fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

調子に乗っちゃダメよ/WORKING!!! 10話他2015/9/6感想

<記事内アンカー>
WORKING!!! 第10話「その女シズカ」
GATCHAMAN CROWDS insight 第9話「opt-out」


 マックの北海道チーズ月見とチキン月見を食べる。月見までまずいとどうしようもないのだけど、さすがにマックなジャンクフードで満足。もちもちチーズボールもサクサクとトロトロの組み合わせがなかなか良好。でもこれは持ち帰りには向かないだろうなあ。



WORKING!!! 第10話「その女シズカ」
©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!3」製作委員会
150905_02.jpg
150905_03.jpg
150905_04.jpg
 宗太達の母・静が帰ってくる。その事に心悩ますのは宗太だけではなく……
 ラスボス登場の第10話……なのだがちょっと静のキャラが掴みづらい気はしないではない。宗太の姉達を圧倒できるのは分かったが1番のインパクトを残すシーンに欠けるというか。子供たち以外と接する様子が描かれないこともあって、宗太が「母から伊波さんを守らなくては」と思うのがどういうことなのかちょっとピンとこない。まあ結婚したら苦労しそうだとは思うが。どちらかと言えば前半の梢と真柴兄妹の話が「どいつもこいつもくっつきやがって」とはならない結末と静登場時の反応の前フリとしてよくまとまっていた感。だらしなさが母の登場と共に無邪気なかわいさ不憫さに変わっているんだからよくできている。
 とはいえ徐々に進行していた八千代側からのフラグはいよいよ顕在化してきたし、宗太と伊波さんも母という障害を得ることでラブコメ度を増してきたし、結末は気になるところではある。退勤時の自称マイブーム頭突き、よく思考が混乱した瞬間に横に電柱があったなwww


関連:
WORKING!!! 感想リスト

WORKING!!! 第1話「ワグナリア戦線異状なし」
WORKING!!! 第2話「愛の嵐!?」
WORKING!!! 第3話「史上最大の夜」
WORKING!!! 第4話「ハート・ノッカー」
WORKING!!! 第5話「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」
WORKING!!! 第6話「山田、やまーだ」
WORKING!!! 第7話「グッバイ山田」
WORKING!!! 第8話「ミスティック・シュガー」
WORKING!!! 第9話「危険な事情」




GATCHAMAN CROWDS insight 第9話「opt-out」
©タツノコプロ / ガッチャマン クラウズ インサイト製作委員会
150905_05.jpg
150905_06.jpg
150905_07.jpg
 「空気を読まない」人達の排除を始めたくうさまと、それを良しとするゲルサドラにショックを受けるつばさ。丈は自分がゲルサドラを首相にした責任を取るべく戦いを挑むのだが……
 静かな牙を向くくうさまと、混迷する事態の第9話。くうさまによる「空気を読めない人」の排除手段が洗脳などのある種の説得ですらなく「きれいさっぱりなくして(飲み込んで)しまう」なのが正に「空気による裁き」で恐ろしい。これはガッチャマンに殴りこみをかけようとした過激な人1名(パイパイに椅子投げたのも彼だけだなそういえば)が食われた場面が象徴的で、ミリオネ屋のネットアンケートでパイパイの行動を非難する声が圧倒的でも、誰も彼らに直接是非を問うたりはしない(唯一直に接したママさん達の反応は「世間に何て言われるか」 である)。嫌だなと思うことや人に対しても、それと衝突するのは怖いから遠巻きにすることしかしない。あるいは、視界から外すことでそれに対処する。「誰かが」「何かが」それをなくしてくれればいいのに……と願う。何も残さず「なくなる」というのは是非がはっきりしない、本来的な解決ではないのですが、一方で自分が傷つかなくて済むという楽な結果をもたらしてくれるものでもあるから。もちろん目の前で食べられるという行為に恐怖はあるわけですが、死体などが残らないくうさまによる排除は村八分や「迷惑な人がヘマやって引っ越してくれた」といった形での解決に近しいもののように思います。空気による裁きは天の裁き。
 さて、くうさまはゲルサドラが生み出したものだけどゲルサドラ自身ではない。ゲルサドラは「空気」の象徴ではない。はじめはゲルサドラを守ろうとしているけれど、何を以って物語を着地させることになるのかしらん。

関連:
GATCHAMAN CROWDS insight 感想リスト

ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
ガッチャマン クラウズ #2「Asymmetry」
ガッチャマン クラウズ #3「Futurism」
ガッチャマン クラウズ #4「Kitsch」
ガッチャマン クラウズ #5「Collaboration」
ガッチャマン クラウズ #6「Originality」
ガッチャマン クラウズ #7「Abjection」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」
ガッチャマン クラウズ #9「Forgery」
ガッチャマン クラウズ #10「Crowds」
ガッチャマン クラウズ #11「Gamification」
ガッチャマン クラウズ #12(最終回)「collage」

GATCHAMAN CROWDS insight 第1話「contact point」
GATCHAMAN CROWDS insight 第2話「penetration」
GATCHAMAN CROWDS insight 第3話「launch」
GATCHAMAN CROWDS insight 第4話「2:6:2」
GATCHAMAN CROWDS insight 第5話「halo effect」
GATCHAMAN CROWDS insight 第6話「engagement」
GATCHAMAN CROWDS insight 第7話「outbound」
GATCHAMAN CROWDS insight 第8話「cluster」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2306.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5891.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/workingtokyomx9.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3324.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/09/work3-10.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3246.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4124.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5529.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9515.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3475.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4326.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1876.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-09-08
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3098.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

L  

「いよいよキャスティング完了」

なんとかくうさまから逃げ出して参りました。

ここまであまり目立ったなかったガッチャマン勢が動き出し、ようやく話が進み出した感があります。
長岡に戻るつばさがどのような切り札を携えて戻ってくるのか、毎回楽しみにさせてくれます。

「空気」怖い。
四六時中くうさまが背後にいて囁き攻撃仕掛けてくるとか、それなんてチープトリック?
自分はちゃんとやってると思っても、何かのきっかけ一つで飲まれてしまうんだもんなぁ。
「こんなの絶対おかしいよ」と声を上げたら飲まれてしまうんだから質が悪い。
自分はあまり空気読まない方だから余計怖い。

飲まれた先がどうなってるか興味深い…お前先週飲まれただろうが、というツッコミは聞かなかった事にしておこう。

2015/09/17 (Thu) 01:11 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>なんとかくうさまから逃げ出して参りました。
おかえりなさいw

>ここまであまり目立ったなかったガッチャマン勢が動き出し
こういった内容だと、どうしてもガッチャマン達自身の活動は弱まりがちですからね。うつつちゃんとか特に目立ちにくい。残り短い出番の中でどれくらい個々の意義を出してくれるか、でしょうか。

>それなんてチープトリック?
懐かしいスタンドをwww とはいえ実際、複数の人と一緒にいるのが怖くなりそうですねえ……僕なら引きこもりたくなること間違いなし。というかこの世界、職場とかどうなってるんだろうか。くうさまを横に仕事したくないなあw 空気を読まない・読めないという自意識のある人には特にやりづらいかと。
くうさまに飲み込まれた人は生きてるんでしょうかね。MESSに取り込まれた人はサルベージされてた筈ですが。僕も取り込まれた筈なんですが全く覚えてませんw

2015/09/17 (Thu) 21:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

11 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! TokyoMX(9/05)#10
  • 10品目 その女シズカ 幼い頃は女子の服を着せられていた宗太。いじめられるから男子の服を買ってよ。じゃあ戦車買ってあげるから、蹴散らしなさい。Xデーは近いと過去の夢を見た宗太だった。 梢も酒量が増えていた。梢は5人兄弟の真ん中、元気なのでいつも母親には後回しにされる。名前を覚えてもらえなかった、そんな夢を見てしまったのだった。寂しいからと陽平に電話すると美月も同行する。二人を出迎えて謝る宗太...
  • 2015.09.06 (Sun) 17:03 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! 10品目「その女シズカ」
  • WORKING!!!の第10話を見ました。 10品目 その女シズカ ついに小鳥遊家の母親が帰ってくることになり、様々な想いを抱える小鳥遊兄妹達だったが、梢の母に名前を覚えてもらえないというトラウマが蘇ったせいで美月達との関係が危うくなってしまう。 公園の街灯で泣きじゃくる梢を追ってきた美月は言い過ぎた事を素直に詫びる。 「この通り、美月も梢さんのことを気に入ってるよう...
  • 2015.09.06 (Sun) 21:14 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  【WORKING!!!】 第10話『その女シズカ』 感想 (キャプ付)
  • WORKING!!! 第10話『その女シズカ』 感想(画像付) ついに小鳥遊のラスボス、静ママ登場! 何かいろいろ酷い人だ(笑) なずなちゃんの将来が不安です(^^;     ついに小鳥遊家のあの人が帰ってくる! 様々な想いを抱える小鳥遊兄妹達だったが、そんな中、 梢のトラウマが蘇ったせいで美月達との関係が危うくなり…!?  
  • 2015.09.07 (Mon) 02:10 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! 第10話「その女シズカ」
  • 小鳥遊家ママン、シズカさん降臨! 久々に自宅に戻って一家団欒しますが。 ラスボスっぷりを遺憾なく発揮^^; 梢さん存在忘れられてる~ヽ(;´Д`)ノ 夢の中ですらヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノ これは酒に走るわ^^;^^;^^; 真柴兄妹は梢さんの心のオアシスでもあったわけね。 かまってちゃんモードがこのふたりに対してよくあるのも納得。 小鳥遊家ではなずなちゃん以外お通...
  • 2015.09.07 (Mon) 14:13 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! 第10話
  • 「その女シズカ」 一枝!峰岸と復縁、ご愁傷さま 結婚した時も笑ったし、離婚した時も大笑いしたし、復縁では失笑したわ、母さんは
  • 2015.09.07 (Mon) 23:04 | 日影補完計画
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! #10
  • ついに登場、小鳥遊のお母さん・静さんのお話でした! 小鳥遊は悪夢にうなされていました。幼い頃、母親に女装させられていたことを夢に見ていたのでした。そして、悪夢にうなされていた人がもう1人・・・。それは小鳥遊のお姉さん・梢でした。梢はお母さんから名前を覚えてもらえないことで悩んでいたのでした。 悪夢にうなされた梢は、今日もワグナリアで飲んだくれています。寂しくなった梢は、彼氏と美月...
  • 2015.09.07 (Mon) 23:19 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! 第10話 「その女シズカ」 感想
  • ハートフルボッコストーリー(笑) 梢姉さん、母親からだけでなく提供にまでスルーされてる……。 小鳥遊と伊波さんからラブコメの波動が。 頑張れ男の子! ついに小鳥遊家のあの人が帰ってくる! 様々な想いを抱える小鳥遊兄妹達だったが、そんな中、 梢のトラウマが蘇ったせいで美月達との関係が危うくなり…!? ↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓ htt...
  • 2015.09.08 (Tue) 05:53 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  WORKING!!! 第10話 『その女シズカ』 初めて梢に同情した。
  • 長身でスタイル抜群の美人で性格も明るい。にも関わらず梢を良いと思ったことはこれまで皆無。「Working!」 には色々と問題のある女性キャラが出てきますが、ブッチギリでダメなのが梢だと思っていたから。昼間っから弟のバイト先で呑んだくれて、しかも払いは弟のバイト代から。例えば伊波は「現実には居ないであろう、困った女性」です。一方梢は「現実に居そうな困った女性」だからです。 しかしああ...
  • 2015.09.08 (Tue) 08:00 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック