それでも嬉しかったの/天体のメソッド2話他2014/10/13感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2014年秋アニメお気に入り_あいまいみー漫画
<記事内アンカー>
天体のメソッド 第2話「ふたりの約束」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第13話「処女厨」
漫画感想(「名探偵マーニー」11巻(完))

あいまいみー2期とたまこラブストーリーのブルーレイを購入。ちと出費が多いな。
天体のメソッド 第2話「ふたりの約束」
©霧弥湖町観光協会


東京より少し早い2学期の始まりで、転校先の中学校へ通い始めた乃々香。そこで彼女は、そしてたった1人で町から円盤を追い出そうとする水坂柚季の活動に付き合わされることに……
主要メンバーで接点ができる第2話。乃々香が柚季や湊太と会話するもそれぞれ全く思い出す様子がないことで、前回こはると話しても全く気づかなかったのが脚本として意図的なものであることがはっきり示されています。ただ一方でその違和感を視聴者と共有してくれるキャラが不在、あるいは汐音しかいない。柚季が円盤を敵視する理由である花火にまつわる出来事(柚季にとっては湊太と仲良く過ごした時間の象徴であり、乃々香にとっては母と見た思い出であること)がすぐには伝わってこないことなど、言葉少ない見せ方になっているのは分かるのだけど1話1話の魅力には繋がってくれていないように感じるのが難しいところ。ギャグシーンも笑えるんだけどなんというかこう、AVG方式の画面に当てはめた方がしっくり来る気がしないでもない。

「円盤対策課」 多分実際のところほとんど何もしてないであろう、名目上設置しているお役所仕事感満載。こんな眼鏡っ娘美女を埋もれさせるのは惜しいと思うのだが。
関連:
天体のメソッド 感想リスト
天体のメソッド 第1話「円盤の街」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第13話「処女厨」
©ちょぼらうにょぽみ/竹書房 倉持南高校漫画研究部第二幕2014

ブルーレイ映像特典の13話。にらめっこしましょ、あっぷっぷ!……いや無理!こんなの2秒が限界! ハイテンポで押しまくっている印象の強いこの作品だからこそギャップが映えるワンシーンでした。その後怒涛の理解不能な展開が押し寄せるのは相変わらず。徹頭徹尾、最後まであいまいみー。
関連:
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 感想リスト
(1期)
あいまいみー 第1話「えんもたけなわ」
あいまいみー 第2話「いきがい」
あいまいみー 第3話「きかいのからだ」
あいまいみー 第4話「度胸MAX人間」
あいまいみー 第5話「跳躍2.6次元!」
あいまいみー 第6話「ねとげはいじん」
あいまいみー 第7話「ねこひろい」
あいまいみー 第8話「原稿邪魔して牢屋行き」
あいまいみー 第9話「FX」
あいまいみー 第10話「犬型」
あいまいみー 第11話「バタートランス仙人」
あいまいみー 第12話「大怪獣現る」
あいまいみー 第13話(最終回)「それでは皆様、宴も酣では御座いますが。」
DVD感想 あいまいみー
(2期)
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第1話「六筆協会」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第2話「つづきまして」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第3話「三千万」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第4話「なんらかの」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第5話「あめのひはきらい」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第6話「石運び」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第7話「ふたつのなみだ」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第8話「イトウ」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第9話「ミイ太郎」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第10話「アヴェンタドール」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第11話「魔法少女ミイ」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第12話(最終回)「團圓カタストロフィ」
<漫画感想「名探偵マーニー」11巻>
名探偵マーニー 11 (少年チャンピオン・コミックス)

木々津克久の「名探偵マーニー」11巻を読了。最終巻であり、もちろんメカニックとの決着が着く巻でもある。この決着、随分あっさり着いてしまったなというのが連載時の印象だったのですが、改めて単行本で見てみると作品的にはこれで良かったのかなと思いました。探偵ものながらこの作品は1話完結という「点」としての話の集合体で、1つ1つの話に登場人物の人生やテーマがある。そうして上から見てみれば、メカニックとの決着もあくまで世界の中の点に過ぎない。そこに作品全体を象徴するような取り上げ方をする必要はないのです。
マーニーが見続けてきた点の集合として最終話があるけれど、それは点を繋いだ線ではなく、あくまでも点がバラバラに広がった面。そこにこそこの作品の独自性が集約されているように感じました。
さて、作者は早くも次回作の連載を控えているそうで。ジャンルこそ同じ「探偵物」ですが、一般的な同ジャンルのくくりから逸脱した本作を描いたこの人のこと、また違ったものを見せてくれることでしょう。お疲れ様でした、そして次も期待しています。
関連:
漫画感想(「UN‐GO 敗戦探偵・結城新十郎」2巻、「名探偵マーニー」1巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」2巻、「ドリフターズ」3巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」3巻)
漫画感想(「ボクと僕」1巻、「名探偵マーニー」4巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」5巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」6巻、「大室家」1巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」7巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」8巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」9巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」10巻)

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3013.html
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10768.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2282.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2713.html
http://haruhiism.blog.jp/archives/52405051.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1240.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/10/post-936c.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/tokyomx101202-8.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3306.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3869.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2313.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2014-10-16-1
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1372.html
天体のメソッド 第2話「ふたりの約束」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第13話「処女厨」
漫画感想(「名探偵マーニー」11巻(完))

あいまいみー2期とたまこラブストーリーのブルーレイを購入。ちと出費が多いな。
天体のメソッド 第2話「ふたりの約束」
©霧弥湖町観光協会


東京より少し早い2学期の始まりで、転校先の中学校へ通い始めた乃々香。そこで彼女は、そしてたった1人で町から円盤を追い出そうとする水坂柚季の活動に付き合わされることに……
主要メンバーで接点ができる第2話。乃々香が柚季や湊太と会話するもそれぞれ全く思い出す様子がないことで、前回こはると話しても全く気づかなかったのが脚本として意図的なものであることがはっきり示されています。ただ一方でその違和感を視聴者と共有してくれるキャラが不在、あるいは汐音しかいない。柚季が円盤を敵視する理由である花火にまつわる出来事(柚季にとっては湊太と仲良く過ごした時間の象徴であり、乃々香にとっては母と見た思い出であること)がすぐには伝わってこないことなど、言葉少ない見せ方になっているのは分かるのだけど1話1話の魅力には繋がってくれていないように感じるのが難しいところ。ギャグシーンも笑えるんだけどなんというかこう、AVG方式の画面に当てはめた方がしっくり来る気がしないでもない。

「円盤対策課」 多分実際のところほとんど何もしてないであろう、名目上設置しているお役所仕事感満載。こんな眼鏡っ娘美女を埋もれさせるのは惜しいと思うのだが。
関連:
天体のメソッド 感想リスト
天体のメソッド 第1話「円盤の街」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第13話「処女厨」
©ちょぼらうにょぽみ/竹書房 倉持南高校漫画研究部第二幕2014

ブルーレイ映像特典の13話。にらめっこしましょ、あっぷっぷ!……いや無理!こんなの2秒が限界! ハイテンポで押しまくっている印象の強いこの作品だからこそギャップが映えるワンシーンでした。その後怒涛の理解不能な展開が押し寄せるのは相変わらず。徹頭徹尾、最後まであいまいみー。
関連:
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 感想リスト
(1期)
あいまいみー 第1話「えんもたけなわ」
あいまいみー 第2話「いきがい」
あいまいみー 第3話「きかいのからだ」
あいまいみー 第4話「度胸MAX人間」
あいまいみー 第5話「跳躍2.6次元!」
あいまいみー 第6話「ねとげはいじん」
あいまいみー 第7話「ねこひろい」
あいまいみー 第8話「原稿邪魔して牢屋行き」
あいまいみー 第9話「FX」
あいまいみー 第10話「犬型」
あいまいみー 第11話「バタートランス仙人」
あいまいみー 第12話「大怪獣現る」
あいまいみー 第13話(最終回)「それでは皆様、宴も酣では御座いますが。」
DVD感想 あいまいみー
(2期)
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第1話「六筆協会」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第2話「つづきまして」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第3話「三千万」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第4話「なんらかの」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第5話「あめのひはきらい」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第6話「石運び」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第7話「ふたつのなみだ」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第8話「イトウ」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第9話「ミイ太郎」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第10話「アヴェンタドール」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第11話「魔法少女ミイ」
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第12話(最終回)「團圓カタストロフィ」
<漫画感想「名探偵マーニー」11巻>
名探偵マーニー 11 (少年チャンピオン・コミックス)

木々津克久の「名探偵マーニー」11巻を読了。最終巻であり、もちろんメカニックとの決着が着く巻でもある。この決着、随分あっさり着いてしまったなというのが連載時の印象だったのですが、改めて単行本で見てみると作品的にはこれで良かったのかなと思いました。探偵ものながらこの作品は1話完結という「点」としての話の集合体で、1つ1つの話に登場人物の人生やテーマがある。そうして上から見てみれば、メカニックとの決着もあくまで世界の中の点に過ぎない。そこに作品全体を象徴するような取り上げ方をする必要はないのです。
マーニーが見続けてきた点の集合として最終話があるけれど、それは点を繋いだ線ではなく、あくまでも点がバラバラに広がった面。そこにこそこの作品の独自性が集約されているように感じました。
さて、作者は早くも次回作の連載を控えているそうで。ジャンルこそ同じ「探偵物」ですが、一般的な同ジャンルのくくりから逸脱した本作を描いたこの人のこと、また違ったものを見せてくれることでしょう。お疲れ様でした、そして次も期待しています。
関連:
漫画感想(「UN‐GO 敗戦探偵・結城新十郎」2巻、「名探偵マーニー」1巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」2巻、「ドリフターズ」3巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」3巻)
漫画感想(「ボクと僕」1巻、「名探偵マーニー」4巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」5巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」6巻、「大室家」1巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」7巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」8巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」9巻)
漫画感想(「名探偵マーニー」10巻)

にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3013.html
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10768.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2282.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2713.html
http://haruhiism.blog.jp/archives/52405051.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1240.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/10/post-936c.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/tokyomx101202-8.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3306.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3869.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2313.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2014-10-16-1
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1372.html