だから言いたくなかったんだ/ゆるゆり さん☆ハイ!11話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年秋アニメ

結構長いこと使った靴下がメッシュ状態に……よく破れないもんだと驚くがさすがにもう使えんな。
ゆるゆり さん☆ハイ! 第11話「どうあがいても土壷」
©2015 なもり/一迅社・七森中ごらく部



体育の授業の後、京子と千歳が片付け係のため2人で着替えることになった結衣と綾乃。何を話したものか困ってしまい……
やればやるほど悪化、第11話。結衣と綾乃という近いのに微妙に距離のある2人から始まるわけだけど、同系統のダジャレがヒットするという共通点がありながら「天然無自覚でダジャレを言う綾乃」「自分でダジャレを言うのではなく、それを笑う側の人間である結衣」というズレのおかげで噛み合わないのがなんともおかしい。2人とも「自分のダジャレが相手にウケる」という自覚がなく、そして共に気遣いの人であるが故に泥沼にハマってゆく。というかそもそも、結衣がダジャレを言うこと自体が気遣いの産物なのですよね。ごらく部の皆相手ならダジャレ抜きで会話が成立するわけだし。そうした気まずさに加えて、きっちり5分経過することによる「アバンとしての長さ」が最後の「長い5分だった」を視聴者に共感させているのもよくできていました。同じ5分経過でもBパートなんかでやるのとは全然効果が違うぞこれ。
表面では会話や足の小指ぶっけのごまかしなどが上手くいかない結衣、裏面では「上手く描けてるが当人的にはスランプ」「結衣に喜んでもらえるつもりでやっている行動がことごとく目的にかなってない」ちなつと、正に土壺づくしの回だったなあ。
さて、久方ぶりのゆるゆり3期もなんのかので次回が最終回。意外な組み合わせに毎回楽しませてもらってるのですが、そろそろさくひま分をですね……
関連:
ゆるゆり さん☆ハイ! 感想リスト
ゆるゆり さん☆ハイ! 第1話「それは、すなわち、娯楽の始まり」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第2話「さぁおびえるがいい」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第3話「自覚無し」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第4話「その夜は、みんなの想いをつないでゆく。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第5話「少女は、闇に落ちる。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第6話「見えない顔は、其処にある。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第7話「忘れられない一日になる」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第8話「それは、誰もが手にする笑顔のカケラ。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第9話「それは、小さな愛と、少しの勇気の物語。」
ゆるゆり さん☆ハイ! 第10話「君とならいつまでも」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4469.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4568.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5790.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5948.html
http://yaplog.jp/tiwaha/archive/802
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3731.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1340.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-1060.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5390.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3385.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3395.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3509.html