いつも通りがいいよ/響け!ユーフォニアム9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年春アニメ

ローソンのでからあげクンを食べてみる。1個目は衣が普段よりからサクッとしてるな?と思ったが2個目からはそうでもなかった。4種の胡椒を使っていることもあり、味も一般的な唐揚げに近かったかな。
響け!ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会


あがた祭りが終わり、いよいよオーディションが迫ってきた。緊張感の溢れる練習風景の中、各人の胸に去来するのは……
訪れる選抜の日の第9話……と言いつつも半分は前回の後始末。結局前回のサブタイのトライアングルがどの三角なのかよく分からないままなのだけど、こと今回に関して言えば久美子・葉月・みどりの三角が美しく描かれていて、前回ヒートアップ&クローズアップされた麗奈との関係とは別に久美子にはこの3人での関係が必要なのだと思わせてくれました。みどりは葉月の失恋の背中を押してしまったことに責任を感じ、葉月はそれを否定し励まし、でも2人だけで解決しない部分に2人のそれぞれの久美子との会話が潤滑油として流れ込んでくる。かたや励ますけれどやっぱり落ち込んでいるところはあるし、かたや励ましてくれたことは嬉しかったけれど空元気が入っていることを見抜いてもいる。ゆるキャラアクセサリー渡し合いを用いて、劇的にではなく場面を重ねる形で葉月とみどりに元気を取り戻させる作劇がとても丁寧に感じました。
一方で麗奈の存在は、かたやAパートラストでは香織の目線から描くことで久美子達の友情からオーディションへ話を切り替える役割を担い、かたやBパートではその緊張に吸い込まれそうになる久美子を救い上げ、とどちらでも話を動かす転の役割を担っているのが印象的。どうもEDのように久美子・葉月・みどり・麗奈と4人でいる光景は現状では想像しにくいのだけど、葉月達と麗奈では久美子にとっての役割が異なっているようなのでこれでいいのかもしれません。何にしても、物語としては久美子の落選はありえないし前回オーディションから一足離れた話をしていたにも関わらず、きっちりと久美子の緊張を伝えてくれるのが印象的でした。

しかし秀一が好きなんだと指摘された久美子の反応の切り替えに、環境音として溶け込ませながら踏切の音が使われているのが楽しい。電車からだと音の大小がパッと変わるわけですが、それが久美子の困惑を的確に演出しているw 他にも麗奈と遭遇した時の香織の表情の切り替えや、オーディション当日に麗奈と会話した後は授業中も演奏の指を動かす久美子など、脚本と結びついた見せ方の上手さのお陰で毎週発見があるなあ。
関連:
響け!ユーフォニアム 感想リスト
響け!ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアム 第2話「よろしくユーフォニアム」
響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」
響け!ユーフォニアム 第4話「うたうよソルフェージュ」
響け!ユーフォニアム 第5話「ただいまフェスティバル」
響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」
響け!ユーフォニアム 第7話「なきむしサクソフォン」
響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」

にほんブログ村
【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4081.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2988.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11755.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2171.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51968297.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1988.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/06/post-6c55.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3836.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/tokyomx60209-d9.html
http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/b3a2c42f87c35979097e58337b06ecf9
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/06/eupho-9.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9401.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3797.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3868.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3097.html
http://anime-no-kansobun.com/?p=364
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3521.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1037.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1789.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1507.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2804.html