fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

2016年 新年のご挨拶


 あけましておめでとうございます。今年も嫁艦の時雨ちゃんと共に新年のご挨拶をさせていただきます。
 去年の正月は珍しく風邪をこじらせて酷いことになっていましたが、幸い今年はそうしたこともなく元旦を迎えることができました。一方でなんだか体力が落ちており、いよいよそういうのを意識する歳になってきたかしらんという感じでもある。


 アニメ感想を書く上で2015年で大きかったのは、ぎけんさんの企画「アウトライターズ・スタジオ・インタビュー」にお呼びいただいたことでした。自分のスタンスを明文化する、という得難い機会であったと同時に、これまで知らなかった多くの方の感想に触れる機会となり、様々な刺激を受けることができました。改めて企画・お声がけくださったぎけんさんにお礼を申し上げます。

 そうして様々な方の声を目にする中で感じたのは、「人間は体得している言葉しか使うことができない」ということでした。例えば比喩でありながらそれを明示しない「メタファー」という言葉は、考察や批評の類では必ず目にすると言っていいような用語です。僕も文章内で目にすれば一応内容の把握はできる。けれど、自分で感想を書く時にこの言葉が出てくることはない。「象徴する」「重なる」「暗示する」etcといった書き方の方がすっきり表現できた気になるというのもありますが、そもそも文章の候補として出てくる事がないのです。他の表現の方がすっきりすると書きましたが、多分僕は「メタファー」という言い方でしか表現できない「言葉の範囲」が分かっていない。「意味は通じるが自分からは出てこない」というのは本当にはその言葉を理解できていないということであり、すなわち体得できていないということです。しかも困ったことに、こうした言葉って小説やアニメを「評価するための言葉」である以上、それらを直接見ても体得できないのですよね。こうした言葉を使える人はどのようにしてそれを体得、すなわち自分の言葉としたんだろう。感想・考察・批評という地続きの中に「専門用語」という1つの断絶があるのを、初めて理解できたように感じました。
 どの言葉を使うかというのは当人のセンスですし、僕が書くのが感想である以上分かりやすい表現を心がけたい。ただ使わない言葉もその概念は理解したい。「文章の候補」にはできるようにしたい。どうやったらいいのか正直分からないのですが、そういう言葉への欲求を1つの目標にしていきたいと思います。

 とまああれこれ書きましたが、目下の課題は積み本の消化。アニメ感想を1本書くのにかかる時間が増す一方で全然読めていません。コミックとか2巻3巻分まとめて読めていないようなものが珍しくなくなってしまいました。羅将ハンのごとく「100冊から先はおぼえていない!!」とか言っても積んだ山は崩れてくれないので、休日をそちらに使えるように意識していかないと……

 以上、そんな新年のご挨拶でした。昨年当ブログを読みに来てくださった方、親しくしてくださった方、ありがとうございました。今年も見たもの・読んだものを記録していく姿勢は変えずに臨みたいと思いますので、お付き合いいただけますと幸いです。この2016年が皆様にとって良い年となりますよう。今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-907.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2506.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3438.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5417.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5955.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2466.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1423.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1607.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4315.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1938.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1360.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-01-01
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4608.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3750.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4203.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52607344.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3969.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/46463342.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

22 Comments

wendy  

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!

昨年は自分の勝手な諸事情で記事の閲覧やTB等、あまり闇鍋はにわさんのブログに訪れる機会に恵まれませんでした。申し訳ございません。

闇鍋はにわさんの上記のような熱弁を見ていると、なんだかありがたい気持ちにさせられますね。

最近はブログでアニメ感想をしている人達をなかなか見かけなくなってきましたので、闇鍋はにわさんのアニメ感想は大変見ごたえがあって大好きです!!

あぁ、自分も少しずつ調子を戻していかなければ(>_<)

それでは、短いコメントですが今年もよろしくお願い致します。

2016/01/01 (Fri) 11:35 | EDIT | REPLY |   

tara  

あけましておめでとうございます。
今年は息災の元旦、重ねておめでとうございます(^^)

去年は一昨年以上にお世話になりました<(_ _)>
特に『てーきゅう』感想は取り上げている方が少ない上、闇鍋はにわさんの感想は分析的で頷かされたり気づかされたりする部分も多く、大いに力づけられました。今年もよろしくお願いします(^^)

実は『ファフナー』の視聴がごそっと2ヶ月分くらい遅れていたりするので(どうしてこうなった…)、お正月の間に一気見で可能な限りキャッチアップを計画中…
精神的にハードな展開が続きそうなので、連続視聴にメンタルが耐えられるか自信ありませんが(^^;;)

後半は私事で失礼しました;
今期アニメの視聴予定も楽しみにしております♪

2016/01/01 (Fri) 14:51 | EDIT | REPLY |   

雪光  

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
旧年中はTBやコメント等々、大変お世話になりました。

読めば意味は通じるが自分からは出せないという一文が本当に身に染みてしまいます。
他の方の感想を読んで自分にはないものを感じたり憧れを持つのもそこに起因するところがあるのかなぁと。
言葉を用いて行う表現とその言葉への欲求に対する記事、興味深く読ませて頂きました。
新年早々この熱量は凄いのです、存分に見習わねば。

今年も色々とお世話になることがあると思いますが、改めてよろしくお願いします。
お互い良い作品に出会える年でありますように。ではでは!

2016/01/01 (Fri) 14:55 | EDIT | REPLY |   

クロスケ  

新年あけましておめでとうございます!
昨年は感想TBや、ツイッターでもいろいろとお世話になりました。

「メタファー」自分も意味は分かっているつもりですが、自分で使うことはまずないですね。
そういう言葉って気付いてないだけで結構あるんだろうなぁ……とこの記事を読んでハッと気づかされました。文章書いている以上、言葉には常に関心もっていきたいですね。新年早々、ためになりました^^

ではでは、今年もはにわさんのアニメ感想楽しみにしております。

2016/01/01 (Fri) 18:03 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

あれ、もう明けたの?(酷い挨拶)
いやね、30日まで仕事してたから年末のふいんき(何故か変換出来ない)雰囲気を全然感じられなかった上、疲れが出たのか昨日もアホみたいに寝てたし。(まだ眠い)

まあ、そのような個人的な事情はそっちに置いておいて。
昨年は夏頃から出没してとんでもないアホ発言を連発しましたが、懲りずにやってきますので、やりすぎだと思ったらハンマーヘッドのブリッジで大人の道理って奴を教育してやってください。

2016/01/01 (Fri) 19:21 | EDIT | REPLY |   

月詠  

新年のご挨拶

あけましておめとうございます。旧年中はトラックバックを中心に大変お世話になりました。

「人間は体得している言葉しか使うことができない」
感想を書くブロガーの一人として、とても共感と痛感するひと言でした。その通りですよね。でも、案外このことは言われないと分からないものです。私もこの記事を読ませていただかなければ、漠然とはそう感じていても明確には実感しなかったかもしれません。

どの媒体のどんな分野であれ、大きな意味での書き手である以上、文章や単語にこだわっていきたいという姿勢は本当に見習わなくてはいけない部分だなと思います。まぁ、私なんかに見習って真似出来るようなことではありませんが(苦笑

今年もトラックバックを中心にお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。

2016/01/01 (Fri) 20:36 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>wendyさん

 あけましておめでとうございます。またお会いできて何よりです。更新されているのを見た時は嬉しかったですよー。
 アニメ感想ブログ、確かに減りましたね。ただそれでも素晴らしい感想を書かれている方はいらっしゃるので、それに刺激を受けています。熱弁と言っていただけると恐縮ですが、少しでもwendyさんへの励ましになったなら幸いです。
 こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね。

2016/01/01 (Fri) 23:12 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>taraさん

 あけましておめでとうございます。去年は本当にダメな意味の寝正月でしたので、無事に過ごせてホッとしましたw

 てーきゅう感想は本当に書いておられる方、少なかったですからね。taraさんの感想は原作ファンならではでしたので、僕も読んでいて刺激になりました。

 ファフナーは視聴者の精神を削ってきますからねー……でも同時にきちんと期待に答えてもくれるので、見る甲斐はあるかと思います。逆に一気に見た方がいいかもしれません。

 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。僕もtaraさんの感想、特にてーきゅう、楽しみにしてますね

2016/01/01 (Fri) 23:13 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>雪光さん

 あけましておめでとうございます。こちらこそ昨年はお世話になりました。拍手も嬉しかったです。

>他の方の感想を読んで自分にはないものを感じたり憧れを持つのもそこに起因するところがあるのかなぁと。
 そうですね、他の方の「自分の言葉」は己のものとは違いますから、そこにアプローチの違いも、表現できるものの違いも出てくるのかもしれません。前々からなんとなく考えていたことだったのですが、気がついたらこうして語る機会がありましたw

 こちらこそまたお世話になるかと思います、ええ、お互い良いアニメに出会える1年でありますよう。今年もよろしくお願いしますね。

2016/01/01 (Fri) 23:14 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>クロスケさん

 あけましておめでとうございます! こちらこそ、昨年は多々お世話になりました。
 ためになったと言っていただけると恐縮です。こうして書いてみると、使っていていい筈の言葉が自分にない、というのはとてももどかしいです。というか本当、こういう言葉はどうやったら身につくんでしょう……映画批評とか見ていけば使えるようになるんだろうか(;´Д`)
 僕もクロスケさんのアニメと漫画の感想、楽しみにしてますね。今年もよろしくお願いします。

2016/01/01 (Fri) 23:15 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

 おおう、30日までですか……昨年は遅くまでお疲れ様でした、そしてお世話になりました。せめて3が日の間ゆっくり休んでください。カレンダー通りなら連休も近いですし。

 たまにネタ振りについていけていなくてすみませんが、毎度アニメについて楽しく語り合わせてもらって感謝しています。懲りるなんてとんでもない、今年もひとつ、賑やかにお願いします。

2016/01/01 (Fri) 23:16 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>月詠さん

 あけましておめでとうございます。こちらこそ、昨年もお世話になりました。
 気付いてみれば自分の中にない言葉が出てこないのは当然なのですが、気付くとショックですw 自分の勉強不足を痛感しました。語彙を広げられればそれだけ表現できる可能性は増えていきますから、少しずつでも今の自分にない言葉を習得していきたいと思います。月詠さんの感想はズバッとしていますから、自分だと歯切れ悪くしてしまったものをハッキリさせてくれていると感じることが多いですよ。
 今年もきっとお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2016/01/01 (Fri) 23:16 | EDIT | REPLY |   

キラシナ  

謹賀新年

あけましておめでとうございます
去年はTB等で大変お世話になりました

>幸い今年はそうしたこともなく元旦を迎えることができました。

無事に新年を過ごせたようで良かったです\(^o^)/
しかし油断はしないでください。
眼鏡っ娘Love同盟として今後も応援していきたいと思います(笑)

ではでは、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

2016/01/01 (Fri) 23:17 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>キラシナさん

 あけましておめでとうございます。こちらこそ昨年はお世話になりました。

 正月休みはきちんと休んでこそ、ですからね。ええ、油断せずきっちり休みたいと思いますw
 今年もかわいい眼鏡っ娘を愛でていきましょう(∩´∀`)∩ 今年もよろしくお願いします。

2016/01/01 (Fri) 23:24 | EDIT | REPLY |   

Chel  

新年のごあいさつ。

あけましておめでとうございます。
去年はTBなどでお世話になりました。
ほかの人の違う感想を読んで楽しむほかに、文を書く以上は、書き方や単語や専門用語を勉強するのはありますね。そういう界隈かなと思います。読みやすさやいろいろなものがあってむつかしい、そして面白いところかも。
ではでは今年もどうぞよろしくです。

2016/01/02 (Sat) 01:13 | EDIT | REPLY |   

MAGI☆  

あけましておめでとうございます
去年はTB等で大変お世話になりました。
今年もどうか宜しくお願いします

2016/01/02 (Sat) 06:26 | EDIT | REPLY |   

シンジン  

明けましておめでとうございます。せっかくだから今年は一人で年を越そうと思っていたのに母に呼ばれて結局いつものように下の部屋で家族で年を越しました(笑)でも嫌じゃなかったです。

久しぶりに仕事のない日だからこそ感じる退屈を感じたのでやっぱり自分の趣味も大事にしないといけないなと思いました。

今年もよろしくお願いします!!!!!

2016/01/02 (Sat) 16:27 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>Chelさん

 あけましておめでとうございます、こちらこそ昨年も大変お世話になりました。
 そうですね、難しくて面白い。だから感想を書かずにいられません。
 今年もよろしくお願いします、アニメを楽しんでいきましょう!

2016/01/02 (Sat) 21:07 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MAGI☆さん

 あけましておめでとうございます。こちらこそ昨年も大変お世話になりました。
 今年もどうぞ、よろしくお願いしますね。

2016/01/02 (Sat) 21:08 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>シンジンさん

 あけましておめでとうございます。一緒にいて起きていれば、それは家族で過ごした方が良いかと。せっかく一緒にいるのですから。嫌でなければなおさら。

 退屈するくらいののんびりも大切だと思いますが、熱中できる趣味には力を注ぎたいもの。今年1年、良い年になりますよう。こちらこそよろしくお願いします。

2016/01/02 (Sat) 21:08 | EDIT | REPLY |   

ボブ  

謹賀新年2016!

あけましておめでとうございます。
昨年は秋アニメの「コメット・ルシファー」の数少ない感想ブロガーとして大変お世話になっただけでなく、ああいう作品だったからこそ闇鍋さんの感想は良い勉強になりました(汗)
今年も何か面白そうな作品での感想があれば、
その時は宜しくお願い致します、

2016/01/05 (Tue) 12:06 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ボブさん

 あけましておめてとうございます!
 コメット・ルシファーは毎度感想に苦労する作品でしたね、ボブさんこそお疲れ様でした。励みになったのでしたら幸いです。
 今年も色々なアニメが放送されますから、きっと何かしらで鉢合うでしょう。こちらこそ、よろしくお願いします。

2016/01/05 (Tue) 19:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

16 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  謹賀新年 in 2016
  • 「あけましておめでとうございます!!」 そんなわけで、一年振りのブログ更新となりましたが、今年も例年通りにイラスト付きの新年のご挨拶でございます!! 今年は第2期が放送されては日常に癒しを提供してくれた「ご注文はうさぎですか?」のココアちゃんを描かせていただきました。 ホント、毎話見せてくれるココアちゃんの笑顔には本当に癒されました(^O^) さて、新年の挨拶も大...
  • 2016.01.01 (Fri) 11:15 | wendyの旅路
この記事へのトラックバック
  •  謹賀新年2016
  • 謹んで新年のお喜びを申し上げます。 昨年は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。 本年も皆様にとりまして素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 平成二十八年 元旦 http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3750.html http://izan499.blog...
  • 2016.01.01 (Fri) 11:41 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  あけたな(確信)
  • ん?ちょっと待って、ジョルノが入ってるやん!
  • 2016.01.01 (Fri) 13:04 | アニメガネ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  謹賀新年 2016
  • えー当ブログをご覧の皆様 あけましておめでとうございます!! 予約投稿なので書いている時点ではまだ明けてませんが 2016年になりました。これを書いている時点では(以下略 本年も何卒よろしくお願い致します。 以下、去年の振り返りと今年の抱負など。
  • 2016.01.01 (Fri) 18:03 | くろくろDictionary
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  新年のご挨拶
  • 2年連続PC前で寝落ちやってしまった^^; 目が覚めたら3時でした^^;^^; 早起きは三文の徳ということでよしとしよう。 昨年は秋口から超激忙になってペースをなかなか掴めず。 日々充実してるのはよいことですし、この先もうまくやっていこうと思ってます。 元気の源、プリキュアシリーズが今年も続いてくれてはっぴはっぴ(^^) 冬アニメは、早速うたイツ後半が明日深夜スタート。 ...
  • 2016.01.01 (Fri) 20:23 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  あけましておめでとうございます
  • 2016年が始まりました。今年も当Blogをよろしくお願いいたします。 去年の目標は「過疎化しているゲームジャンルの充実」でした。その目標は無事達成できたので一安心といったところです。今年の目標は何にしましょうか。実はこれと言って考えてなかったんですよね。今のライフスタイルだとこれが結構キャパシティとして限界なのですよ。ゲームジャンルが充実した裏でたぶんアニメの記事の本数は多分減っ...
  • 2016.01.01 (Fri) 20:32 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  新年のご挨拶
  • あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 幸せいっぱいの一年になりますように♪ いよいよ2016年、新しい一年の始まりです。 2016年という響きに違和感があるのは仕方がないですね(笑) 始まったばかりですし。 今年の目標をいくつか。 http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1646.ht...
  • 2016.01.01 (Fri) 21:18 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  2016年あけましておめでとうございます
  • 2016年 あけましておめでとうございます 本年はブログ6年目突入 更新速度は落ち気味ですが まだまだ細々ながら続けていきたいと思っていますので 今年も何卒よろしくお願いいたします にほんブログ村 http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5955-71fe16d7 http://izan499.blog...
  • 2016.01.01 (Fri) 22:11 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
この記事へのトラックバック
  •  あけましておめでとうございます キタ━(゚∀゚)━! 2016年【謹賀新年】
  • 新年! ※クリックで拡大 あけまして おめでとう ございます! はい、昨日コミケでした。 帰って疲れました。 まだ元旦に上げる絵描いてませんでした。 にも関わらずゴチうさまた見ました(難民中) ぴょんぴょんEDを見ました。 ……コレだ(←マテ) という感じで今年はチノちゃんです。 年が明けてもぴょんぴょんしているおっさんをどうか許して下さい(難民中) (ティッピー...
  • 2016.01.01 (Fri) 23:10 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
  •  あけました2016
  • 謹 賀 新 年 あけましておめでとうございます(人´∀`o)♪
  • 2016.01.01 (Fri) 23:28 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
  •  年賀記事 2016年
  •  年賀記事 2016年  あけましておめでとうございます!  今年もよろしくお願いいたしますorz  次のページへ
  • 2016.01.02 (Sat) 03:25 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  あけましておめでとうございます
  • あけましておめでとうございます。 旧年中はたくさんの方にお世話になりありがとうございました。 お正月はアニメ休止と改編期なのでゆっくり過ごしてます。 たまっていた漫画を一気読みしたり、提督業に勤しんだりといつもと変わりませんw 2016年冬アニメはどうでしょうね。 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(2クール目) 赤髪の白雪姫(第2期) デュラララ!!×2 ...
  • 2016.01.03 (Sun) 13:55 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  •  新年早々、お下品なこと言われちゃったよ
  • あけましておめでとうございます!今年も当ブログを宜しくお願い致しますv( ̄∇ ̄)vこんな地味な感想ブログが新年の記事を書く必要あるのかと思ったが、まぁ一応書いておきますた。 ...
  • 2016.01.05 (Tue) 11:44 | 誤 真夜中日記ミッドナイトモノローグ