fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

お掃除部隊です!/Gのレコンギスタ17話他2015/1/25感想

<記事内アンカー>
蒼穹のファフナー EXODUS 第3話「対話の代償」
ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」




 艦これ、23日のアップデートで那智と初霜の改二が実装されましたね。同時実装は久しぶり。
150125_02.jpg
 那智はうちでは「高雄に続いて2番目に来てくれた重巡」ということで記憶には残っているのですが、ちょっとすると更に昼戦で強い戦艦が加入したり、艦これの性欲をもてあますシンボルとでも呼ぶべき愛宕が加入して高雄の相方役を奪われたりと割と不遇な印象がある。武人肌の性格は好みだしマンスリー任務でお世話になってはいるんですが。先に改二が実装されて重巡の主力となった姉妹艦からは数レベル遅れているので、埋め合わすべく当面は演習育成用の重巡の1人として使ってゆきたいと思います。現状では冬イベントの序盤マップでの活躍を期待かしらん。

150125_03.jpg
 初霜は那智より少し前、序盤のマップを回しまくって駆逐艦の種類の多さを処理しきれなくなっていた頃に加入した娘ですね。Newソートしたら絵が似ているとネタにされていた三日月の次の加入だったwww 初春型は全体的にうちではあまり使われない傾向だったのですが、割と最近彼女達の良さが分かってきました。個人的には若葉が1番かわいいですね。この娘マゾってわけじゃないと思うんだけどなあ。
 と、話がそれましたが初霜は二水戦の最後に立ち会った艦娘ということもあり期待も高く、こちらは改二要求レベルを越えて駆逐艦主力組と同列まで育成済。なので彼女の方はイベントまでお休みかな。とにかく数の要求される駆逐艦は吹雪改二・潮改二・初春改二(とドイツ艦twei組)もできるだけ彼女に近いレベルまで引き上げてやりたいし。

 最近は改二未実装の駆逐艦の育成が楽しい。軽空母1雷巡1駆逐艦4編成を複数用意して日々の2-2で南西諸島任務を消化しつつ下積み、ある程度上がったら東京急行2を任せつつ演習でレベル70まで上げて改二待ちというのが基本コースとなっております。軽空母はMVPを取りやすいので固定の旗艦にすればそちらの集中的なレベリングにもなるし、複数艦隊のためにコモン駆逐艦を積極登用すれば埋もれがちな彼女達の魅力に気づくきっかけにもなっておすすめ。



蒼穹のファフナー EXODUS 第3話「対話の代償」
©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT
150125_04.jpg
150125_05.jpg
150125_06.jpg
 ナレイン率いる人類軍部隊との接触は一騎達に、そして島に変化をもたらす。果たして、その先にあるものは……
 エメリーと乙姫の接触により、増加し強化されるコア。戦力的に非常に美味しい話なのに全く素直に受け取れない、というのはこの作品の積み重ねであると同時に、30分の作劇としても過去・現在双方で接触による変化を描いている故。かつての人類軍の行為による軋轢、以前の一騎の葛藤からの脱走によって生じた影響、カノンが竜宮島で得た変化、死の後も改めてのしかかる真矢の父ミツヒロの存在。それらの多くが単純な良し悪しや好意敵意で語れず、その不確かさが現状を簡単に判断させてくれない。ただ、ウルドの泉について西尾行美が言及したように、全ては変化を続けてゆく。変わらないままではいられないものがどこに行き着くのか、それは何を代償とするのか。苦しくもただただ、先が見たい。
 それにしてもウルドの泉と皆城鞘の関係については、重大な割に裏設定が出てきたのかと思うほどするりと入ってきたな。いやほんと忘れてるだけなんじゃないか僕?

関連:
蒼穹のファフナー EXODUS 感想リスト

蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」
蒼穹のファフナー EXODUS 第2話「希望の名は」




ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」
©創通・サンライズ・MBS
150125_07.jpg
150125_08.jpg
 トワサンガで土砂災害が起き、停泊している地球の各勢力もゴミ掃除を手伝うことになった。が、ラライヤの乗ったネオドゥが暴走し……
 皆でお掃除第17話。うん、いつにも増して難解だった。ネオドゥの暴走がロルッカ達の思惑なのか偶然なのかというのはよく分からないが、「トワサンガ製のMS」であるネオドゥだったことでマスクもクリムも当初の想定通りに事が進まないぐちゃぐちゃの状態になり、なんやかやでベルリが1番まっとうなことをして収拾……というのが強引ながら主人公性や自分の凡人ぶりを自覚するアイーダに繋がっているのが面白い。別に戦いで正しさを示さなくてもいいじゃん?という。
 勢力的に印象深いのはヘルメス財団で、当初はクリムにでっちあげと言われトワサンガの会議でターボには無能な連中のように説明されていた(今週のマッシュナー中佐の言動からするに「大したことない連中」と地球には認識させたかったというのが本音か)のが、実際の所はフォトンバッテリーの大元を握る重要勢力であることが分かったわけだけど、この勢力って所属する人物はまだ1人も姿を見せていないのですよね。なのにフォトンバッテリーが供給されなくなったら困る→みんな総出で掃除に戻るという今回の一幕だけでその力の大きさが分かるし、公式HPを見れば本登場より先に所属人員やMSが紹介されていたりで、今週だけで急に存在感を増してくる。この上更に勢力が増えることに正直頭がパンクしそうではあるのだけど、全て出揃うことでようやく見えるであろうことが何なのか、明らかになったクンパ大佐の出身やロルッカとの関係などを含め、これまで以上に気を引いてくれます。

150125_09.jpg
 それにしてもカシーバ・ミコシのデザインが本当に神輿で困る。前面に突き出た突起が鳳凰のようだ。

関連:
ガンダム Gのレコンギスタ 感想リスト

ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタル・アーミィ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」
ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」
ガンダム Gのレコンギスタ 第9話「メガファウナ南へ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」
ガンダム Gのレコンギスタ 第11話「突入!宇宙戦争」
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話「キャピタル・タワー占拠」
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話「月から来た者」
ガンダム Gのレコンギスタ 第14話「宇宙、モビルスーツ戦」
ガンダム Gのレコンギスタ 第15話「飛べ!トワサンガへ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第16話「ベルリの戦争」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1993.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2386.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2601.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11175.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3919.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/gtbs12317-8702.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1348.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/01/greco-17.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1725.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3412.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3522.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5778.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3432.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4874.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7970.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

9 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」
  • ガンダム Gのレコンギスタの第17話を見ました。 第17話 アイーダの決断 トワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めをメガファウナは手伝っていた。 モビルスーツ・ビフロンのテストのためにマスク部隊が出撃する一方、ベルリとアイーダはクンパがトワサンガ人だということを知る。 「そのクンパ大佐のいるガランデンからモビルスーツが出てくることがあれば…」 「ただでは済まない...
  • 2015.01.25 (Sun) 05:33 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第17話 「アイーダの決断」 感想
  • 敵も味方も分かりあってのお掃除というギャグ回かと思いきや クンパとロルッカの会話から一気にシリアスな流れに。 相変わらずの扱いのアイーダですが、バカ姫卒業となるかな。 トワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを 手伝うメガファウナ。 アイーダは、隕石風船を隠れ蓑にしてトワサンガから 逃げ出そうと言い出す。 一方、モビルスーツ、ビフロンのテストのために マスク部隊が出撃す...
  • 2015.01.25 (Sun) 06:21 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  ガンダムGのレコンギスタ TBS(1/23)#17
  • 第17話 アイーダの決断 公式サイトからトワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを手伝うメガファウナ。アイーダは、隕石風船を隠れ蓑にしてトワサンガから逃げ出そうと言い出す。一方、モビルスーツ、ビフロンのテストのためにマスク部隊が出撃する。 トワサンガの南の農場ブロックの隔壁が破れて 土砂が流出した。瓦礫がスペースデブリとして漂流したので掃除をする ベルリやラライヤ。其のドサクサに紛れて出航...
  • 2015.01.25 (Sun) 10:07 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第17話
  • ガンダム Gのレコンギスタ 第17話 『アイーダの決断』 ≪あらすじ≫ トワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを手伝うメガファウナ。アイーダは、隕石風船を隠れ蓑にしてトワサンガから逃げ出そうと言い出す。一方、モビルスーツ、ビフロンのテストのためにマスク部隊が出撃する。 (公式HP World Storyより抜粋) ≪感想≫ みんなでごみ掃除をしている裏では...
  • 2015.01.25 (Sun) 12:07 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第17話『アイーダの決断』 キャプ付感想
  • ガンダム Gのレコンギスタ 第17話『アイーダの決断』  感想(画像付)  今回はまとめると、アイーダとノレドが進む道を考え出す。 クンパがやはり宇宙の人間だったことが明かされる それだけ押さえておけばOKかな? マニィはいらないことを知って死にそうな予感もしますね。 そろそろキャラの整理が始まるかな…       トワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを手伝う...
  • 2015.01.25 (Sun) 14:11 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ガンダム Gのレコンギスタ 第17話 『アイーダの決断』 掃除>戦争、生活掛かってりゃ争いどころじゃない!
  • ケルベスとリンゴのラライヤ争奪戦!アイーダが姉と分かりベルリがラライヤと接近するかと思いきや、意外な取り合わせ。傍目にはケルベス有利に見えますね、リンゴはがっつき過ぎ。 久しぶりにGセルフに乗っているラライヤだけど、出撃するのは別のモビルスーツ。前にも出てきた口がガンダムっぽいネオ・ドゥです。何でもGセルフに乗る前はこれで訓練してたとか。キャピタルガードで言うレクテンみたいなものか。 ラライ...
  • 2015.01.27 (Tue) 21:09 | こいさんの放送中アニメの感想