fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

どっちが先輩なんだか/プラスティック・メモリーズ4話他2015/5/4感想

<記事内アンカー>
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話「激昂」
プラスティック・メモリーズ 第5話「守りたかった約束」


 プラメモに頭を抱える。




シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話「激昂」
©TSUTOMU NIHEI・KODANSHA/KOS PRODUCTION COMMITTEE
150504_05.jpg
150504_06.jpg
150504_07.jpg
 罠にはまり、ガウナの中に閉じ込められてしまったつむぎ。彼女を救うべく出撃する長道達だったが……
 危地と激闘の第4話。なんだろうな、どうも2期は以前ほど手に汗握って見てないのが正直なところだったりする。カビザシ使って接近戦やってたのが懐かしい。周囲を回りながらの射撃とかとても丁寧に集団戦をしていて、そんな中でもグレートブースターアタックとか長道はきっちり主人公としての存在感を発揮している。ガウナもやられるだけではなく今回の強力なヘイグス粒子砲など手を変え品を変え攻めてきてはいるのだけど。パワーバランスにおいて異質なつむぎと、対立構図において異質な落合の存在がシンプルに見させてくれないんだろうか。
 CG描写については先述した丁寧な集団戦を可能とする作り、ボコられてるとはいえ1人別ゲーなつむぎの接近戦などが特に見栄えしましたが、個人的には戦闘終了後の継衛を牽引していく仄姉妹の衛人の様子が3機で1個体のようでとても印象的でした。アホみたいに長い弾体加速装置がブースターか何かのように見える……

関連:
シドニアの騎士(1期) 感想リスト
シドニアの騎士 第九惑星戦役 感想リスト

シドニアの騎士 第九惑星戦役 第1話「葛藤」
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話「能力」
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第3話「針路」




プラスティック・メモリーズ 第5話「守りたかった約束」
©MAGES./Project PM
150504_02.jpg
150504_03.jpg
 寿命を前日に控えたマーシャだったが、闇回収屋に連れ去られてしまう。彼女がワンダラーになってしまう時間まで後わずか、必死に捜索するツカサ達だったが……
 ぶっちゃけ設定に関してはもうツッコむの面倒くさい。ただ今回の場合それに加えて各要素の間が悪く、コメディ要素が0であることもあいまって問題点の目立ちやすい回だったように思います。

・回収を遅延させてワンダラー化させるための存在でしか無い闇回収屋(ああ、だから回収した後どうするか説明しないし仲間はいないしワンダラー対策もしてないのか)
・「散々探し回った後で」説明されるGPS積めない設定
・明示されない内に過ぎているギフティア回収のタイムリミット
・事件が起きてから闇回収屋対策してるのに速攻で場所を特定しているR-セキュリティ社の無能&有能
エトセトラエトセトラ……

 ミチルのR-セキュリティ社への感情が、好意的に見ても「判断の是非はともかく割り切れない」という共感を得にくいタイプであること、ラストで事件が一応決着するのではなくツカサがやらかしてしまったかも……という引きであることもあいまって、とにもかくにも苛立たせられる30分だった印象。せめて眼鏡ミチルの癒やしを……いやデレは今回もあったけど。

150504_04.jpg
ザック「そうやって僕何にも知りませーんって態度とってれば、何答えてもらえると思ってるの?」
 うんその台詞、設定説明のためであろうツカサのギフティアへの無知っぷりに対しても使っていいだろうか。

関連:
プラスティック・メモリーズ 感想リスト

プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」
プラスティック・メモリーズ 第2話「足を引っ張りたくないので」
プラスティック・メモリーズ 第3話「同棲はじめました」
プラスティック・メモリーズ 第4話「うまく笑えなくて」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3747.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51964467.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-988.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4004.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1765.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11617.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/43876017.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/bs1150205-10dd.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1421.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4014.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9352.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3479.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-993.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2900.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3484.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3047.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

>プラスティック・メモリーズ
うううん…なんでしょうか、ええと5話まで見ての感想ですが
脚本といいますか設定が「アレレ?」的な感じですね…。
きちんと練られてないというか、ツッコミ所がちょっと多くて。

カヅキやミチルがRセキュリティ社に物凄く怒ってましたけど元々は
勝手にミチルが連れ出して逃げたのですし、逆ギレではないでしょうか。
封鎖地帯に普通に入ってこれてるソウタくんといい、うーん…。

ギフティアもあんな設定とかあるのなら危険すぎますよね。
車すら持ち上げる怪力で暴走とか大事件になると思うのですが
それで人権があるから、とGPSも装備されず……よく分からない。

以前は見守っていきたいとコメントしましたが、まだ5話ですけど
今後の視聴意欲が削られそうな印象。

2015/05/04 (Mon) 12:08 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

序盤から首を傾げる部分はありましたが、今回はそれに対抗する要素(「泣ける」話やアイラのポンコツかわいさ、コメディ)がなかった結果、問題点が30分を埋めてしまった感がありますね。
視聴中止はスタイルとしてありませんが、僕もちょっとゲンナリしたのは正直なところです。

2015/05/04 (Mon) 13:11 | EDIT | REPLY |   

L  

twitterから来ました。

最後まで視聴しましたが、やはりこの辺りの設定のガバガバさがどうしても気になってほとんど感情移入出来ませんでした。
このあとに何らかの説明があるかと思ったら完全に投げっぱなしなんだもんなぁ…。

せめて闇回収屋が持っていった後、ギフティアにどんな過酷な運命(海外に売り飛ばされて、感情を消された後に愛玩道具やら兵士とかバラされて部品取りされるとか)が待っているか、とかちょっとでも入れればあのおっさんの存在に説得力持たせられるのに。
まあ、暴走したらブレングリード流血闘術でも必要なくらいのポテンシャルを持ったギフティア相手に、スタンガン一つのおっさん一人しかいなかったって辺りでお察しですが。

なんかもう最終回ありきの作品だったんだろうなぁ、と思うとねぇ。
放送開始直後は円盤購入候補にもなってただけに、本当に色々もったいない作品でした。

2015/06/29 (Mon) 00:34 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>Lさん

コメントありがとうございます。新しく来てくださったようで嬉しい限りです。

この辺りのエピソードについては、寿命が来たら否が応でも機能停止させないといけない理由付けとして扱うにはちょっと大き過ぎましたね。出すからにはおっしゃるような部分まで描く(あるいは設定されていると感じさせる)だけの作り込みがあってしかるべきだったと思います。
描かれない部分はないもの、と感じさせてしまうのは正に墓穴。
全体に、結論を後押しするパワーに欠けた作品でしたねー……題材が題材だけに、余計に際立ってしまっていました。

2015/06/30 (Tue) 00:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

12 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  深く深く刻まれる―【アニメ プラスティック・メモリーズ #5】
  • プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray](2015/06/24)内匠靖明、雨宮天 他商品詳細を見る アニメ プラスティック・メモリーズ 第5話 守りたかった約束 大切であればあるほど 綺麗であればあるほど
  • 2015.05.04 (Mon) 10:24 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
この記事へのトラックバック
  •  プラスティック・メモリーズ BS11(5/02)#05
  • 第5話 守りたかった約束 マーシャが帰ってこないとソウタから連絡。マーシャの寿命までは残り24時間。ソウタの話から闇回収業者に拉致された可能性が高い。もしワンダラー化すれば3年ぶりとなる。 伍堂部長に連絡する山野辺課長、R.Security社に連絡される。1課全員が総出でマーシャを探す。闇回収業者が潜んでいそうなエリアの情報を入手する。そこでR.Security社と遭遇する。現場責任者の東雲...
  • 2015.05.04 (Mon) 10:58 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 第九惑星戦役 #4
  • シドニアとガウナの複合体、ガ550との激闘が描かれました。 レム恒星系に入ったシドニアは、そこで移民者たちを乗せてシドニアから離れた船がガウナに侵食されていることを知りました。そしてシドニアは、ガ550との戦いに入ります。衛人隊の出撃が遅れる中、つむぎは先行してガウナを叩こうとします。しかし、袋状に展開したガウナの中に閉じ込められてしまったのでした。 つむぎを飲み込んだガウナは、...
  • 2015.05.04 (Mon) 11:28 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  【プラスティック・メモリーズ】第5話『守りたかった約束』 キャプ付感想
  • プラスティック・メモリーズ 第5話『守りたかった約束』 感想(画像付) マーシャが暴走し、止めに入ったアイラちゃんが…急展開すぎる第5話。 ワンダラー、危険すぎるね(汗) 回収がどうとかより、製造・販売禁止でいいと思います(^^; 暴走する前に自動で切れるセーフティ装置とかないのん? ワンダラー化したマーシャがソウタを襲う。 ツカサは最終手段のソフトを破壊する銃を...
  • 2015.05.04 (Mon) 12:18 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話 「激昂」 感想
  • 今回は最初から最後までバトル回。 凄い戦闘シーンでした。 CGの長所を余すことなく活用していますね。 無数の奇居子本体を放出したガ550。 先行したつむぎは袋状の構造体となった第1群に捕えられるが、 岐神は絶好の機会とばかりに、つむぎのツメに仕込んだ人口カビの 力を試そうとしていた。 一方、つむぎのあとを追う長道たち衛人隊は、放出された奇居子の 第2群を迎撃することに。 ...
  • 2015.05.04 (Mon) 12:22 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  プラスティックメモリーズ  #05 『守りたかった約束』
  • スタンガンを使ってマーシャを拉致する卑劣な輩は闇回収業者。 一瞬、どこぞやのカルト教団工作部隊の仕業かと思ってしまいましたよ。 そっか、そっか。ギフティアが期限が来るとワンダラになってしまうのね。 ワンダラになる前にOSを入れ替えて売り飛ばせば、ぼろ儲けなのでしょうね。 ワンダラは、狂気の状態なのか? バサーカーのように手当たり次第、攻撃するのね。 ...
  • 2015.05.05 (Tue) 00:47 | 北十字星 Northern Cross
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(DD3期・Fate・プラメモ)
  • ハイスクールD×D BorN 第5話 一誠あっさり復活してワラタwww ここのところこのパターン多いような^^; 小猫ちゃんがすっかり一誠になついたですぞ~ やっぱり日常回のほうがよいなあ。後半は朱乃さんのターン! お色気と女子力全開、御前の熱演もプラスされてもういうことなしでした。 一誠とデートする乙女な朱乃さんかわえええ(≧▽≦) 尾行組の変装に吹いた。小猫ちゃん吹っ切れた...
  • 2015.05.05 (Tue) 10:07 | のらりんすけっち