大事にしたいんだ/Gのレコンギスタ18話他2015/2/1感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年冬アニメ
<記事内アンカー>
蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」
ガンダム Gのレコンギスタ 第18話「三日月に乗れ」

来週は日曜に所用があり、それに伴って全体に感想は遅れ気味になるかもしれません。その場合はすみません。
蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」
©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT



新たなファフナーのパイロットとして正式に選ばれた零央、美三香、彗の3人。史彦は再び、彼らの親にその事実を告げに行かなければならない……
繰り返される宣告の第4話。新人パイロット組の紹介回でもあるのだけど、独特の距離感でそれを行っているのが印象深い。彼ら自身はファフナーに乗ることに躊躇いはなく直接的な描写の中心にはないのだけど、親達の様子を通して彼らはそれぞれどんな人間なのか、あるいは何を抱えているのか感じられるようになっています。人は、1人で自分になるわけではないのだから。
ただファフナーに乗る、というのが当人だけの問題ではないことが新規の人に示されていると同時に、新人パイロットの1人に1期前日談「RIGHT OF LEFT」との繋がりを持たせることで連綿とした繋がりが旧来のファンに感じられるようになっているのだけど、そうした関係の重層性を細かく把握しようとするとなかなかに複雑で良くも悪くも作品の歴史を感じもする。声優陣のクレジット見ても大人数だものなあ。それを無駄にするような作品でないことは信頼できるけれど、視聴者がついてこられるように見せてくれるのをお願いしたい所。
それにしても2世代ズレた1期組が本格的に大人側との橋渡し役になることで、後方支援キャラ陣の硬直化を避けていて面白い。特にカノンが「かっこいい名前」なんてもので悩めるのは感慨深いものがあるなあ。もちろんそれも「今の内にできるだけ希望を叶えてあげたい」からなのだけど。
関連:
蒼穹のファフナー EXODUS 感想リスト
蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」
蒼穹のファフナー EXODUS 第2話「希望の名は」
蒼穹のファフナー EXODUS 第3話「対話の代償」
ガンダム Gのレコンギスタ 第18話「三日月に乗れ」
©創通・サンライズ・MBS


名誉挽回のためにG-セルフの襲撃に向かうガヴァン隊。その行動を皮切りに、再び事態は混迷し……
金星へ旅立ちの18話。毎度のマスクにクリムにロックパイに加えてガヴァンまで同時に行動してぐっちょんぐっちょんもいいところなのだが、全員目的がG-セルフと分かりやすいので笑って見ていられる。いつもに比べて男女の感情が前面に出ていたことも賑やかさコミカルさを引き立てていた印象。ビフロンまさかのロケットキックも単独で笑えるだけでなくそっちに繋がったし。特にロックパイのために暴れ回るマッシュナーはガヴァンに揶揄されたような関係のイメージを上手く崩していて、事態の暴走をアニメ全体で加速させていて面白かったです。
前回カシーバ・ミコシ(フォトンバッテリー)の重要性を改めて描いていたことでクレッセントシップが被弾する被弾しない、メガファウナが衝突するしないといった金北感も高く、単純なバトルや勝ち負けに限らない見応えがありました。もちろんそちらがおざなりだったわけでもなく、ガイトラッシュのビームマントの性能がデザインや前情報をずっと超える規模だったのも感嘆。正直、動くまで何この機体ダサいと思ってましたごめんなさいwww

しかしノレドの「ベルは天才じゃないしタフでもないんだよ」という台詞が泣けた。ベルリにこう言えるのは彼女だけなんだろうな。
関連:
ガンダム Gのレコンギスタ 感想リスト
ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタル・アーミィ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」
ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」
ガンダム Gのレコンギスタ 第9話「メガファウナ南へ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」
ガンダム Gのレコンギスタ 第11話「突入!宇宙戦争」
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話「キャピタル・タワー占拠」
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話「月から来た者」
ガンダム Gのレコンギスタ 第14話「宇宙、モビルスーツ戦」
ガンダム Gのレコンギスタ 第15話「飛べ!トワサンガへ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第16話「ベルリの戦争」
ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」

にほんブログ村
【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2004.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2409.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2626.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11207.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3926.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/gtbs13018-8b9b.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/01/greco-18.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1739.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3540.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5782.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3439.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1353.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2887.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4885.htm
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3439.htmll
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2395.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7984.html
蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」
ガンダム Gのレコンギスタ 第18話「三日月に乗れ」

来週は日曜に所用があり、それに伴って全体に感想は遅れ気味になるかもしれません。その場合はすみません。
蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」
©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT



新たなファフナーのパイロットとして正式に選ばれた零央、美三香、彗の3人。史彦は再び、彼らの親にその事実を告げに行かなければならない……
繰り返される宣告の第4話。新人パイロット組の紹介回でもあるのだけど、独特の距離感でそれを行っているのが印象深い。彼ら自身はファフナーに乗ることに躊躇いはなく直接的な描写の中心にはないのだけど、親達の様子を通して彼らはそれぞれどんな人間なのか、あるいは何を抱えているのか感じられるようになっています。人は、1人で自分になるわけではないのだから。
ただファフナーに乗る、というのが当人だけの問題ではないことが新規の人に示されていると同時に、新人パイロットの1人に1期前日談「RIGHT OF LEFT」との繋がりを持たせることで連綿とした繋がりが旧来のファンに感じられるようになっているのだけど、そうした関係の重層性を細かく把握しようとするとなかなかに複雑で良くも悪くも作品の歴史を感じもする。声優陣のクレジット見ても大人数だものなあ。それを無駄にするような作品でないことは信頼できるけれど、視聴者がついてこられるように見せてくれるのをお願いしたい所。
それにしても2世代ズレた1期組が本格的に大人側との橋渡し役になることで、後方支援キャラ陣の硬直化を避けていて面白い。特にカノンが「かっこいい名前」なんてもので悩めるのは感慨深いものがあるなあ。もちろんそれも「今の内にできるだけ希望を叶えてあげたい」からなのだけど。
関連:
蒼穹のファフナー EXODUS 感想リスト
蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」
蒼穹のファフナー EXODUS 第2話「希望の名は」
蒼穹のファフナー EXODUS 第3話「対話の代償」
ガンダム Gのレコンギスタ 第18話「三日月に乗れ」
©創通・サンライズ・MBS


名誉挽回のためにG-セルフの襲撃に向かうガヴァン隊。その行動を皮切りに、再び事態は混迷し……
金星へ旅立ちの18話。毎度のマスクにクリムにロックパイに加えてガヴァンまで同時に行動してぐっちょんぐっちょんもいいところなのだが、全員目的がG-セルフと分かりやすいので笑って見ていられる。いつもに比べて男女の感情が前面に出ていたことも賑やかさコミカルさを引き立てていた印象。ビフロンまさかのロケットキックも単独で笑えるだけでなくそっちに繋がったし。特にロックパイのために暴れ回るマッシュナーはガヴァンに揶揄されたような関係のイメージを上手く崩していて、事態の暴走をアニメ全体で加速させていて面白かったです。
前回カシーバ・ミコシ(フォトンバッテリー)の重要性を改めて描いていたことでクレッセントシップが被弾する被弾しない、メガファウナが衝突するしないといった金北感も高く、単純なバトルや勝ち負けに限らない見応えがありました。もちろんそちらがおざなりだったわけでもなく、ガイトラッシュのビームマントの性能がデザインや前情報をずっと超える規模だったのも感嘆。正直、動くまで何この機体ダサいと思ってましたごめんなさいwww

しかしノレドの「ベルは天才じゃないしタフでもないんだよ」という台詞が泣けた。ベルリにこう言えるのは彼女だけなんだろうな。
関連:
ガンダム Gのレコンギスタ 感想リスト
ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」第2話「G-セルフ起動!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタル・アーミィ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」
ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」
ガンダム Gのレコンギスタ 第9話「メガファウナ南へ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」
ガンダム Gのレコンギスタ 第11話「突入!宇宙戦争」
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話「キャピタル・タワー占拠」
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話「月から来た者」
ガンダム Gのレコンギスタ 第14話「宇宙、モビルスーツ戦」
ガンダム Gのレコンギスタ 第15話「飛べ!トワサンガへ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第16話「ベルリの戦争」
ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」

にほんブログ村
【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2004.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2409.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2626.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11207.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3926.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/gtbs13018-8b9b.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/01/greco-18.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1739.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3540.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5782.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3439.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1353.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2887.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-4885.htm
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3439.htmll
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2395.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7984.html