fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ものごっつかわいい!!/実は私は2話他2015/7/14感想

<記事内アンカー>
実は私は 第2話「秘密を守ろう!」
てーきゅう 第50面「先輩とキリング・フィールド」


 マックで久しぶりに新メニューが出たのでフレッシュマック3種食べてみる。1番食べごたえあるのはチキンフィレオかしらん。味としても揚げ物のチキンとトマト付野菜の組み合わせは正統派。フィレオフィッシュは魚がチキンほど味が広がらないので口の中でセットを食べてるみたいな感がある。ベーコンレタスバーガーはお察しください。新メニューが出た時しか行かないので久しぶりにマックのビーフパティを食べましたが、うん、そうだこういう味だったっけ(遠い目)

>拍手返信:MHさん
 1話はどうにも違いに目くじら立てたくなる出来でしたので……2話で大分好印象になりました。眼鏡っ娘成分はちょっとお預けなのが残念ですが。



実は私は 第2話「秘密を守ろう!」
©増田英二(週刊少年チャンピオン)/じつわた製作委員会
150714_02.jpg
150714_03.jpg
 好意を抱いていた白神葉子の正体はなんと吸血鬼だった。驚く一方、その素顔にいっそう魅せられてしまった朝陽は彼女の秘密を守ることを誓う。一方、2人を見る謎の目が……
 ヒロイン2人目登場第2話。伸ばしつつも原作1話分を描いた前回と打って変わって、今週は委員長・藍澤渚関連のエピソードを抜粋して一挙に1巻ラストまで。先週も登場はしていた朱美みかん関連が本当は先に来るのだけど、立ち位置的に3番目のヒロインより2番目のヒロインを出すのはアニメとしてはまっとうな判断か(´・ω・`) その都合で朝陽と白神さんの距離感が急に近づき過ぎている感はあるのだけど(秘密を守ろうと頑張る頑張らないや、委員長が2人が両思いと推察する等)、原作5話分から持ってきたパーツを継ぎ接ぎした割に30分として、また委員長の紹介エピソードとしてきれいにまとまっていた印象。
 特に委員長の正体は原作では「読者が知って」から「朝陽達が知る」まで2話のタイムラグがあったのですが、アニメではこれが同時になっているのでギャグとしてのインパクトが大きい。触手がひょいひょい動いたり「何のことやら」ととぼけるシーンで外部ユニットと本体を一緒に映しているのも「中の人」と「外の人」の違いを印象づけてくれます。

150714_04.jpg
150714_05.jpg
 演出として印象的だったのは委員長が朝陽に去年の夏のことを問い質すシーン。原作では授業終了後に廊下で……だったのですが、アニメではお昼時に校舎外という形に変更になっています。幅の広い校舎外だと衆人環視の状況が描きやすいため、「本当に私のことが好きだったかと聞いているんだっ」の台詞の瞬間にシチュエーション自体がギャグとして成立しているのですね。その後の周囲のモブの台詞を朝陽の友人3人組が引き受けたおかげでアニメとして動かしやすい状況になっていたのも面白い。
 前回は1話だけに重点を置いた分、引かれたものに目が行ってしまいましたが、今回のようにばっさりと再構成してくれるのはむしろ歓迎。キャラ揃わないと話もエンジンかからないしw さて、後回しになったみかんの本格登場は次回どんな風に料理されてくるのかな。

150714_07.jpg


 なお、委員長の読んだ漫画は後付で作者の正式連載デビュー作「さくらDISCORD」になった模様。朝陽の友人3人はこの作品の男子キャラをモチーフにしている部分があるんですよね。描き下ろしで再び見られるとはありがてえありがてえ。

関連:
実は私は 感想リスト

実は私は 第1話「告白しよう!」

漫画感想(「実は私は」1巻、「今日のユイコさん」1,2巻、「学園恋獄ゾンビメイト」上下巻)
漫画感想(「実は私は」2,3巻)
漫画感想(「実は私は」4巻)
漫画感想(「実は私は」5巻)
漫画感想(「実は私は」6,7巻)
漫画感想(「実は私は」8巻)
漫画感想(「実は私は」9巻)
漫画感想(「実は私は」10,11巻)
漫画感想(「実は私は」12巻)

漫画感想(「我間乱」21巻(完)、「さくらDISCORD」1~6巻)

漫画感想(「透明人間の作り方」)




てーきゅう 第50面「先輩とキリング・フィールド」
©ルーツ / Piyo / アース・スター エンターテイメント / 亀井戸高校テニス部
150714_06.jpg
 カンボジア旅行続き。てやんでぇガイドがまくしたててる間は一応まっとうに観光だったのに、気が付いたら日本みたいな場所にいてカオスの極地に……! 縦のコマ送りにトムだかマイケルの顔でそれまでの流れをぶった切って変えてしまう転換が秀逸。テンポもここだけ変化していたので前後が上手いこと接続されていた印象。そしてまだ続くのか続かないのか。

関連:
てーきゅう 感想リスト

てーきゅう4期 感想リスト
高宮なすのです! 感想リスト

てーきゅう 第49面「先輩とターミナル」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3944.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/71302-2ff0.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11916.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2912.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1109.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3882.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【実は私は】 第2話『秘密を守ろう!』キャプ付感想
  • 実は私は 第2話『秘密を守ろう!』 感想(画像付) 委員長・藍澤渚の正体は…。 実は私は2号は、委員長。 その正体のサイズに笑ってしまいました(笑) 可愛くてずるいわw    「正体がバレたら退学!」と父親に言われていた葉子のために、 秘密がバレたことを秘密にする決意をした朝陽。 しかし、放課後の教室でお弁当を食べていた葉子が油断して羽を出したところを、 アイア...
  • 2015.07.14 (Tue) 23:33 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (ノ∀`)実は私は間抜けヒロイン ~実は私は 第2話 秘密を守ろう!~
  • バレるまでの流れが強引な気がするが、取り敢えずもうバレた。けど相手も人間じゃ無かったんでセーフ。どうやらヒロインの秘密に対し、隠し事が出来ない主人公の性格はさしたる問題では無く、当のヒロイン達が尽く間抜けなのが問題のようだ。主人公の性格はヒロインの好感度アップに繋がってるし、本作はヒロインが少なからず登場するようだが、この調子で秘密を共有しあうヒロイン達で主人公ハーレムが形成されていく感じか...
  • 2015.07.15 (Wed) 00:07 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  実は私は テレ東(7/13)#02
  • 第2話 約束を守ろう! 白神葉子と登校できて嬉しい黒峰朝陽。でも友達と言われて悲しい。無理に秘密にしようと頑張らなくてもいい。もう父親との約束は既に守られていないから。 委員長の藍沢渚は黒峰が白神を気にしているのが不満。彼は本当にかつて私に好意を持っていたのだろうか?気になって直接本人に尋ねる。本当に好きだったのか?うん。私はお前のことが好きじゃないとツンデレ。友達には白神葉子と友達となった...
  • 2015.07.15 (Wed) 03:06 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック