狡い奴が生き残るんだよ/蒼穹のファフナー EXODUS15話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年秋アニメ

カレーうどん用に卵買ったのに入れ忘れた/(^o^)\
蒼穹のファフナー EXODUS 第15話「交戦規定アルファ」
©XEBEC・FAFNER EXODUS PROJECT



広登への狙撃を皮切りに、「交戦規定アルファ」によるダスティン達の攻撃が始まった。一方、一騎達は対峙しているアザゼル型が何かに感応していることに気付き……
絶望を背に、再び旅が始まる第15話。広登の死が一騎達にはあいまいな事で、爆撃機の撃墜=人を殺したという業、アザゼル型と交信する謎の存在といった別の要素が描写の中心となっていることが上手く、そして痛ましい。また彼らの感情が広登という1人に集中していないからこそ、人々の絶望を描くことができる。例えば暉1人が広登の死にもっともショックを受けていれば彼と話せばいい。彼にもきっと、それを乗り越える力はある。けれどエリア・シュリーナガルから旅を続けている人々はあまりに多くて、そして皆が強くあれるわけではない。こういった場合はしばしば人々が救いとする人間――皆を引っ張っていく若きリーダー、希望となる「女神」などが創作では出現するものだけれど、それが存在しないことがよりじっとりとした苦しみを感じさせてくれます。
また一方で、ダスティンとキースが「職務に狂信的に忠実な軍人」ではなく狡さという形で人間味を出しているのが興味深い部分ではある。彼らは竜宮島に特別な敵意があるわけでもなければ、戦局を大きく動かす権限や野望を持っているわけでもない。だからその狡さもあくまで個人の域を出ることがない。それ故に彼らに広登が殺される事が視聴者の憤りを誘うわけなのだけど、彼らが今後どういう役割を担っていくのかはどうにも読めないなあ……
しかしクーラーボックスのシーン、分解ではなく解体される機体よりパイロットの方が酷い状態というのがえげつない。
関連:
蒼穹のファフナー EXODUS 感想リスト
蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」
蒼穹のファフナー EXODUS 第2話「希望の名は」
蒼穹のファフナー EXODUS 第3話「対話の代償」
蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」
蒼穹のファフナー EXODUS 第5話「新世界へ」
蒼穹のファフナー EXODUS 第6話「祝福のとき」
蒼穹のファフナー EXODUS 第7話「新次元戦闘」
蒼穹のファフナー EXODUS 第8話「平和を夢見て」
蒼穹のファフナー EXODUS 第9話「英雄二人」
蒼穹のファフナー EXODUS 第10話「希望の地へ」
蒼穹のファフナー EXODUS 第11話「変貌」
蒼穹のファフナー EXODUS 第12話「戦場の子供たち」
蒼穹のファフナー EXODUS 第13話(最終回)「闇の中の未来」
蒼穹のファフナー EXODUS 第14話「夜明けの行進」

にほんブログ村
【言及】
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5909.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4222.html
http://yaplog.jp/tiwaha/archive/4
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3489.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3202.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3438.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3290.html