fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

2016年冬アニメ 視聴予定リスト


 2016年冬アニメの視聴予定リストを更新します。今期も基本、週6日は更新する予定になりますね。

<月曜>
ディメンションW 感想リスト

<火曜>
てーきゅう 感想リスト
ブブキ・ブランキ 感想リスト

<木曜>
無彩限のファントム・ワールド 感想リスト

<金曜>
だがしかし 感想リスト

<土曜>
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 感想リスト

<日曜>
ドラゴンボール超 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト



<月曜更新予定>
ディメンションW
ディメンションW
©岩原裕二/スクウェアエニックス・DW製作委員会.
TOKYO MX:1月10日より毎週日曜 22時30分~

 岩原裕二による漫画をアニメ化。「いばらの王」のアニメ映画化はありましたが、TVアニメ化は初めてですね。PVは本作の映える部分(バトル部分)を描きつつ要であるSF要素もきちんと説明して……と理想的な作りになっているので、バランスの良い映像化になってくれるのではないかと期待してます。

ディメンションW 第1話「回収屋」
ディメンションW 第2話「ルーザー」
ディメンションW 第3話「ナンバーズを追え」
ディメンションW 第4話「八十神湖に潜む謎」
ディメンションW 第5話「亡者の可能性」
ディメンションW 第6話「アフリカの風」
ディメンションW 第7話「過去からの呼び声」
ディメンションW 第8話「虚無に落ちた島」
ディメンションW 第9話「アドラステアの鍵」
ディメンションW 第10話「蘇る悪夢」
ディメンションW 第11話「消えたジェネシス」
ディメンションW 第12話(最終回)「辿りついた未来」

漫画感想(「となりの関くん」3巻、「Dimension W」2巻)
漫画感想(「スイーツどんぶり」1巻、「Dimension W」3巻)
漫画感想(「ディメンションW」4巻)
漫画感想(「ディメンションW」5巻)
漫画感想(「ディメンションW」6巻)
漫画感想(「ディメンションW」7~9巻)
漫画感想(「ディメンションW」10巻)





<火曜更新予定>
てーきゅう
てーきゅう
©ルーツ / Piyo / アース・スター エンターテイメント / 亀井戸高校テニス部
TOKYO MX:1月11日より毎週月曜 深夜1時05分~

 もはやあって当然のようにすら思えてきた第7期w スピンオフのアニメ化も決まりましたし、勢いが止まりませんね。6期登場人物が増えても骨は変わらないことを感じさせてくれましたが、次はどんな1クールになるでしょう。

高宮なすのです! 感想リスト
てーきゅう4期 感想リスト
てーきゅう5期 感想リスト
てーきゅう6期 感想リスト

てーきゅう 第73面「先輩と呪怨」
てーきゅう 第74面「先輩とアイアンクラッド」
てーきゅう 第75面「先輩とブロークバック・マウンテン」
てーきゅう 第76面「先輩とデンジャラス・ビューティー」
てーきゅう 第77面「先輩とテッド」
てーきゅう 第78面「先輩とフューリー」
てーきゅう 第79面「先輩とグランド・ブダペスト・ホテル」
てーきゅう 第80面「先輩とベティ・サイズモア」
てーきゅう 第81面「先輩とエクソシスト」
てーきゅう 第82面「先輩と桐島、部活やめるってよ」
てーきゅう 第83面「先輩とストレイト・ストーリー」
てーきゅう 第84面(最終回)「先輩とプライベート・ライアン」


ブブキ・ブランキ
ブブキ・ブランキ
©Quadrangle / BBKBRNK Partners
TOKYO MX:1月9日より毎週土曜 22時00分~

 「蒼き鋼のアルペジオ」を手がけたサンジゲンによるオリジナルアニメ。タイトルからして「んん?」と引っかかるようなミステリアスさで、なんとも癖の強い作品になりそう。こういう作品は、やっぱり見て確かめたい(ただし枠の都合で感想は後回しだ)。

ブブキ・ブランキ 第1話「魔女の息子」
ブブキ・ブランキ 第2話「炎の巨人」
ブブキ・ブランキ 第3話「心臓と手足」
ブブキ・ブランキ 第4話「右手と拳銃」
ブブキ・ブランキ 第5話「剣と指輪」
ブブキ・ブランキ 第6話「灰色の宝石」
ブブキ・ブランキ 第7話「首なし巨人」
ブブキ・ブランキ 第8話「止まった心臓」
ブブキ・ブランキ 第9話「拳と拳」
ブブキ・ブランキ 第10話「砕かれる心臓」
ブブキ・ブランキ 第11話「不死の少女」
ブブキ・ブランキ 第12話(最終回)「宝島の少年」




<木曜更新予定>
無彩限のファントム・ワールド
無彩限のファントム・ワールド
©秦野宗一郎・京都アニメーション/無彩限の製作委員会
TOKYO MX:1月6日より毎週水曜 深夜0時00分~

 京アニ新作アニメ。甘ブリ以上にお色気が前面に出てるなあ。昨年はユーフォという「京アニだから描けるもの」を見せてくれたので、この作品もどういう見せ方をしてくるかに注目していきたいと思います。あと17歳眼鏡っ娘教師はナイスバディ設定らしいので、お色気出すなら彼女のそれも期待したい所。

無彩限のファントム・ワールド 第1話「ファントムの時代」
無彩限のファントム・ワールド 第2話「迷惑UFOをやっつけろ!」
無彩限のファントム・ワールド 第3話「記憶コピペ作戦」
無彩限のファントム・ワールド 第4話「模造家族」
無彩限のファントム・ワールド 第5話「得意能力が使えない!」
無彩限のファントム・ワールド 第6話「久瑠美とぬいぐるみ王国」
無彩限のファントム・ワールド 第7話「シュレーディンガーの猫屋敷」
無彩限のファントム・ワールド 第8話「猿温泉を突破せよ!」
無彩限のファントム・ワールド 第9話「幕末ファントム異聞」
無彩限のファントム・ワールド 第10話「小さいルルの大きな夢」
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
無彩限のファントム・ワールド 第12話「母は帰りぬ」
無彩限のファントム・ワールド 第13話(最終回)「永遠のファントム・ワールド」




<金曜更新予定>
だがしかし
だがしかし
©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
TBS:1月7日より毎週木曜 深夜2時16分~

 週刊少年サンデーで連載中の人気漫画のアニメ化。ショートアニメじゃなく30分アニメということで、1話1話をどんな構成にしてくれるか不安でもあり楽しみでもあり……アニメの方も駄菓子的に楽しめるといいのですが。

だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」
だがしかし 第2話「きなこ棒と生いきビールと…」
だがしかし 第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」
だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」
だがしかし 第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」
だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」
だがしかし 第8話「超恐い話ガムと台風と…」
だがしかし 第9話「わたパチとうんチョコと…」
だがしかし 第10話「駄菓子じゃねぇか!」
だがしかし 第11話「コーラガムとヨウと…」
だがしかし 第12話(最終回)「食べるんですHiとさくらんぼの詩と…」

漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)




<土曜更新予定>
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
TOKYO MX:1月7日より毎週木曜 22時00分~

 谷口悟朗が総監督を務めるオリジナルアニメ。ビジュアル的には変身ヒーロー・特撮テイストなのですが(アクションできるかどうかはともかく、コミケ企業ブースでいわゆる変身姿の「ウィルウェア」のコスプレを出してくるくらいには特撮チック)、特撮関係に疎い僕でも楽しめるかしらん。1クールでは終わらなそうだなとは思っていましたが、分割2クールなのね。

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第1話 「コード No.538」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第2話「学園崩壊」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話「アリーナからの挑戦」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第4話「旋回空域」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第5話「消失のポーカーフェイス」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話「夢は、彼方の黄昏」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第7話「ロングレールライフ」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話「アルティメイドロンド」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第9話「ロゴスの名のもとに」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第10話「姿なき征服者」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第11話「ジャパン スタイル」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第12話(最終回)「誰がための秩序」




<日曜更新予定>
ドラゴンボール超
ドラゴンボール超
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
フジテレビ系:7月5日から毎週日曜 9時00分~

 久方ぶりのテレビシリーズ、第3クール。いよいよ映画では描かれていないその後に突入するわけですが、一体どんな話になるのでしょうか。ある意味「原作」がなくなるので、新鮮な楽しみを期待しています。

シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」

ドラゴンボール超 2015秋感想リスト
ドラゴンボール超 第26話「大ピンチに勝機が見えた! 反撃開始だ孫悟空!」
ドラゴンボール超 第27話「地球爆発!? 決着のかめはめ波」
ドラゴンボール超 第28話「第6宇宙の破壊神 その名はシャンパ」
ドラゴンボール超 第29話「格闘試合開催決定! 主将は悟空よりも強いヤツ」
ドラゴンボール超 第30話「『格闘試合』へのおさらい 残り二人のメンバーは誰だ!?」
ドラゴンボール超 第31話「ズノー様のもとへ! 超ドラゴンボールのありかを聞き出せ!」
ドラゴンボール超 第32話「試合開始だ! みんなで「名前の無い星」へ!」
ドラゴンボール超 第33話「驚け第6宇宙よ! これが超サイヤ人・孫悟空だ!」
ドラゴンボール超 第34話「ピッコロVSフロスト 魔貫光殺砲にすべてをかけろ!」
ドラゴンボール超 第35話「怒りを力に変えろ! ベジータの全開バトル」
ドラゴンボール超 第36話「まさかの大苦戦! ベジータ怒りの大爆発!」


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
©創通・サンライズ・MBS
TBS系:10月4日から毎週日曜 17時00分~

 キャラ達が生き生きと動く、ガンダムシリーズ最新作第2クール。分割4クールの噂も聞きますが、そうでないと終わりそうには見えないですしね。はてさて、三日月達の旅路はどこまで描かれるんだろうか。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第2話「バルバトス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第3話「散華」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第4話「命の値段」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第5話「赤い空の向こう」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第6話「彼等について」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第7話「いさなとり」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第9話「盃」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第10話「明日からの手紙」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第11話「ヒューマン・デブリ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第13話「葬送」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第14話「希望を運ぶ船」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第16話「フミタン・アドモス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第17話「クーデリアの決意」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第18話「声」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第19話「願いの重力」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話「相棒」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第21話「還るべき場所へ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第22話「まだ還れない」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第23話「最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第24話「未来の報酬」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第25話(最終回)「鉄華団」




160103_02.jpg
 以上、8作品が2016年冬アニメの視聴対象となります。正直、秋は多過ぎた……! 豊作のクールではありましたがそれ故に感想に費やすエネルギーも多く、終盤は感覚が摩耗してきているのを感じていました。何より単純な本数で半分が土日に集中しているのがまずい、休みなのに回復するどころか余計に消耗してるんだものorz アニメ漬けの日々は嫌ではないですが、アニメで身動き取れない日々は困ってしまう。何より本当にいい加減に積み本を消化しないといけない。
 そんなわけで、今期は秋の3/4まで減らすことにしました。と言っても、先に書いたように空いた時間は積み本は読む→その感想を書くのに当てる予定なんですけど。

 オリジナルアニメを中心に見ていきたい、というのが僕のスタンスですので、視聴対象にしたのもそれらが中心です。オリアニは既にある完成形から足し引きするものではなく、それ自体が最初の完成形ですから。もちろん「ディメンションW」や「だがしかし」など、原作を既に読んでいる作品は「どう足し引きしたか」が気になるので見るのですが。
 話題になりそうだな、見なかったのを後悔しそうだなという作品も少し外しましたが、それも含めて選択というもの。個人的には、何が出てくるか1番分からない「ブブキ・ブランキ」に1番の期待を寄せています。特にこの作品、CGアニメですから映像表現も他とは変わってきそうですしね。具体的には画像の眼鏡っ娘の乃亜の照れ顔とかデレ顔とか(ry
 ロボットアニメが少ないのがちょっと残念ですが、今期はどのアニメがどんな面白さを味わわせてくれるでしょう。放送開始が楽しみです。

<前期(2015秋)アニメ感想リストはこちら>


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

6 Comments

ロゴ  

実は冬アニメに何が始まるのか、「だがしかし」くらいしか知らない件について。(一応サンデー読者。)

「だがしかし」は連載開始時にはよくて中堅どころくらいと思ってたので、このタイミングでのアニメ化はかなりの戸惑いがあります。
しかも30分ものとは。

ブブブ(嫌な略称だ)はなんか放送前特番やってかなり厳しい評価をいただいたとか。(やらおん調べ)
ただ、あの人たちまず否定から入るから、どこまで当てにしていいものかどうか。
前評判をひっくり返すものを期待します。

とりあえず自分はいつものように(明らかにBLなものやエロしかないものは除いて)粗方録画しておいて取捨選択しようと思います。(そしてほとんど「捨」できない件)

2016/01/03 (Sun) 11:44 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>実は冬アニメに何が始まるのか、「だがしかし」くらいしか知らない件について。(一応サンデー読者。)
 今期は原作ありやメディアミックスものが多い印象ですねえ。だから本数絞りやすかったわけでもあるんですが。

>「だがしかし」は連載開始時にはよくて中堅どころくらいと思ってたので、このタイミングでのアニメ化はかなりの戸惑いがあります。
 幅広い層に受ける作品というよりは熱心なファンが付く作品ってタイプの印象はありますね。逆にそれは深夜アニメ向けと言えるのかもしれません。30分どうするのか本当に不思議なんですがw

>ブブブ(嫌な略称だ)はなんか放送前特番やってかなり厳しい評価をいただいたとか。(やらおん調べ)
 あそこは現在見てないですね。まあ基本、自分で見てみてから。ただまあ、15分で映像で惹きつけてくれるわけではないのかな。

>とりあえず自分はいつものように(明らかにBLなものやエロしかないものは除いて)粗方録画しておいて取捨選択しようと思います。(そしてほとんど「捨」できない件)
 無茶のない範囲で見てください。僕が拾えない作品の分も楽しめることを願います。

2016/01/03 (Sun) 12:56 | EDIT | REPLY |   

MITSUKI  

あけましておめでとうございます。年明けて冬アニメ始まりますね。
思えば艦これのアニメも、もう1年前になるんですね。

冬アニメは未放送ですが、少し春アニメの方が楽しみになってきてます(苦笑)
マクFから8年ぶりとなるマクロスシリーズの最新作「マクロスΔ」が始まりますし
あとはPAワークス初のロボアニメ「クロムクロ」もたぶん春でしょうか?
他にPV見て面白そうな「甲鉄城のカバネリ」、後はコンレヴォ2期も春ですね。

2016/01/03 (Sun) 16:02 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

 あけましておめでとうございます、視聴予定リスト、お待たせしました。艦これアニメからもう1年、早いですね。映画も今年公開予定としてキービジュアルなど情報が出始めているみたいです。尺の使い方も変わってくるでしょうし、今度はどうなるかな。
 他にもGレコやクロスアンジュにアルドノアの後半、ファフナーの前半等など、今振り返ってみると印象的な作品が多かったですね昨冬は。

 「甲鉄城のカバネリ」は今回初めて見ましたが、OVAかと見紛うほど映像がきれいですね。ノイタミナは話数が少ないわけではありますが、こんなの1クール維持できるんだろうか……? でも確かに、PVだけで引き込まれるものがあります。
 うしおととら、ジョジョ、コンレボ2期だけでごちそう攻めだなと思っていましたが、他も侮れなさそうです((o(´∀`)o))ワクワク
 とはいえそれは3ヶ月後のお楽しみですから、まずは冬アニメを見ていきましょう。

2016/01/03 (Sun) 19:43 | EDIT | REPLY |   

tara  

今期は続編系や原作を知っているもの以外は「つかみどころが無い」作品が多いという印象で、何をチェックするか正直まだ悩んでいます;
時間が許す範囲内で初回を一通り観た上で判断するのが一番なんですが…

『てーきゅう』新主題歌は放送開始までお預けという縛りを課してまだPV見てません。楽しみ(^^)
『うさかめ』アニメ化はいずれ来ると期待していましたが、思った以上に早いww

それはそうと『だがしかし』は1クールなんですね。
半分の枠で2クールやって欲しい…とか思ってしまったりw

2016/01/03 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>taraさん

>今期は続編系や原作を知っているもの以外は「つかみどころが無い」作品が多いという印象で、何をチェックするか正直まだ悩んでいます;
 そうですねー、僕も「これに1番期待!」という感じではないですかね。ブブキ・ブランキはびっくり箱的な期待ですし。化けてくれるといいのですが。

>『てーきゅう』新主題歌は放送開始までお預けという縛りを課してまだPV見てません。楽しみ(^^)
>『うさかめ』アニメ化はいずれ来ると期待していましたが、思った以上に早いww
 曲名からしてギャグ作品にしても随分ですからねー、7期w アニメでは実際どんな映像が乗るんでしょうか。
 「うさかめ」は何か見覚えがあると思ったら、pixivでほぼ毎日艦これ絵を投稿されている方が作画担当でした。びっくり、そして嬉しい。

>それはそうと『だがしかし』は1クールなんですね。
>半分の枠で2クールやって欲しい…とか思ってしまったりw
 いやー、どう考えてもネタが持たないでしょう。1クールでもどうするんだろうって感じなのにw まあ間もなく放送開始ですし、楽しみですね。

2016/01/04 (Mon) 21:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment