調子に乗っちゃダメよ/WORKING!!! 10話他2015/9/6感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年夏アニメ
WORKING!!! 第10話「その女シズカ」
GATCHAMAN CROWDS insight 第9話「opt-out」

マックの北海道チーズ月見とチキン月見を食べる。月見までまずいとどうしようもないのだけど、さすがにマックなジャンクフードで満足。もちもちチーズボールもサクサクとトロトロの組み合わせがなかなか良好。でもこれは持ち帰りには向かないだろうなあ。
WORKING!!! 第10話「その女シズカ」
©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!3」製作委員会



宗太達の母・静が帰ってくる。その事に心悩ますのは宗太だけではなく……
ラスボス登場の第10話……なのだがちょっと静のキャラが掴みづらい気はしないではない。宗太の姉達を圧倒できるのは分かったが1番のインパクトを残すシーンに欠けるというか。子供たち以外と接する様子が描かれないこともあって、宗太が「母から伊波さんを守らなくては」と思うのがどういうことなのかちょっとピンとこない。まあ結婚したら苦労しそうだとは思うが。どちらかと言えば前半の梢と真柴兄妹の話が「どいつもこいつもくっつきやがって」とはならない結末と静登場時の反応の前フリとしてよくまとまっていた感。だらしなさが母の登場と共に無邪気なかわいさ不憫さに変わっているんだからよくできている。
とはいえ徐々に進行していた八千代側からのフラグはいよいよ顕在化してきたし、宗太と伊波さんも母という障害を得ることでラブコメ度を増してきたし、結末は気になるところではある。退勤時の自称マイブーム頭突き、よく思考が混乱した瞬間に横に電柱があったなwww
関連:
WORKING!!! 感想リスト
WORKING!!! 第1話「ワグナリア戦線異状なし」
WORKING!!! 第2話「愛の嵐!?」
WORKING!!! 第3話「史上最大の夜」
WORKING!!! 第4話「ハート・ノッカー」
WORKING!!! 第5話「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」
WORKING!!! 第6話「山田、やまーだ」
WORKING!!! 第7話「グッバイ山田」
WORKING!!! 第8話「ミスティック・シュガー」
WORKING!!! 第9話「危険な事情」
GATCHAMAN CROWDS insight 第9話「opt-out」
©タツノコプロ / ガッチャマン クラウズ インサイト製作委員会



「空気を読まない」人達の排除を始めたくうさまと、それを良しとするゲルサドラにショックを受けるつばさ。丈は自分がゲルサドラを首相にした責任を取るべく戦いを挑むのだが……
静かな牙を向くくうさまと、混迷する事態の第9話。くうさまによる「空気を読めない人」の排除手段が洗脳などのある種の説得ですらなく「きれいさっぱりなくして(飲み込んで)しまう」なのが正に「空気による裁き」で恐ろしい。これはガッチャマンに殴りこみをかけようとした過激な人1名(パイパイに椅子投げたのも彼だけだなそういえば)が食われた場面が象徴的で、ミリオネ屋のネットアンケートでパイパイの行動を非難する声が圧倒的でも、誰も彼らに直接是非を問うたりはしない(唯一直に接したママさん達の反応は「世間に何て言われるか」 である)。嫌だなと思うことや人に対しても、それと衝突するのは怖いから遠巻きにすることしかしない。あるいは、視界から外すことでそれに対処する。「誰かが」「何かが」それをなくしてくれればいいのに……と願う。何も残さず「なくなる」というのは是非がはっきりしない、本来的な解決ではないのですが、一方で自分が傷つかなくて済むという楽な結果をもたらしてくれるものでもあるから。もちろん目の前で食べられるという行為に恐怖はあるわけですが、死体などが残らないくうさまによる排除は村八分や「迷惑な人がヘマやって引っ越してくれた」といった形での解決に近しいもののように思います。空気による裁きは天の裁き。
さて、くうさまはゲルサドラが生み出したものだけどゲルサドラ自身ではない。ゲルサドラは「空気」の象徴ではない。はじめはゲルサドラを守ろうとしているけれど、何を以って物語を着地させることになるのかしらん。
関連:
GATCHAMAN CROWDS insight 感想リスト
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
ガッチャマン クラウズ #2「Asymmetry」
ガッチャマン クラウズ #3「Futurism」
ガッチャマン クラウズ #4「Kitsch」
ガッチャマン クラウズ #5「Collaboration」
ガッチャマン クラウズ #6「Originality」
ガッチャマン クラウズ #7「Abjection」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」
ガッチャマン クラウズ #9「Forgery」
ガッチャマン クラウズ #10「Crowds」
ガッチャマン クラウズ #11「Gamification」
ガッチャマン クラウズ #12(最終回)「collage」
GATCHAMAN CROWDS insight 第1話「contact point」
GATCHAMAN CROWDS insight 第2話「penetration」
GATCHAMAN CROWDS insight 第3話「launch」
GATCHAMAN CROWDS insight 第4話「2:6:2」
GATCHAMAN CROWDS insight 第5話「halo effect」
GATCHAMAN CROWDS insight 第6話「engagement」
GATCHAMAN CROWDS insight 第7話「outbound」
GATCHAMAN CROWDS insight 第8話「cluster」

にほんブログ村
【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2306.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5891.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/workingtokyomx9.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3324.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/09/work3-10.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3246.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4124.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5529.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9515.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3475.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4326.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1876.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-09-08
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3098.html