fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

わたし、ユーフォが好きだ/響け!ユーフォニアム12話感想

150624_05.jpg
 夏らしい気温になってきました(ヽ´ω`)



響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」
©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会
150624_02.jpg
150624_03.jpg
150624_04.jpg
 コンクールまであとわずかとなった時期、ユーフォニアムを担当する久美子とあすかは追加の演奏ができるかと滝に問われる。練習を重ねるも久美子は苦戦続きで……
 久美子、変質の12話。姉、幼なじみ、友人、仲間、教師。周囲の様々な要素が久美子1人の行動に、変化に結合していく様子が美しい。これまでは吹奏楽部という集団を久美子を通して見ていくような描き方だったのが、今回は逆に諸々の要素がみな久美子のためにある。1話冒頭のかつての久美子と麗奈の会話は象徴的だけれど、音楽を始めるきっかけになった姉の存在もそう、幼なじみという関係性を持ちながら部活をやめた葵もそう、演奏中に手が切れて血だらけでも演奏したというみどりの話(今回の鼻血)もそう。これまでの話が個々で真実味を持って機能していたからこそ、それらの要素が久美子に集約されることで彼女の主人公性を圧倒的に高めてくれる。単純に30分の完成度が高いというだけに留まらない、これまでの11話あっての構造的な面白さがあり、「黄前久美子」の物語の1つの到達点であると感じました。それが本アニメの最終回ではないのはもちろんこれが「集団」を描いてきたアニメだからであり、また久美子にとって始まりに過ぎないからでもある。先週の投票放棄で感じたひっかかりを誤魔化された気がしないでもないけど。
 これまでの11話あっての……と書きましたが、今回は秀一が演奏について指導を受けていた意味が理解できる回でもあったな、と思います。彼が2,3話に渡って滝に注意を受け練習を重ねていたため、追加演奏に苦労する久美子のプレッシャーが視聴していて自然と感じられるし、今回秀一が認められる場面にも「やっと」という喜びがある。そうした描写がなければ、橋で久美子と叫び合うだけの力を彼というキャラクターは持てていなかった筈です。存在感も叫び合いからの話の繋がりも麗奈に持って行かれているのはさておきw 遠くを見る久美子の背中に、秀一は何を感じることか。
 久美子の心に踏み込んだ回であることを象徴するように明暗のくっきりした作画を含め、これまでとはまた違った形で強い印象を残す回でした。さて、次回は最終回。原作はまだまだストックがあるようだけど、ひとまずにしろそうでないにしろどんな終わり方を迎えるのかな。

関連:
響け!ユーフォニアム 感想リスト

響け!ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアム 第2話「よろしくユーフォニアム」
響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」
響け!ユーフォニアム 第4話「うたうよソルフェージュ」
響け!ユーフォニアム 第5話「ただいまフェスティバル」
響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」
響け!ユーフォニアム 第7話「なきむしサクソフォン」
響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」
響け!ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」
響け!ユーフォニアム 第10話「まっすぐトランペット」
響け!ユーフォニアム 第11話「おかえりオーディション」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4130.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3040.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11844.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2193.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51970715.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-2029.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/06/post-b4d2.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3887.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/tokyomx62312-ea.html
http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/2bd7328b3de1f85bb5e28052f616823e
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/06/eupho-12.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9426.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3834.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3877.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3133.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2430.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1072.html
http://anime-no-kansobun.com/?p=437
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1806.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2862.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

14 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  【響け! ユーフォニアム】 第12話『わたしのユーフォニアム』 キャプ付感想
  • 響け! ユーフォニアム 第12話『わたしのユーフォニアム』 感想(画像付) 今回の作画演出は神がかってました! 久美子の悔し涙のシーンは息が止まるほど綺麗でした。 京アニ作品でも屈指の名シーンかも。 最終回前でこのテンション…どうなるんだ次回(笑)   コンクールまであと少し。 そんな時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くよう言われた久美子。 しかし、その...
  • 2015.06.24 (Wed) 23:11 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム #12
  • 努力すれば夢がかなうとは限らない。でも・・・というお話でした。 コンクールを前に、吹奏楽部の練習はより厳しいものになってきました。しかし、みんな必死でがんばっています。 そんな中、滝先生からユーフォパートに要求がありました。低音をコントラバスだけが受け持っている部分に音の厚みが足りないので、ユーフォも参加してくれというのです。しかし、その部分はユーフォで演奏するのは難しかったのでした...
  • 2015.06.25 (Thu) 01:14 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け♪ユーフォニアム TokyoMX(6/23)#12
  • 第12回 わたしのユーフォニアム 夏休みは早朝から夕方まで練習。しかし誰もが時間の足りなさを感じていた。ユーフォニアムに追加で特別パートを要求される。あすかは、いとも簡単に演奏してしまう。久美子には難しく、個人練習を始める。 麗奈が訪れて上手くなってるけれどコンテストじゃ通用しない。私、上手くなりたい、麗奈みたいに特別になりたい。じゃあ私はもっと特別になる。全体練習に誘いに来た緑が鼻血を出し...
  • 2015.06.25 (Thu) 03:06 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第12話 『わたしのユーフォニアム』 狂気の沙汰ほど面白い。
  • 暑そう、そして熱そう。画面からでも夏の暑さが噴き出してくるような描写ですね。そして練習も熱が入ってます。…オーディションに落ちた人って何しているんだろう。中川居るんで休みじゃない様ですが。  スカートに血が!これは練習のし過ぎ、野球で言う血染めのボールみたいなものか。って鼻血かよ。 いや暑さのせいかもしれないんで、安心は出来ませんね。 久美子に難題。ユーフォ...
  • 2015.06.25 (Thu) 08:34 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第十二回「わたしのユーフォニアム」
  • 響け!ユーフォニアムの第12話を見ました。 第十二回 わたしのユーフォニアム コンクールまであと少しという時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くよう言われた久美子はその部分は難しくてなかなか上手く吹くことができない。 「良くなってる。でもコンクール的はダメ」 「だよね。ねぇ麗奈、私上手くなりたい」 休憩もせずに麗奈に付き合ってもらって練習する久美子だったが、...
  • 2015.06.25 (Thu) 09:37 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム第12話の感想レビュー
  • ユーフォが上手くなりたいなぁ!回でした。 正に血の汗流せ!涙を拭くな!ゆけゆけ久美子!という感じで(・∀・)ニヤニヤ 久美子にとっては悲願でもあり、決意でもあるわけですが、何よりも自分の演奏技術の未熟さを悔しく思う気持ちが青春の叫びをあげさせたわけで、それが...
  • 2015.06.25 (Thu) 11:06 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」
  • 常にさらなる高みを目指していた者とそうでない者との違い、かな。 滝先生が難易度の高いフレーズを要求しても即対応できるあすか先輩。 詰まってしまった久美子は猛練習を重ねるも、ついに一部パートを外されてしまいました。 こういう悔しさは初めて味わったんでしょうね。 そして、中学時代に麗奈が流した涙の意味をようやく理解。 これは本気で全国を目指していないとわからない気持ちかもね。 もっと...
  • 2015.06.25 (Thu) 16:07 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第12話 〜わたしのユーフォニアム〜
  • コンクールがいよいよ近づく 夏休みの時間をかけて練習していく 長い練習時間 だが、誰もが時間が足りないと感じていた そんな時、滝先生からユーフォニアムへの指示があった 急遽、音の厚みが薄かったところへ、ユーフォの音を追加するという
  • 2015.06.26 (Fri) 00:01 | アニメの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック