fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

おかえり、伊奈帆/アルドノア・ゼロ13話他2015/1/12感想

<記事内アンカー>
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第2話「パーフェクト・フール」
アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女」


 そうだった、アルドノア・ゼロの感想=エントリ最初の画像は韻子で固定なんだった。



探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第2話「パーフェクト・フール」
©ミルキィTD製作委員会
150112_02.jpg
150112_03.jpg
150112_04.jpg
 エレメントを失い歌えなくなってしまった茉莉音の元へ、映画の吹き替えオーディションの話がやってくる。しかしそこには謎の強敵が現れ……
 必死に生き延びようとするアイドルの哀愁が出るような2話。茉莉音がもう1人の主役なだけあって、アイドル業界の揶揄ネタが多いな。基本ボケ倒しなのだが序盤は投獄関連の単独ギャグ、中盤はアイドル揶揄、後半はパロディ連投とネタが一色に染まらないようになっているので意外と飽きない。というか後半からパロディが会話の多くを侵食していて元ネタが分からなくても勢いで素通りしていくから困る。なんで北斗の拳とラピュタを同時にパロってるんだよ。他にもカツ丼による利益誘導をカツではなく沢庵でやらせるのは素直に恐れいったし、カズミの釈放からなぜか茉莉音の取り調べになるというのも流れに妙な繋がりがあって面白い。
 また、全体で見ても1話から想像される「毎回1人ずつエレメントを取り戻していく」というストーリーラインからひとまず逸れ、十津川や千田の存在で意外と途中経過が見えなくなってきているのは興味深くはある。次回は海外に行くようだし、どう話が転ぶのやら。

関連:
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 感想リスト

探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第1話「妖精たちは森に隠れる」




アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女」
(c)Olympus Knights / Aniplex・Project AZ
150112_05.jpg
150112_06.jpg
 ザーツバルムの揚陸城の戦いから19ヶ月。地球と火星は未だ戦争状態にあった。空白の期間にあった出来事とは、そしてその中で起きていた変化とは……
 1クール開けての後半開始。伊奈帆の生存はまあそりゃ死んでないよね物語的に、としか言えないものではあったが、目を覚ますシーンやら出撃するまでの瞬間までやら描いているとなおのこと「もう伊奈帆1人でいいんじゃないかな」となっているところなので、ドラマチックさはむしろ抑えてあったように思います。どうしてもツッコまざるをえないのは「姫の返り血が姉の涙で滲んで伊奈帆の口に入って起動因子獲得」という仕掛けにわざわざ人工呼吸の回想被せて誤解させる演出的な理由がさっぱり分からないことか。あと1期でスレインは皇帝に裏切り者として認識されていた筈だが、そのあたりどう取りなしたんだザーツバルム。
 一挙放送をスルーしたこともあって起動因子がどうのといった細かな知識が欠落していたのだけれど、良きにつけ悪しきにつけそうした部分を補完し、またこの作品がどういうアニメなのか、というのを思い出させてくれるという意味で上手い再開第1話であったかな、と思います。伊奈帆超有能、スレインはアセイラム姫大好き。唯一抜け落ちているのは、鞠戸大尉の存在が19ヶ月前以外で消えてることくらいか。いや、ほんと彼にはどんな役割が残っていると言うんだろうか。

150112_07.jpg
 そして1番重要なのは韻子のかわいさは地球と火星を超えるということだ。

関連:
アルドノア・ゼロ 感想リスト

アルドノア・ゼロ 第1話「火星のプリンセス」
アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日」
アルドノア・ゼロ 第3話「戦場の少年たち」
アルドノア・ゼロ 第4話「追撃の騎士」
アルドノア・ゼロ 第5話「謁見の先で」
アルドノア・ゼロ 第6話「記憶の島」
アルドノア・ゼロ 第7話「邂逅の二人」
アルドノア・ゼロ 第8話「鳥を見た日」
アルドノア・ゼロ 第9話「追憶装置」
アルドノア・ゼロ 第10話「嵐になるまで」
アルドノア・ゼロ 第11話「ノヴォスタリスクの攻防」
アルドノア・ゼロ 第12話(最終回)「たとえ天が堕ちるとも」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-670.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3365.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2651.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2562.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-4147.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3420.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2855.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/bs1111013-09ce.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5772.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-784.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1190.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11122.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/01/aldnoahzero-----1050.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3909.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2353.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1699.html
http://animechild.youblog.jp/archives/42220766.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9175.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3482.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1057.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1340.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

1話から水着カットとかあざとい!

大尉の存在が消えたんですが
これで最終回まで出て来なかったらある意味伝説になりますわ…。

2015/01/12 (Mon) 11:19 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん
>>1話から水着カットとかあざとい!
正直感心しました。本当、このタイミングでもないとサービスシーンは入れられなかったと思いますw

鞠戸大尉がトラウマを克服した所で何ができるのか、というのは1期からの疑問なんですよねー。彼のドラマはマグバレッジ艦長相手くらいしか関わっていないので、デューカリオンに乗ってないのなら現状を打開する手立ても見えてこないという。

2015/01/12 (Mon) 15:36 | EDIT | REPLY |   

tara  

トップ画像、闇鍋はにわさんはこのカットをきっと選ばれるだろうと思っていました(^^)

起動因子獲得のくだりの演出は釈然としませんよね。
あの人工呼吸は何だったのか…と思わざるを得ません;

鞠戸大尉は…引き続き静観の方向で(^^;)

2015/01/12 (Mon) 20:34 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>taraさん

>トップ画像、闇鍋はにわさんはこのカットをきっと選ばれるだろうと思っていました(^^)
読まれてたwww 開始数分は「ああ、今週は水着の韻子がトップだな」とか思ってたのですが、再会の瞬間に「あ、この後のカットになるな」と直感しました。

伊奈帆本人にとって大事な思い出ではあるのでしょうが、やっぱりよく分かりませんね>人工呼吸
大尉はええ、もう静観するしか。

2015/01/13 (Tue) 06:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」 感想
  • 1期で生死不明だったキャラは全員生きていましたね。 伊奈帆、アセイラムは生きていると思いましたし、ザーツバルムも 死んだ描写が無かったので生きてるかもとは思っていましたが。 伊奈帆がアルドノアの起動因子を取り込んでいたのも予想していましたが 機体はどうなるんでしょうね。 スレイプニールのままなのか乗り換えるのか。  アルドノア・ゼロ 公式サイト 【Amazon.co.j...
  • 2015.01.12 (Mon) 00:21 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ 第13話『眠れる月の少女 —This Side of Paradise-』 キャプ付感想
  • アルドノア・ゼロ 第13話『眠れる月の少女 —This Side of Paradise-』 感想(画像付) 第2クール開幕! 生きていたイナホくんは、義眼装備でアルドノア発動能力を持って登場。 姫に裏切られたと思ったスレインくんは火星側に走り騎士となっていた。 ザーツバルムも生きてるしw そしてアセイラムは眠らされています…ご機嫌良くないよ、スレイン!  
  • 2015.01.12 (Mon) 00:27 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アルドノア・ゼロ #13
  • アルドノア・ゼロ、第2期のスタートです! 第1期のラストは衝撃的でしたが、その後どう物語を続けるのか楽しみでした。 物語は前回のお話の19ヶ月後から始まりました。火星の船に戦いを挑んだ地球側のカタクラフトでしたが、圧倒的な力を持った火星側のカタクラフトに倒されました。それを操縦していたのは、スレインでした。なんとスレインは、今では火星騎士の1人になっていたのでした。そしてスレインが殺し...
  • 2015.01.12 (Mon) 07:32 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  『ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ-』#13「眠れる月の少女」
  • 「我が君、アセイラム姫殿下の加護の下に ───スレイン・トロイヤード、参上いたしました」 アセイラム姫と伊奈帆が撃たれた衝撃の終わりを迎えた1クールでしたが~ 2クール目はその19ヵ月後の話からスタート。 相変わらず地球と火星の争いは続いているようで、状況はどうなっているのか?
  • 2015.01.12 (Mon) 08:40 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 『アルドノア・ゼロ』EP.13「“眠れる月の少女”-This Side of Paradise-」
  • 3ヶ月間のインターバルを挟んでの後半クール開始。 待ち遠しかった『アルドノア・ゼロ』再開1話目の感想です。 “あの”衝撃的な幕切れからの続きなので、ネタバレ絶対回避でPV等の事前情報もシャットアウトした上で視聴。 以下の感想はネタバレ有りとなりますので、未視聴の方は誤って目に入らないようご注意下さい
  • 2015.01.12 (Mon) 20:20 | たらさいと