fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

今すぐ殺してあげるから!/甘城ブリリアントパーク6話他2014/11/7感想

<記事内アンカー>
甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第18話「訣別」


 今朝は珍しく寝坊。土日できっちり休んでおくべきなんだけど、早めにやっておきたいことも多数……



甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
©賀東招二・なかじまゆか/甘ブリ再生委員会
141107_02.jpg
141107_03.jpg
141107_04.jpg
 資金の次は人手不足に悩まされ、西也は人員募集をかけることにする。自分よりも秘書に相応しい存在が現れたら、と内心に不安を抱えるいすずは、マカロンの企みで本音が駄々漏れになる実を食べてしまい……
 ヒロインの色恋と下世話ネタを混ぜ込む鬼畜回。何が酷いって週何回モナピーとか事前に出してるせいでAV(何の略かは言ってない)というド直球が意外とボール球になっていない点。普通に面接やってこんなネタ突っ込んでたら雰囲気が一転どころではないところ、モナピーがクッションとして機能しているわけですね。AVの正式名称が分かった時は「まあ、そうだよね」と感じましたが、直前まで本物だと思ってしまっていたのも事実だったりする。
 その1点のギャグの構造についてはブラフ(出演本数だの芸名だの)もよく効いていて楽しかったのだけど、前回書いた「切実さが損なわれてしまった」という印象は今回も変わらず。というか、2週続いた分だけ悪化しているといった方が正しい。人件費の事をさっぱり忘れて増員、更に今回よそなら採用しそうもない人員を採用(いや余人に勝る美点はあるのかもしれないが、今回描写された面接部分だけでそれを見抜けるのは有能というよりもはやエスパーだ)。ひたすら真っ当にやっていた3話あたりはなんだったんだろうか。いすずの本音話にしても中盤は採用面接のコメディ色に塗り潰されてしまっていて、2つの話の切り替わりはお世辞にも良くはなかったように思います。なんだろう、竜頭蛇尾というより竜頭蛇胴竜尾?

関連:
甘城ブリリアントパーク 感想リスト

甘城ブリリアントパーク 第1話「お客が来ない!」
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
甘城ブリリアントパーク 第3話「テコ入れが効かない!」
甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」
甘城ブリリアントパーク 第5話「お金が足りない!」




白銀の意思 アルジェヴォルン 第18話「訣別」
©AIOS/PROJECT ARGEVOLLEN
141107_05.jpg
141107_06.jpg
141107_07.jpg
 シュトゥルームαの撃退に成功するも、昏睡状態に陥ってしまうトキムネ。一方、ザール准将の元を訪れたロンタールは……
 陰謀渦巻く18話。ロンタールとか「情報部の人もいたよな」くらいの記憶はあったが完全に顔を忘れてたぞwww 1話でアルジェヴォルンを襲った部隊の正体が判明したりと色々な伏線が回収された回なのだけど、先述のロンタールを始めとして描写はどこまでも淡々。というか相変わらずトキムネ達のやっていることと次元が違い過ぎる。少なくともインゲルミア側はザール、ロンタール、ホルムスの立ち位置が判明しザールが退場したことで状況は整理されている筈なのだけど、ますますもって複雑怪奇に思えてくるのはどうしたことか。そうした策謀の中ではトキムネやサモンジの感情がほとんど押し流されてしまっている辺りに、台風の目として描かれるよりもずっと彼らの翻弄される様を感じることができました。いやしかし、ほんとこれどう着地するんだろう。

関連:
白銀の意思 アルジェヴォルン 感想リスト

白銀の意思 アルジェヴォルン 第1話「遭遇」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第2話「目覚め」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第4話「帰還」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第5話「奇襲」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第6話「走れ、ジェイミー!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第7話「陸繋島(ベルハルス)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第8話「再戦」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第9話「約束」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第10話「不在の果て」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第11話「拳(いかり)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第12話「ナンジョウ・レイカ」
白銀の意思 アルジェヴォルン 特別編 独立第八部隊 激戦の軌跡
白銀の意思 アルジェヴォルン 第13話「青と藍」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第14話「亡霊」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第15話「嵐(シュトゥルーム)」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第16話「凍結」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第17話「敗北」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
button21112.gif

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3120.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/11/amaburi-6.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7851.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/tbs110606-62f3.html
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-598.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2365.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3533.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1894.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1532.html
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/bf35a9da49d87d7e0d2df3f33ff696eb
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2479.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2146.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4747.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3782.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2570.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-675.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2753.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

初めてコメントいたします

>甘ブリ
うーん、これは管理人様の言われるとおりの印象を受けますね・・・
真面目に遊園地再建をやっていくかと思ったらギャグにシフト
それで、最後は何故か「8000人」も入場していたという謎・・・

次回は水着回?プールで遊んでまた適当に「1万人」くらい
客が入ってましたー、とかいう展開ならそろそろ落胆しそうです・・・

>アルジェヴォルン
1クールから見ておりますが、「全体的に地味」との印象があります(笑)

それでも2クール目に入り、主人公が成長し伏線も回収され始め
面白くなってきていると思います。全体的には前線の一部隊と
色々な陰謀をたくらむ軍上層部や軍需企業・・・の2面といった所ですが

トキムネからすればカイエン准将やキベルネス社のたくらみなど
雲の上の存在、というか関係ないことですし。

これどうやって最終回を迎えるのか、話を終わらせるのか不明ですね。
あと6話程度なのに、この後の展開が未だに分からないのも珍しいです。

2014/11/08 (Sat) 12:29 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん
コメント、ありがとうございます。反応をいただけるのは嬉しい事です。

>甘ブリ
現状だとギャグとシリアスどっちつかずになってしまっているように感じますね。先週の感想でも書きましたが、正直どういう気分で見たらいいのか戸惑っています。
来客数については、前回から今回までに31日が経過しているので変化があるには必ずしも不自然ではないかな、と思います。もともと1話(日曜)でも休日には2000人は来場していましたし。そのあたりの過程が完全にすっ飛ばされているのが問題なんですが。

>アルジェヴォルン
全体に温度控えめですよね。この地味さは意図しての作風なのであろうと思っていますし、そうでなくては現在のかけ離れた2面の両立はできていないかなと。
この作品についてはそれを念頭に置いて見ているので、シンプルな面白さよりも最終的にどんなシナリオ構造が出来上がるのかに興味を感じています。先が見たいというより結末が見たい、という感じでしょうか。もっとも、結末を見るにはやっぱり過程(先)が不可欠ですけども。

2014/11/08 (Sat) 18:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

11 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  甘城ブリリアントパーク TBS(11/06)#06
  • 第6話 人手が足りない! 人が足りないので募集する。いすずの代わりも集まるかもしれない。女性が入社して秘書をクビになる夢を見るいすず。 朝からカレーを食べるいすず。マカロン曰く、ここのカレーは上から下から大洪水になったほどの不味さ。いすずは考えすぎて言葉が出ないタイプ。こっそりと本音が止まらない実をカレーに混ぜる。 知らずに食べたいすずは本音が止まらない。西也に対する良く分からない想いが口に...
  • 2014.11.07 (Fri) 23:51 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  甘城ブリリアントパーク 第6話『人手が足りない!』 キャプ付感想
  • 甘城ブリリアントパーク 第6話『人手が足りない!』 感想(画像付) スタッフが足りないので募集! 集まった人材は残念な人しかいない!(笑) AVってそっちの略なんですか?w 本音が出てテンパってる、いすずちゃんが可愛かったですね♪  
  • 2014.11.08 (Sat) 00:00 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
  • じぇらしいないすずちゃんカワユス♪ ノースリーブで大さあびすですね(〃∇〃) ふだんはピンクが好きなようで、パジャマも下着もピンクで統一。 今回はいろんな表情を見せてくれました。 ところかまわず銃をぶっぱなすのが玉に瑕ですが^^; 足りてると思った人がじつは足りてなかったというびっくり。 締めのシーンでわかりますが、お客さん増えてたのね。 お話ちょっとはしょった? 従業員...
  • 2014.11.08 (Sat) 03:47 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
  • 甘城ブリリアントパークの第6話を見ました。 第6話 人手が足りない! 「人が足りない!」 「もっふ…金の次は人ふもか?」 「ですが、先日増員されたじゃないですか。人件費のことはきれいさっぱり忘れ去って」 西也が人員募集することになり、いすずは自分が不要になるのではないという不安に駆られる。 そんないすずはマカロンに本音が出てしまう実を食べさせられたばかりか、夢に出...
  • 2014.11.08 (Sat) 07:14 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  甘城ブリリアントパーク 第6話 『人手が足りない!』 いすずの夏服ノースリーブが悩ましい。
  • 千斗いすず、お前はもう要らん。確かに寝ぼけて銃ぶっぱなすような人は要らんかも。金もないうえ前回更に人を増やしたのに人手不足。まあ適材適所がなされていないという事でしょうか。とりあえずワニはクビに…って命懸かってるから人切りは出来ないんでしょうね。 自分より有能な人が採用されたら喜んで地位を譲り渡す。本人も重荷なんだろうと思いきや、実は拘りがある様で。なんだかんだ言って西也の側に...
  • 2014.11.08 (Sat) 10:52 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  天城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」
  • エクストラ・マジック・アワー『ウジウジするな、馬鹿め』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ モッフル:川澄綾子   マカロン:白石涼子   ティラミー:野中藍 ミュース:相坂優歌   シル...
  • 2014.11.08 (Sat) 20:30 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  甘城ブリリアントパーク 第6話
  • 甘城ブリリアントパーク 第6話 『人手が足りない!』 ≪あらすじ≫ パークのトラブルを次々に解決していく西也に対し、複雑な思いを抱くいすず。自身の仕事ぶりの不安から、変な夢まで見る始末。そんな心境の中いすずは、人手不足解消のための新人採用面接に立ち会うことに。 (公式HP 6話より抜粋) ≪感想≫ 一日の動員数が八千人を超えていた(笑 伊達に30円の入園料の安さ...
  • 2014.11.09 (Sun) 12:51 | 刹那的虹色世界