天気予報のアホ/実は私は5話他2015/8/4感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年夏アニメ
実は私は 第5話「デート?しよう!」
てーきゅう 第53面「先輩とダイ・ハード3」

これは風邪ですね、間違いない(朦朧) というかまたかよ年に2回夏風邪とかどんだけバカなのよ。
実は私は 第5話「デート?しよう!」
©増田英二(週刊少年チャンピオン)/じつわた製作委員会


普段日が昇るより早く登校しているはずの白神に、登校中ばったり出会った朝陽。今日は雨だから日焼けの心配もないと彼女は言うのだが……
日焼けコントとデート?そして新キャラ登場の第5話。今回は2巻のエピソード2つを繋げているわけですが、にんにくとか十字架とか日陰ダッシュの詳細とか、訓練後の登校風景などはアニメオリジナルのものに差し替えられていたり。「一般に吸血鬼が苦手な筈のものがあまり効果なし」といった要素の説明として必要なのは分かるのですが、ちょっとノリが違うかなあ。アニメオリジナルにしても原作にあった箇所にしても、何か笑いどころがズレているというか。ジェットコースターのシーンとか台詞自体のコミカルさは薄れて普通のデートっぽくなっているのに表情は完全ギャグ、とチグハグだし。元がエンジンのかかる前の序盤のエピソードということもあり、ちょっとパンチの弱い回だったかなというのが正直な印象。あとこうして序盤の話を見返してみると、密着とか今と比べてベタなサービスが多かったことに気付かされて苦労がしのばれる。


数少ないヒットと言えば、朝陽と白神さんを遊園地に送り出して委員長がコーヒー牛乳で1杯やるシーン。実際に「飲む」動作を外部ユニットと中の人両方を映した状態でやると親子っぽいというか自動操縦っぽくもなってしまうのですが、外部ユニットがメインの状態では中の人は小さくて表情が判別器で図、飲むところでカメラを切り替え中の人の方に焦点を切り替えることで中と外に奇妙な一体感が生まれています。もちろん、どっちも飲むんかいというのはツッコミとしては術中w 2話で「何のことやら」ととぼけるシーンで中→外と切り替えたのと対照的。
さて、次回は再び新たな「実は私は」なキャラの登場。作中でも特に個性あふれるキャラの1人ですので、上手いこと料理してもらいたいもの。
関連:
実は私は 感想リスト
実は私は 第1話「告白しよう!」
実は私は 第2話「秘密を守ろう!」
実は私は 第3話「幼馴染に気をつけよう!」
実は私は 第4話「委員長を助けよう!」
漫画感想(「実は私は」1巻、「今日のユイコさん」1,2巻、「学園恋獄ゾンビメイト」上下巻)
漫画感想(「実は私は」2,3巻)
漫画感想(「実は私は」4巻)
漫画感想(「実は私は」5巻)
漫画感想(「実は私は」6,7巻)
漫画感想(「実は私は」8巻)
漫画感想(「実は私は」9巻)
漫画感想(「実は私は」10,11巻)
漫画感想(「実は私は」12巻)
漫画感想(「我間乱」21巻(完)、「さくらDISCORD」1~6巻)
てーきゅう 第53面「先輩とダイ・ハード3」
©ルーツ / Piyo / アース・スター エンターテイメント / 亀井戸高校テニス部

たこ焼き回。放送できないものって一体何が入ってたんだ……と思いながらニコ動で見てたら、コメで原作だと何が入ってたか分かった後に時間差がそれがオチとして襲ってくるというオチ。そうだチャンピオンで短期連載が更に圧縮食らった「ゆび」もこの方法で対処したら良かったんだ(錯乱) 確かにこれは放送出来ないwww
アバンでまりもを完全に化け物にしておきながらOP終わったらすっかり無かったことにされてしかも違和感なく進む点など、終始テンポの良い3分だった印象。というか割烹着が人とタコの境目をきれいに隠してやがる。
関連:
てーきゅう 感想リスト
てーきゅう4期 感想リスト
高宮なすのです! 感想リスト
てーきゅう 第49面「先輩とターミナル」
てーきゅう 第50面「先輩とキリング・フィールド」
てーきゅう 第51面「先輩とビューティフル・ドリーマー」
てーきゅう 第52面「先輩と猫の恩返し」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4017.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/80305-5d1c.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12000.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-2981.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1270.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3184.html