fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

めっちゃ楽しい!/響け!ユーフォニアム6話他2015/5/13感想

<記事内アンカー>
響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」
漫画感想(「いなり、こんこん、恋いろは。」10巻)


 イメージエポックが破産だと……セブンスドラゴン2020と同Ⅱには随分楽しませてもらったんだけどなあ。



響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会
150513_02.jpg
150513_03.jpg
150513_04.jpg
 コンクールに向けて、滝は各パートのオーディションを行うことを宣言する。それは3年生であっても演奏できるとは限らないことを意味し……
 皆の心が様々に動き出す第6話。バラバラだった部活がとにもかくにも滝の「本気で全国を目指す」という姿勢を受け入れられているからこそ、部全体から視点を小さくした描写へ移ることができる。特に低音パートが当初の「久美子とみどりと葉月を一緒に活動させる場所」から「最小単位の部活」としての機能を発揮しているのが見ていて心地いい。夏紀にしても「そりゃ差もつくか」とは言っていても、諦めではなくやる気のある表情を見せていますし。3人が合奏するシーンでの他のパートも練習風景のように、きっとそうした変化が吹奏楽部全体で起きている。葉月が合奏でチューバの楽しさを知る場面や久美子と麗奈の進展に仮託して、現在の部の雰囲気の良さを感じさせる回だった印象。むしろルビーやプラチナダイヤモンドはともかく、チューバくんのきぐるみとか弛緩し過ぎなくらいでなかろうか……と見せかけて波乱を予感させる要素をラストに2連で持ってくるから安心できない。うん、このまま甘い雰囲気に浸らせてくれるわけはないんだよなあ。いや、着ぐるみ着用中や作戦失敗の後の黒沢ともよの演技は、久美子の顔が描かれていないがゆえの気分の落ち込みっぷりが表現されていて非常に笑えたんだけど。

関連:
響け!ユーフォニアム 感想リスト

響け!ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアム 第2話「よろしくユーフォニアム」
響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」
響け!ユーフォニアム 第4話「うたうよソルフェージュ」
響け!ユーフォニアム 第5話「ただいまフェスティバル」




<漫画感想「いなり、こんこん、恋いろは。」10巻>
いなり、こんこん、恋いろは。 (10) (カドカワコミックス・エース)
いなり、こんこん、恋いろは。 (10) (カドカワコミックス・エース)
 吉田もろへの「いなり、こんこん、恋いろは。」10巻を読了。約5年に渡る連載もこれで完結です。いなりと丹波橋、うか様と燈日の2つの恋を主軸とした物語だったわけですが、見守る者と見守られる者の関係を前者が、ラブストーリーとしての結末を後者が請け負った形だったのかな……と思いました。思いが通じあった後が大切、という意味でも燈日の決断は非常に分かりやすく、そして力強いものですしね。そういう意味で、クライマックスはこの巻の前半にある。
 うか様と燈日の関係はピンで主軸にしてしまったら恥ずかしくて読めないレベルの真っ正直な話で、主役はいなりでありそこに人間と神様の関係という物語性が絡みあうからこそできたものではないかな……と思う一方、そのシンプルさ故にドロドロさもあるいなりの恋物語の方を食ってしまっていた感は否めないかなあ。いや、いなりとても成長してはいるんですが。そうしたアンバランスさは最終巻まで変わらなかったなというのが正直な印象。ともあれ、5年間アニメも含めて楽しませてもらいました。ありがとうございました。

関連:
漫画感想(「セレスティアルクローズ」5巻、「ブロッケンブラッド」9巻、「いなり、こんこん、恋いろは。」5巻、「ウィッチクラフトワークス」4巻)
漫画感想(「いなり、こんこん、恋いろは。」6巻)
漫画感想(「いなり、こんこん、恋いろは。」7巻)
漫画感想(「いなり、こんこん、恋いろは。」8巻)
漫画感想(「いなり、こんこん、恋いろは。」9巻)

いなり、こんこん、恋いろは。 第1話 「いなり、初恋、初変化。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第2話 「試練、ひめごと、天照。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第3話 「兄じゃ、五月蠅い、過剰愛。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第4話 「緋色、宵宮、恋模様。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第5話 「海月、友達、夏あらし。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第6話 「燈日、うか様、恋すてふ。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第7話 「おとめ、ときめく、あかね色」
いなり、こんこん、恋いろは。 第8話 「出雲、お見合い、大騒ぎ。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第9話 「きつね、黄昏、天の川。」
いなり、こんこん、恋いろは。 第10話(最終回) 「いなり、こんこん、恋いろは。」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4033.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2927.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11662.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2150.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51965642.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1943.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/05/post-6c28.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3776.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/tokyomx51206-52.html
http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/5d664fa41eaf77e087b2be8b813dce3c
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/05/eupho-6.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1003.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3061.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9371.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3757.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-4002.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3498.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1426.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1774.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2745.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3820.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

16 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ( ・´ー・`)私ほどではないがね ~響け!ユーフォニアム 第六回 きらきらチューバ ~
  • 大会メンバー決める為オーディションやるらしい。モメそうな要素ぶっ込んできたが誰が選ばれるかな。今まで実力などそれなりに窺わせてたキャラは採用か。或いは、久美子の腕を気にするポニテや「先輩の中では、ね」などとなんか私程ではないみたいな事(笑)言われてたマドンナなどが落ちちゃったり。「がんばりなよ」と他人事のような葵もか。というかこの娘は学業優先してる節あるし乗り気じゃないかもな。
  • 2015.05.13 (Wed) 23:53 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
  •  【響け! ユーフォニアム】 第6話『きらきらチューバ』 キャプ付感想
  • 響け! ユーフォニアム 第6話『きらきらチューバ』 感想(画像付) 葉月ちゃん回♪  チューバの楽しさが分からず悩む葉月ちゃんを励まそうとする久美子ちゃんたち。 今こそチューバ君の出番(笑) みどりちゃんが喜んでしまうぞw 葉月ちゃんには恋愛フラグ? ラブコメの波動を感じる!!(笑) 今年からコンクールメンバーがオーディションで選ばれることになり、 1年生の葉月に...
  • 2015.05.13 (Wed) 23:55 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」
  • いよいよ全国へ向けて本格スタート。 大会規定いろいろあるんですね。 人数が多いと出られない子も出てくるのはどの部でも同じですが。 出場メンバーはオーディションで! 「3年生が1年生より上手ければいいだけの話です」 滝先生得意の毒舌煽り炸裂^^; 粘着イケメン悪魔には吹いたww イケメンは認めてるんだwww コンクールは最大55人編成で出場、ググってみたら楽器によっては激戦...
  • 2015.05.14 (Thu) 04:35 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第六回「きらきらチューバ」
  • 響け!ユーフォニアムの第6話を見ました。 第六回 きらきらチューバ 「難しく考えなくても大丈夫ですよ。3年生が1年生より上手ければよいだけのことです。もっとも、みなさんの中に1年生より下手だけど大会には出たいという上級生がいるなら別ですが」 滝に反論することができずに今年からコンクールメンバーがオーディションで選ばれることになり、1年生の葉月にもコンクール出場のチャンス...
  • 2015.05.14 (Thu) 07:04 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  響け♪ユーフォニアム TokyoMX(5/12)#06
  • 第六回 きらきらチューバ 公式サイトから今年からコンクールメンバーがオーディションで選ばれることになり、 1年生の葉月にもコンクール出場のチャンスが! 上手くなりたいと練習を頑張る葉月をあの手この手で応援する低音パートだったが……? 中間テストも終わり夏のコンクールに向けて準備する。コンクールは府大会、関西大会、全国大会とランクアップ。北宇治高校は10年間府大会で銅賞レベル。今年はオーディシ...
  • 2015.05.14 (Thu) 08:21 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム #6
  • 吹奏楽部は、全国大会に向けて動き始めました。今回の主役は、葉月です! サンフェスで大きな成果を出すことができた吹奏楽部。その次の目標は、全国大会です。でも、これまでの吹奏楽部は、区大会すら突破したことがないようです。そんな中、滝先生から発表がありました。なんと全国大会に出場するメンバーは、オーディションによって決定するというのです! 滝先生の考える基準に達していない部員は、大会に...
  • 2015.05.14 (Thu) 13:32 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム第6話の感想レビュー
  • ひと肌脱ぐと見せかけて、むしろきぐるみ着込んでた!でも、演奏者としては一皮むけた!!回でした。 ガチのオーディションバトル勃発ということで、熾烈な席争いが始まったわけですが、初心者にとってはかなり不利な状況な中、葉月がどこまで頑張ってくれるのか楽しみで...
  • 2015.05.14 (Thu) 15:47 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
  • 響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray](2015/06/17)黒沢ともよ、朝井彩加 他商品詳細を見る アニメ 響け!ユーフォニアム 第6話 きらきらチューバ 上手くいかないことも多いけど 苦しい事も辛い事も多いけど
  • 2015.05.16 (Sat) 08:49 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第6話 『きらきらチューバ』 サファイア増殖!後藤先輩が良い事言った!!
  • ヘタクソは去れ!吹奏楽コンクールに向けて滝先生がオーディションを提案。つまりみんなで仲良くじゃなく勝つための演奏を行うと。当然ですな。全国目指すなら上手い連中で固めないと。これまで年功序列だった北宇治高校に波紋を呼びそうです。 思うに低音パートはあんまり揉めないと思う。やっぱり気になるのはトランペット、高坂麗奈じゃないでしょうか。中世古を押しのけてソロパートに抜擢、これに中世古を慕うロリっ子...
  • 2015.05.18 (Mon) 12:43 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック