちなみにやらかした人は羽黒にごめんなさい言わせて音切ってました。それもどうなんだ。
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
©賀東招二・なかじまゆか/甘ブリ再生委員会


ラティファによって読心の魔法を授かり、彼らが魔法の国の住人だと信じる気になった西也。テーマパークの住人の窮状を知ることになるのだが……
西也が支配人を引き受ける第2話。こういった再建ものの定番として古参vs抜擢された外部の人間という構図がありそれがこの作品でも描かれたわけだけれど、古参が「中の人などいない着ぐるみ」というだけでギスギスした関係が緩和して見えるのが面白い。これがモッフル達に中の人がいたら、モッフルとワニピーの喧嘩なんて雰囲気悪いどころじゃないぞ。視覚的な違いがキャラを覚えやすくし、また関係の整理にも作用し、かつ休憩中や酒盛り中の愚痴をコミカルに描いてもいる。モッフル達の設定の持つ意味は非常に大きいものだなと感じました。
一方で西也に実際何ができるのか……というのはまだまだ未知数。計算能力の高さ、咄嗟に必要性のあるハッタリのできる度胸と頭脳といったものが示されてはいるものの、果たしてどうやって(爆発的に)客を呼ぶのかは見えてこない。まあ、あの場で見せられるなら苦労はないわけだし、本人ですらほぼ不可能と言っているわけだけど。作品としての方向性の真価はまさに次回お手並み拝見、かな。

それにしても、前回の上着を羽織った私服とは異なり体のラインのぴっちり出るスーツやテーマパーク服のせいか、いすずのボディラインのエロスが5割増し。前回のサービスシーンには( ´_ゝ`)フーンだったのが今回は気がつくと注視していて自分に苦笑。もう1つ胸が目立つ衣装である制服は1話も出てたよな……と思ったが、マスケット銃を構えた構図でしかも短時間だったので目立たなかったのか。あとキャストの中に眼鏡っ娘がいるんですがどれくらい出番ありますかね。
関連:
甘城ブリリアントパーク 感想リスト
甘城ブリリアントパーク 第1話「お客が来ない!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第14話「亡霊」
©AIOS/PROJECT ARGEVOLLEN



出会った相手を全て殲滅する謎の敵機に対抗すべく呼ばれたトキムネ達。亡霊とまであだ名されるその機体の正体とは……
ライバル機登場……なのだが相変わらず地味な展開を地で行っている14話。圧倒されてピンチ、というほどの事態にならないのもこの作品らしくはあるのだけれど、そのくせ次回のサブタイは敵機名と前述した事態になりそうでもあって先が見えてこない。平行して進められるトキムネのリンケージデプスの強化と死の商人連中の「NRシンドローム」なる単語の関連、アルジェヴォルンとシュトゥルームアルファの関連、ホルムス中佐の企みなど周辺部分のきな臭さはじっくり深まっているのだけれど、それがロボットバトルの薄さを補えているとは感じられないなあ。コメディ色が薄いこともあって、正直どうにもコメントに困る回でした。
関連:
白銀の意思 アルジェヴォルン 感想リスト
白銀の意思 アルジェヴォルン 第1話「遭遇」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第2話「目覚め」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第4話「帰還」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第6話「走れ、ジェイミー!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第7話「陸繋島(ベルハルス)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第8話「再戦」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第9話「約束」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第10話「不在の果て」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第11話「拳(いかり)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第12話「ナンジョウ・レイカ」
白銀の意思 アルジェヴォルン 特別編 独立第八部隊 激戦の軌跡
白銀の意思 アルジェヴォルン 第13話「青と藍」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3003.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/tbs100902-961b.html
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2273.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2707.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3412.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3298.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4706.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1860.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1450.html
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/b96e10bf2612fc78a4bbc1e163e70ad5
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3749.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3761.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/10/amaburi-2.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2466.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7791.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2014-10-11-1
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2559.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2064.html
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第14話「亡霊」

通勤中にうとうとしていると「工作艦、明石です!」などと車中に種田梨沙ボイスが響き渡って思わず覚醒。一瞬やらかしたかと思ったが他の人の音テロでした。ダメだろ、最初はイヤホンとミュートで二重に防御しておかないと。
ちなみにやらかした人は羽黒にごめんなさい言わせて音切ってました。それもどうなんだ。
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
©賀東招二・なかじまゆか/甘ブリ再生委員会


ラティファによって読心の魔法を授かり、彼らが魔法の国の住人だと信じる気になった西也。テーマパークの住人の窮状を知ることになるのだが……
西也が支配人を引き受ける第2話。こういった再建ものの定番として古参vs抜擢された外部の人間という構図がありそれがこの作品でも描かれたわけだけれど、古参が「中の人などいない着ぐるみ」というだけでギスギスした関係が緩和して見えるのが面白い。これがモッフル達に中の人がいたら、モッフルとワニピーの喧嘩なんて雰囲気悪いどころじゃないぞ。視覚的な違いがキャラを覚えやすくし、また関係の整理にも作用し、かつ休憩中や酒盛り中の愚痴をコミカルに描いてもいる。モッフル達の設定の持つ意味は非常に大きいものだなと感じました。
一方で西也に実際何ができるのか……というのはまだまだ未知数。計算能力の高さ、咄嗟に必要性のあるハッタリのできる度胸と頭脳といったものが示されてはいるものの、果たしてどうやって(爆発的に)客を呼ぶのかは見えてこない。まあ、あの場で見せられるなら苦労はないわけだし、本人ですらほぼ不可能と言っているわけだけど。作品としての方向性の真価はまさに次回お手並み拝見、かな。

それにしても、前回の上着を羽織った私服とは異なり体のラインのぴっちり出るスーツやテーマパーク服のせいか、いすずのボディラインのエロスが5割増し。前回のサービスシーンには( ´_ゝ`)フーンだったのが今回は気がつくと注視していて自分に苦笑。もう1つ胸が目立つ衣装である制服は1話も出てたよな……と思ったが、マスケット銃を構えた構図でしかも短時間だったので目立たなかったのか。あとキャストの中に眼鏡っ娘がいるんですがどれくらい出番ありますかね。
関連:
甘城ブリリアントパーク 感想リスト
甘城ブリリアントパーク 第1話「お客が来ない!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第14話「亡霊」
©AIOS/PROJECT ARGEVOLLEN



出会った相手を全て殲滅する謎の敵機に対抗すべく呼ばれたトキムネ達。亡霊とまであだ名されるその機体の正体とは……
ライバル機登場……なのだが相変わらず地味な展開を地で行っている14話。圧倒されてピンチ、というほどの事態にならないのもこの作品らしくはあるのだけれど、そのくせ次回のサブタイは敵機名と前述した事態になりそうでもあって先が見えてこない。平行して進められるトキムネのリンケージデプスの強化と死の商人連中の「NRシンドローム」なる単語の関連、アルジェヴォルンとシュトゥルームアルファの関連、ホルムス中佐の企みなど周辺部分のきな臭さはじっくり深まっているのだけれど、それがロボットバトルの薄さを補えているとは感じられないなあ。コメディ色が薄いこともあって、正直どうにもコメントに困る回でした。
関連:
白銀の意思 アルジェヴォルン 感想リスト
白銀の意思 アルジェヴォルン 第1話「遭遇」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第2話「目覚め」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第4話「帰還」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第6話「走れ、ジェイミー!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第7話「陸繋島(ベルハルス)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第8話「再戦」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第9話「約束」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第10話「不在の果て」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第11話「拳(いかり)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第12話「ナンジョウ・レイカ」
白銀の意思 アルジェヴォルン 特別編 独立第八部隊 激戦の軌跡
白銀の意思 アルジェヴォルン 第13話「青と藍」

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3003.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/tbs100902-961b.html
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2273.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2707.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3412.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3298.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4706.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1860.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1450.html
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/b96e10bf2612fc78a4bbc1e163e70ad5
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3749.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3761.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/10/amaburi-2.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2466.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7791.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2014-10-11-1
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2559.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2064.html