ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース41話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年春アニメお気に入り_ジョジョ(アニメ)

明日から帰省してきます。一応、更新遅れは発生しない見込み。
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第41話「ダービー・ザ・プレイヤー その2」
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会

加速トンネルを拔けるも、ダービー弟に遅れてしまった花京院。敗北必死と思われた状況で彼は逆転の秘策を放つのだが……
ダービー弟戦その2の41話。今回は原作60ページ台後半、おおよそ4話分のアニメ化となっています。次回のサブタイが「その3」ではないことから分かるようにダービー弟戦の残り話数は少な目。ペースが大分変則的になってきました。


ダービー弟「そうかな…気づいていないのは君の方だ……」
ダービー弟と花京院の種のバラし合いは、会話しながら背景に花京院の車が走り出す様子が追加。「話してないで走れ」な気分を抑制してくれますが、既に負けが決まっているシーンなのにきちんと手を加えるなあ。





魂を人形に込める場面は原作では花京院の制服の前が空いておりそこにズブズブ突っ込む……という感じだったのですが、アニメでは制服はそのまま、「吸い込まれる」といった趣になっています。まあ前開けてると先週披露されたソニアの場合魂を奪うシーンがどれだけ変態だったんだって話になるしね!いや胸元の出た服だからからそのままでいいのか?いやそもそもどうでもいいか。



ダービー弟「激昂してわたしの生命への攻撃はやめろと忠告したい……」
花京院人形に対する頬ずりなどはアニメオリジナル。わぁ変態さんだ! ところで思ったのですが、この花京院人形って舌はどうなってるんでしょう。レロレロは?レロレロはできるのか?


また、花京院人形は原作では魂封入後はジョセフが脅しをかけるまで在所不明だったのですが、アニメではCM明け早々に原作と同じタンスの前に座らせられています。位置説明に対する細かい気遣いであると同時に、原作では再登場時オープンだったタンスが閉まってるので他の人形は描かなくてよくなっていたりw


承太郎「俺の魂を賭けよう」
ダービー弟「グッド」
こちらのカットは原作のコマ割りの再現。





ダービー弟「わたしのスタンド アトゥムの腕は君の腕から戻させてもらったよ」
ダービー弟「それにしてもこの野球ゲームを選ぶとは…このゲームはわたしの最もとくいなゲーム」
承太郎の腕へのスタンド攻撃解除と、選択された野球ゲームへの自信についてダービー弟が語るシーンは原作では承太郎が魂を賭けるシーンの前後に分かれていたのですが、アニメでは魂を賭けた後へ統合。一方で承太郎がダービー弟へゲームのカセットを投げる動作が追加されています。長台詞への映像的な対応でもありますが、カセットを手に持っていることで「このゲーム」という言い方への違和感もなくなっていたり。



こちらも原作のコマ割りを変則的に再現したカット。本来は花京院は左端ですが、もっとも大きなコマでかつ最後に中心でジョセフの上に被せることでこの勝負に花京院の魂がかかっていることが分かりやすく表現されています。





ダービー弟「自分でかいたキャラクターの顔を 選手にインプットできます」
1980年代なのに高性能すぎねーかというのは置いておいて、これ、選手の顔をスタンドにしてしまうというのが面白いですよね。承太郎やダービー弟の顔だと表情を変化させる必要が出てくるし複数人数いるのが奇妙な感じになりますが、スタンドであればプレイヤーの分身でありながら複数人数いることに違和感はないし表情も変化させなくていい。いやまあ、アトゥム神だけ最初からキャッチャースタイルの選手が1人いるのは笑えるけどw あと今更気付きましたが、このチームってイニシャルで承太郎(Jaguars)とダービー弟(Red Dradons)が分かるようになってるんですね。




承太郎「いいだろう もうバッティングの方はだいたいおぼえた」
ダービー弟(なにッ…! 今……なんていったんだこいつ……)
なおこのシーン、「聞こえたけど指はもう押しちゃってた」というタイミングの取り方が非常に好みw





ダービー弟「わたしの兄は…ギャンブルの天才だった…………」
ダービー弟による兄の回想並べはアニメで初めて絵のついたシーン。軽くぼかし気味で描かれてホッとしたというかなんというかw ダービー弟が話しだす前にコントローラーをテーブルに置くのはアニメオリジナルですが、映像と共に置いた時の音が、BGMともどもの好調な雰囲気からの転調のきっかけとして上手く機能しています。




ダービー弟「君はどこをねらってくるのかな…?内角かな?高めかな?低めかな?何か仕掛けようと考えているのかな?」
あえてデッドボールをしようとする承太郎に対する揺さぶりの台詞は、原作でのホームラン予告の際の台詞を移動させた上で改変したもの。ダービー弟のスタンドの「本当の種明かし」が済んでいないので細かくはさし控えますが、この位置に持ってくる方がデッドボールを予想する流れとしては自然ですね。漫画のコマ割りのように画面を分割しつつ、ダービー弟の承太郎への視線を感じられるようになっているのが面白い。


こちらのカットは原作のコマとコマを繋げてしまった感じで独特の面白さ。リアクション要員がジョセフしかいないという状態による単調さを避ける効果もありますが、間にスタンドが挟まっているのがなんだか新鮮w

承太郎「投球予告をする!外角高めへストレート」
あと漫画だとキャッチャーのスタープラチナはボカして描かれているのですが(投手と打者がプレイヤーの分身という状況に集中させるためか)、アニメだとそうもいかないのできちんとスタープラチナもキャッチャースタイル。……ムキムキ過ぎないか?プロテクター取っても他と体格違うんじゃないか?w



というわけでダービー弟戦その2でした。原作で相当するページ数は普段より多いのですが、前回が更に詰め込んであったことや2話かけて終わらないことから若干場面転換に欠けるように見えてしまう部分はあるかしらん。さて、承太郎の投球予告の真意とはw
関連:
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト
2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは誰だ!?」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第4話「灰の塔」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第5話「銀の戦車」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第7話「力」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第9話「黄の節制」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第10話「皇帝と吊られた男 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第11話「皇帝と吊られた男 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第12話「女帝」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第13話「運命の車輪」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第14話「正義 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第15話「正義 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第16話「恋人 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第17話「恋人 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第18話「太陽」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第19話「死神13 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第20話「死神13 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第21話「審判 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第22話「審判 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第23話「女教皇 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第25話「「愚者」(ザ・フール)のイギーと「ゲブ神」のンドゥール その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第26話「「愚者」(ザ・フール)のイギーと「ゲブ神」のンドゥール その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第27話「「クヌム神」のオインゴと「トト神」のボインゴ」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第28話「「アヌビス神」 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第29話「「アヌビス神」 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第30話「「バステト女神」のマライア その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第31話「「バステト女神」のマライア その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第32話「「セト神」のアレッシー その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第33話「「セト神」のアレッシー その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第34話「ダービー・ザ・ギャンブラー その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第36話「ホル・ホースとボインゴ その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第37話「ホル・ホースとボインゴ その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第38話「地獄の門番ペット・ショップ その1」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第39話「地獄の門番ペット・ショップ その2」
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第40話「ダービー・ザ・プレイヤー その1」

にほんブログ村
【言及】
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2896.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/05/jojo2-41.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/43863142.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/sctokyomx50141-.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2712.html