fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース27話感想


 最初に能力を明かした時点で運命は決まっていたのだ。




ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第27話「「クヌム神」のオインゴと「トト神」のボインゴ」
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
150124_02.jpg
 承太郎達に襲いかかる次の敵は「クヌム神」のオインゴと「トト神」のボインゴ兄弟。変身能力と未来予知を駆使する2人の魔手が迫る……!
 3部指折りの名勝負の次はギャグでお送りする27話。前回に引き続き原作3話分半、70ページほどのアニメ化です。このオインゴ&ボインゴ兄弟戦は原作4話分。同じく4話分だった女教皇編は2話分割にした結果だいぶ増量されていましたが、こちらは前回Cパート+1話になったためか久しぶりに台詞が削り気味になっています。またOPをカット、トト神の漫画内でも承太郎達の台詞は喋らせないなどといった工夫が感じられる部分もありました。後者は漫画内と現実で2度喋ってくどくなるのを防ぐ効果もあったか。この漫画の見せ方というのがテンポや尺の調節にぴったりなんだろうなあ。

150124_03.jpg
150124_05.jpg
 ちなみにオインゴの服のデザインは「OINGO」のロゴ入りシャツからクヌム神の絵柄シャツに変更されています。原作ではトト神の漫画の方で2人の服に「OINGO」「BOINGO」とロゴがあり、実際の方では兄だけロゴ入り……という状況だったのですが、そのあたりの中途半端さの解消かしらん。

150124_06.jpg
150124_07.jpg
150124_08.jpg
150124_09.jpg
 鼻歌歌ってたらいきなり背後から殴られるwww ここは原作ではその回の1コマ目でいきなり殴られてるという描き方がされていました。普通にアニメ化するなら店を映したカットで打撃音だけ入れ、次のカットでボインゴが店主を引っ張っている……という感じだと思いますが、それだと原作のこのシーンのシュールさが損なわれてしまう。倒れた店主を引っ張るボインゴが踏ん張る声の追加も含め、笑える場面であることは変えず、上手いことアニメ用に作り変えていたなと思います。

150124_10.jpg
150124_11.jpg
別の店の店主「おれの店がもえてしまうだあーーーっ」
 ポルナレフ、知らずに火事を起こす。この店主の台詞、原作では「もえてしまう」「だあーーーっ」の間で改行されていたのでうっかり見落としていたのですが、こんな「何をするだァーーーーーッ」みたいな台詞だったのかwww

150124_12.jpg
150124_13.jpg
150124_14.jpg
 なおイギーを追いかけたジョセフ達、よく見ればテーブルの上に代金を置いていっているのが確認できます。お札は原作では長方形の紙に「100」と書いてあるだけというテキトーっぷりでしたがアニメではそうもいかないので適当にボカしてある。

150124_15.jpg
150124_16.jpg
150124_17.jpg
オインゴ「今度こそ!今度こそ次の予言で必ず殺すのだッ! そう、おれたちはオインゴ ボインゴブラザーズ!」
 1度目の襲撃が失敗した後のこの名乗り直しはアニメオリジナル。予知紹介への雰囲気の切り替えの橋渡しをしているのもありますが、冒頭の誰に名乗っているのか分からない名乗りを天丼ネタにしている感もあるのがまた楽しいwww

150124_18.jpg
150124_19.jpg
 そしてオインゴ、鼻歌を歌いながら車の鍵を壊す。これまた原作ではその回の1コマ目で殴り壊していました。アニメでは「1コマ目」ではなく「鼻歌」を共通点とすることで微妙な天丼性が再現されているわけです。気付かなくても面白い、気付くとちょっと面白い。

150124_20.jpg
150124_21.jpg
150124_22.jpg
150124_23.jpg
150124_24.jpg
150124_25.jpg
偽承太郎「おいおい なにをあわててるんだ おれだぜポルナレフ」
 また、原作ではこの偽承太郎が出現する場面、オインゴがそれまで被っていた帽子と思われる縦線の入ったものがチラ見え→次のページになったら承太郎の帽子になっているという誤魔化しのテクニックが使われていたのですが、アニメではそういうわけにはいかないので最初から真っ黒。代わりに偽承太郎の顔を完全にスライドさせることで笑いを取っています。それにしても、承太郎の帽子と髪の毛の境目がある種の謎だからって帽子を紙で再現とか酷いネタを作るものだwww ボタンとか色の違う部分は金髪か何かで再現してるんだろうか。

150124_26.jpg
150124_27.jpg
150124_28.jpg
 あとは投げ捨てられたオレンジが偽承太郎に迫る位置関係を上から映したカットの追加で分かりやすくしていたりしますが、とにかくもう勢いが乗っていて笑うばかり。特殊EDまでわざわざ用意するんだからどうかしているwww やー、きれいにまとめた回でした。オインゴの保村真と偽承太郎の小野大輔の自然な切り替わりや、ボインゴの笑い声をほぼ原作通りの発音にしているくまいもとこの演技もお見事。
 さて、次回はアヌビス神との激闘。予告を見るに勝杏里が出演していそうで楽しみです。

関連:
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト

2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)

ジョジョの奇妙な冒険 第1話「悪霊にとりつかれた男」
ジョジョの奇妙な冒険 第2話「裁くのは誰だ!?」
ジョジョの奇妙な冒険 第3話「DIOの呪縛」
ジョジョの奇妙な冒険 第4話「灰の塔」
ジョジョの奇妙な冒険 第5話「銀の戦車」
ジョジョの奇妙な冒険 第6話「暗青の月」
ジョジョの奇妙な冒険 第7話「力」
ジョジョの奇妙な冒険 第8話「悪魔」
ジョジョの奇妙な冒険 第9話「黄の節制」
ジョジョの奇妙な冒険 第10話「皇帝と吊られた男 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第11話「皇帝と吊られた男 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第12話「女帝」
ジョジョの奇妙な冒険 第13話「運命の車輪」
ジョジョの奇妙な冒険 第14話「正義 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第15話「正義 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第16話「恋人 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第17話「恋人 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第18話「太陽」
ジョジョの奇妙な冒険 第19話「死神13 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第20話「死神13 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第21話「審判 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第22話「審判 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第23話「女教皇 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第24話(最終回)「女教皇 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 第25話「「愚者」(ザ・フール)のイギーと「ゲブ神」のンドゥール その1」
ジョジョの奇妙な冒険 第26話「「愚者」(ザ・フール)のイギーと「ゲブ神」のンドゥール その2」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3410.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/01/jojo2-27.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1724.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/sctokyomx12327-.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2608.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2402.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7972.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

-  

何気にこのコンビに襲われたのって生存組だよね。
最終回思い出して悲しくなった。

2016/09/19 (Mon) 11:09 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

そういえばポルナレフとジョセフですもんね。ここが分岐点だったのでしょうかw
最終回は思い出すだけで切ない。

2016/09/19 (Mon) 12:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

3 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック