fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

なんだってんだ!/Gのレコンギスタ6話他2014/11/1感想

<記事内アンカー>
ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」
PSYCHO-PASS サイコパス 2 第4話「ヨブの救済」


 どうにか間に合った。外出してきます。



ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」
©創通・サンライズ・MBS
141101_02.jpg
141101_03.jpg
 囮作戦のために宇宙に上がったメガファウナから、ベルリ達は出撃に合わせて脱走を計画する。一方デレンセン大尉は彼を救出すべく、エルフ・ブルで出撃するのだが……
 ベルリが恩人を撃ってしまう第6話。デレンセン教官の死はOPから予想されていたことではあったのだけど、それに負けないだけの重みのある回でした。G-セルフの出自と操縦制限が2話ではカーヒル大尉にパイロットをアイーダと誤認させ、以後の話ではデレンセンにパイロットをベルリと認識させないという悲劇を生んでいるのがよくできている。操縦制限や専用機というとパイロットと機体の不可分性が強調されがちだけれど、複数人の制限であればこんな風にも誤解が描けるのか。
 そして「殺してしまった相手が誰なのか」というのを、僅かな時間でベルリに二種類の情報で伝えているのも印象的な部分。1つは最後の接触回線であり、1つはラストシュートの前の動き。一瞬の一言だけであれば聞き間違いなのだと自分を騙そうとすることができる(ヘルメットに顔が映っているのは、自分に言い聞かせたいからだ)。けれどデレンセンの動きをよく覚えているベルリの肉体は、彼がそこに逃げこむことを許さない。戦闘後に見せられるのがエルフ・ブルの映像記録というのも残酷で、見れば見るほど体の方でパイロットが誰だか分かってしまう。咄嗟に我に返ってクリムを救いに行く点などを含め、なまじベルリが優秀なばかりにより辛さが出ているように感じました。カーヒル大尉にしてもデレンセンにしても「反射的に行動してたらやっちゃった」わけだし。

141101_04.jpg
クリム「私には無駄死にというチョイスはないんだ!」
 コミカルな反面、直前のデレンセンの死を考えると二重にメタ的でなんとも皮肉。救いに行った相手に自分だと(直前まで)気付かれず撃たれる、というこれ以上ない無駄死に。そして彼のエルフ・ブルがビームを撃ちまくる機体だからこそリフレクターゲージがフルチャージになり、ベルリはクリムを救うことができた。無駄死にが無駄死にを救う。なんでしょうねこの納得の行かない等価交換。

関連:
ガンダム Gのレコンギスタ 感想リスト

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタル・アーミィ」




PSYCHO-PASS サイコパス 2 第4話「ヨブの救済」
©サイコパス製作委員会

 メディカルクリニックを占拠し、執行対象にならない犯人に手が打てない青柳。一方朱は、逮捕された代議士への聴取を行うのだが……

141101_05.jpg
141101_06.jpg
霜月「不得手な後輩じゃ、この程度でも手に余ると思ってますか」
 事件規模が予想と違ったせいだが余裕で手に余りました。犯罪係数が絶対、というこの世界の鉄則が(恐らくシビュラ側にも)利用された回だったのだけれど、作品世界の常識が再提示されていなかったため三係を始めとした監視官・執行官が間抜けに見えるのが困る。同様にこの世界の犯罪係数の絶対性を示す事例として喜汰沢の医療施設送還があるけれど、こちらは犯罪係数が下がった場合であって逆方向なのでそれだけではちょっと弱い。霜月が反抗的な後輩から自己保身に走る人間になってしまっていたのも拍車をかけていて、グロさ云々とは別に視聴後の感覚はお世辞にも良くなかったのが正直なところ。鹿矛囲の実験意図の推理などは上手く細い糸を手繰り寄せているのだけど、すっかり他に隠れてしまったように思います(代議士が拘束されたのは計画の内なのかどうか知らんが)。
 さて、今回新たに登場した強襲型ドミネーターは前述した「犯罪係数が絶対」という要素をドミネーター以上に乱暴に体現しているわけだけれど、今後は誰を撃つことになるのかな。身内殺し用として脚本には便利そうだ。

141101_07.jpg
 それにしても最初に抵抗した結果頭部ストンピングされた人が唯一の生存の可能性があるとは。人生何がどう転ぶか分からんな。

関連:
PSYCHO-PASS サイコパス 2 感想リスト

(1期)
PSYCHO-PASS サイコパス #1「犯罪係数」
PSYCHO-PASS サイコパス #2「成しうる者」
PSYCHO-PASS サイコパス #3「飼育の作法」
PSYCHO-PASS サイコパス #4「誰も知らないあなたの仮面」
PSYCHO-PASS サイコパス #5「誰も知らないあなたの顔」
PSYCHO-PASS サイコパス #6「狂王子の帰還」
PSYCHO-PASS サイコパス #7「紫蘭の花言葉」
PSYCHO-PASS サイコパス #8「あとは、沈黙。」
PSYCHO-PASS サイコパス #9「楽園の果実」
PSYCHO-PASS サイコパス #10「メトセラの遊戯」
PSYCHO-PASS サイコパス #11「聖者の晩餐」
PSYCHO-PASS サイコパス #12「Devil's Crossroad」
PSYCHO-PASS サイコパス #13「深淵からの招待」
PSYCHO-PASS サイコパス #14「甘い毒」
PSYCHO-PASS サイコパス #15「硫黄降る街」
PSYCHO-PASS サイコパス #16「裁きの門」
PSYCHO-PASS サイコパス #17「鉄の腸」
PSYCHO-PASS サイコパス #18「水に書いた約束」
PSYCHO-PASS サイコパス #19「透明な影」
PSYCHO-PASS サイコパス #20「正義の在処」
PSYCHO-PASS サイコパス #21「血の褒賞」
PSYCHO-PASS サイコパス #22(最終回)「完璧な世界」

(2期)
PSYCHO-PASS サイコパス 2 第1話「正義の天秤〈299/300〉」
PSYCHO-PASS サイコパス 2 第2話「忍び寄る虚実」
PSYCHO-PASS サイコパス 2 第3話「悪魔の証明」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1889.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2121.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2345.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10844.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3838.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1254.html
http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-148.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/41030710.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2014-10-31-1
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-4111.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3584.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2614.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3364.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1159.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3094.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/gtbs103106-907c.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3774.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2375.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4740.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/10/greco-6.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7843.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

15 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』 キャプ付感想
  • ガンダム Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』 感想(画像付) 強敵なのに退場って、デレンセン教官お疲れさまでした(^^; うかつにも教官を手にかける結果になったベルリ。 この先はどうするんでしょうね? キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が 地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦...
  • 2014.11.01 (Sat) 15:43 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 『強敵、デレンセン!』感想
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る  争いのもたらす残酷な現実を、ベルリが身を持って身を知ることとなった第6話。  何かしら笑える要素があった(トイレとかマスクとか)これまでの雰囲気も一転、  始終シリアスな空気が漂っていましたね。  でもでも、もっと考えを巡らせればベルリもデレンセンも...
  • 2014.11.01 (Sat) 15:46 | 新・00をひとりごつ
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第6話
  • ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 『強敵、デレンセン!』 ≪あらすじ≫ キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 (公式HP World Storyより抜粋) ≪感想≫ ◆成長 - ...
  • 2014.11.01 (Sat) 15:57 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
  • ベルリの取り返しがつかない失敗は予想通りでしたね。 EDでカーヒル&デレンセンと腕を組んでいたのでそうなるだろうと 予想はしていましたが。 キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が 地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、 G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 ...
  • 2014.11.01 (Sat) 17:13 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  PSYCHO-PASS 2 サイコパス2 第4話「ヨブの救済」
  • 第4話「ヨブの救済」 霜月ちゃん見てるとこっちの色相が濁りそうです・・・ 患者を人質にメンタルケア施設に立てこもった老人。 人質の服を脱がせ、それが生まれたままの姿だ!とご満悦。 おばちゃんのサービスカットは誰得なのかと小一時間。
  • 2014.11.01 (Sat) 17:24 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  •  ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/31)#06
  • 第6話 強敵、デレンセン 公式サイトからキャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 キャピタルアーミーの武装に怒るキャピタル・タワー 運行長官でベルリの母親。タワーを利用してデレンセンのエルフ・ブルを宇宙に出撃...
  • 2014.11.01 (Sat) 18:37 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「Gのレコンギスタ」6話の「映像の原則」-ベルリとデレンセンの上手下手
  • はじめに Gのレコンギスタ6話を視聴。 サブタイトル名、そしてEDの絵を含め、 デレンセンが死ぬとは予想されていたが、 実際に死ぬシーンは衝撃だった。 デレンセン「何で避けたんだ」 ベルリ「はい。常日頃、臨機応変に対処しろとは大尉殿の教えであります。」 ※1話でのデレンセンとベルリの会話 1話ではデレンセンの仕置を避けるベルリの描写があったが、 今回...
  • 2014.11.01 (Sat) 20:51 | 失われた何か 
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」
  • ガンダム Gのレコンギスタの第6話を見ました。 第6話 強敵、デレンセン! キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊をベルリが偵察していた。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、リフレクターを装備したG-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 「キャピタル・アーミィがあんなも...
  • 2014.11.01 (Sat) 21:15 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  『PSYCHO-PASS 2』#4「ヨブの救済」
  • 「見えているか、僕たちの流す血の色が。 僕たちが何色か、答えてみろ」 シビュラ、お前は何色だ? 爆弾解体ドローンの移動と部品の紛失から、 ドローンの中に人が一人入っていたのではと推測する朱。 霜月が捕まえた代議士が鹿矛囲の名を出したため、 そこから鹿矛囲をたどりたいところだが…
  • 2014.11.01 (Sat) 22:06 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 『強敵、デレンセン!』 ベルリやらかした!...いつかこうなるとは思ってたけど。
  • 天才ボンボン主人公の挫折。運行長官の息子で飛び級で養成学校に通い、限られた人物しか動かせないGセルフを起動できるという特殊性。加えて傍らにはいつも可愛い子が居て世話を焼いてくれる。もし自分がベルリなら、そりゃあ増長すると思います。何をやっても上手くいく、世界は自分を中心に回っていると。今回見事にそのしっぺ返しを食らったという感じがしましたね。 ベルリの行動で疑問なのは、なんで海賊ごっこやって...
  • 2014.11.02 (Sun) 10:16 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 「強敵、デレンセン!」
  • 投稿者・フォルテ HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)(2014/11/22)バンダイ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!...
  • 2014.11.06 (Thu) 15:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人