どっちが先輩なんだか/プラスティック・メモリーズ4話他2015/5/4感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年春アニメ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話「激昂」
プラスティック・メモリーズ 第5話「守りたかった約束」

プラメモに頭を抱える。
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話「激昂」
©TSUTOMU NIHEI・KODANSHA/KOS PRODUCTION COMMITTEE



罠にはまり、ガウナの中に閉じ込められてしまったつむぎ。彼女を救うべく出撃する長道達だったが……
危地と激闘の第4話。なんだろうな、どうも2期は以前ほど手に汗握って見てないのが正直なところだったりする。カビザシ使って接近戦やってたのが懐かしい。周囲を回りながらの射撃とかとても丁寧に集団戦をしていて、そんな中でもグレートブースターアタックとか長道はきっちり主人公としての存在感を発揮している。ガウナもやられるだけではなく今回の強力なヘイグス粒子砲など手を変え品を変え攻めてきてはいるのだけど。パワーバランスにおいて異質なつむぎと、対立構図において異質な落合の存在がシンプルに見させてくれないんだろうか。
CG描写については先述した丁寧な集団戦を可能とする作り、ボコられてるとはいえ1人別ゲーなつむぎの接近戦などが特に見栄えしましたが、個人的には戦闘終了後の継衛を牽引していく仄姉妹の衛人の様子が3機で1個体のようでとても印象的でした。アホみたいに長い弾体加速装置がブースターか何かのように見える……
関連:
シドニアの騎士(1期) 感想リスト
シドニアの騎士 第九惑星戦役 感想リスト
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第1話「葛藤」
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話「能力」
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第3話「針路」
プラスティック・メモリーズ 第5話「守りたかった約束」
©MAGES./Project PM


寿命を前日に控えたマーシャだったが、闇回収屋に連れ去られてしまう。彼女がワンダラーになってしまう時間まで後わずか、必死に捜索するツカサ達だったが……
ぶっちゃけ設定に関してはもうツッコむの面倒くさい。ただ今回の場合それに加えて各要素の間が悪く、コメディ要素が0であることもあいまって問題点の目立ちやすい回だったように思います。
・回収を遅延させてワンダラー化させるための存在でしか無い闇回収屋(ああ、だから回収した後どうするか説明しないし仲間はいないしワンダラー対策もしてないのか)
・「散々探し回った後で」説明されるGPS積めない設定
・明示されない内に過ぎているギフティア回収のタイムリミット
・事件が起きてから闇回収屋対策してるのに速攻で場所を特定しているR-セキュリティ社の無能&有能
エトセトラエトセトラ……
ミチルのR-セキュリティ社への感情が、好意的に見ても「判断の是非はともかく割り切れない」という共感を得にくいタイプであること、ラストで事件が一応決着するのではなくツカサがやらかしてしまったかも……という引きであることもあいまって、とにもかくにも苛立たせられる30分だった印象。せめて眼鏡ミチルの癒やしを……いやデレは今回もあったけど。

ザック「そうやって僕何にも知りませーんって態度とってれば、何答えてもらえると思ってるの?」
うんその台詞、設定説明のためであろうツカサのギフティアへの無知っぷりに対しても使っていいだろうか。
関連:
プラスティック・メモリーズ 感想リスト
プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」
プラスティック・メモリーズ 第2話「足を引っ張りたくないので」
プラスティック・メモリーズ 第3話「同棲はじめました」
プラスティック・メモリーズ 第4話「うまく笑えなくて」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3747.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51964467.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-988.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4004.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1765.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11617.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/43876017.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/bs1150205-10dd.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1421.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4014.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9352.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3479.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-993.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2900.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3484.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3047.html