これはこれで/ゆるゆり さん☆ハイ!8話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年秋アニメ

ね、眠い……!orz グラーフ・ツェッペリン掘りの回数を全然重ねられてないのだが、これは寝ないと轟沈被害を出しかねん。
>拍手返信:雪光さん
綾乃が受動、ちなつが能動というのは今回セットで描かれて僕も初めて感じたことで、この3期は色々なことに気付かせてくれるアニメだなと思います。
ちなつにキスを迫られるあかりは1期でやっただろ!と思ったらまさかの逆転。2期越しの逆襲で楽しかったですねー。さくひまのその先はある意味今回夢で見られたわけですが、うん、これは現実でやったら視聴者が虫歯になってしまうw
ゆるゆり さん☆ハイ! 第8話「それは、誰もが手にする笑顔のカケラ。」
©2015 なもり/一迅社・七森中ごらく部


いつものように通学したりせは、下駄箱近くでノートを拾う。どうやらそれはあかりの落し物のようで……
ショートショートの第8話。「笑顔」ではなく「笑顔のカケラ」ということで、素直な笑顔とそうでない笑顔が入り混じった作りが楽しい。最後に喧嘩になる櫻子と向日葵や、京子にツッコんで終わる結衣など今回の短編の中には笑顔で終わらないものも含まれているわけですが、先に挙げた2つはどちらもじゃれあいの範疇なのですよね。いつもと違う向日葵にドギマギしてしまう櫻子もかわいいけどこの2人はやっぱり喧嘩するほど仲がいいし、京子と結衣はボケとツッコミとして本当に鉄板の関係で、どちらもその役割に納得している。笑顔になってみようと考えた千鶴が京子に対してはそうしないことを肯定し、京子自身も嫌がっていないように、笑顔はお互いがニコニコする関係だけから生まれるものとは限らない。京子を面倒臭がってそうにすら扱うちなつが3話で姉には彼女のことを楽しそうに話していたように、様々な笑顔の形がある。今回の物語はそんなテーマでまとめられているように思いました。目覚ましの声の内容を知ってるのにわざわざセットする結衣、どんだけこの関係好きなのよ。ED明けの目覚ましは京子パート終了部分でツッコんでるし。

それにしても、アバンでりせのわらしべ長者をサイレント映画調に仕立てたのは面白かったなあ。普段喋っている内容が分からない彼女が劇伴だけの世界に躍り出ることでその感情を豊かに伝えてくる、というのがとても新鮮でまたかわいさに満ち溢れたものでした。どう逆転できるのか見当もつかないつまようじとの交換からのプライスレスな結末もお見事。
関連:
ゆるゆり さん☆ハイ! 感想リスト
ゆるゆり さん☆ハイ! 第1話「それは、すなわち、娯楽の始まり」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第2話「さぁおびえるがいい」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第3話「自覚無し」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第4話「その夜は、みんなの想いをつないでゆく。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第5話「少女は、闇に落ちる。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第6話「見えない顔は、其処にある。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第7話「忘れられない一日になる」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4402.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4521.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5731.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5936.html
http://yaplog.jp/tiwaha/archive/231
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-1055.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5362.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3503.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1304.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3357.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3339.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3712.html