fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

女の子だもん、心は!/アクティヴレイド3話感想


 処罰は続いていた、というか祟られたというか。



アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話「アリーナからの挑戦」
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
160123_03.jpg
160123_04.jpg
160123_05.jpg
 前回のビル倒壊の罰で男の娘アイドル・神明天夢のモノマネをさせられる花咲里。一方、TV局に神野天夢のコンサート会場でダイハチの失態を見せるとの怪文書が届き……
 アイドルと幻影と見えない敵と、第3話。瀬名と黒騎の関係の掘り下げと思いきや意外とそちらは描かれず、物語のストレートな面白さは相変わらず物足りない感はあるのだけど、ウィルウェアのダンスシーンに象徴される現実と仮想の混在が興味深い。

 ファインファミリアと神明天夢、今回の犯人が見る2つのダンス&シングは前者が現実で後者が仮想のように思えますが、実際はどちらもウィルウェアが彼に「見せている」ものです(今回の犯人の攻撃が瀬名と黒騎のウィルウェアの視覚と聴覚を麻痺させたことで、そのことをさりげに明示しているのが上手い)。つまり彼が直接その目と耳で見聞きしたものではないのですね。
 そして天夢は自分を欲望のはけ口にしようとした犯人に対しても「僕、あなたを嫌いになりたくないよ」 と語っており、その現実の言葉は犯人がコントロール争奪戦の中で耳にした「僕も好きだよ、あなたのこと」といった言葉とも連続しているものです。すなわち真実味があるのですね。実際は船坂係長が口にした台詞を花咲里がリピートしたものなんだけど。そして100%女の子の花咲里が「だって女の子だもん、心は!とか言わされてしまうこの現実と仮想の逆転!www
 大体が犯人は天夢の言葉であっさり改心したのであり、踊っているのが天夢だろうがファインファミリアだろうがもう暴れたくないというのが彼の「現実」なのですから、システムをダイハチ側に奪われるのはむしろ悪夢のような「仮想」から離れる状況なわけです。天夢を自分だけのものにしようとした犯人の起点は人生終了レベルでおかしいのだけど、その後の彼の行動は現実の天夢の希望に沿ったもの。犯人に全身骨折の危険を顧みず遠隔操作に抵抗させちゃう天夢ちゃん、マジ天使。
 そんなわけで、この一連の捕物劇は現実と仮想が明確なようで入り混じっており、またどちらが正しいというものでもありません。ベタなヘタレキモオタチックなキャラ造形を持つ今回の犯人が単なる悪人ではなかったように、両者が割り切れないというより融け合って場面を作っています。

 他にも偶像たるアイドルという存在、ミュトスの部屋にやってきて「今日の妹」を演じるはずがビッチを演じて嫌われる少女、デスクトップというデータの机に散らかされた黒騎のゴミ、シミュレーションゲームのように表示されるウィルウェアの戦い(ミュトスとドックに至ってはまんまゲーム機のコントローラーを使っての操作だ)、音声ガイダンスで混乱する瀬名&黒騎など、今回は山場である花咲里×ファインファミリア×天夢以外にも様々な「仮想」が用意された話でした。
 ぶっちゃけ、ニュースキャスターが「ダイハチは事件現場をカラオケルーム扱いした」という誤解(仮想)にたどり着くのも無理は無いと思います。「ドルオタの犯人を止めるために歌って踊って本物のアイドルみたいな映像と音声を相手のウィルウェアに届けた」なんて現実がはた目に理解できるわけがないwww

160123_07.jpg
 しかし今回の最大の仮想と現実の混在って、「男の娘」である神明天夢の存在そのものですよね。どう見ても女の子にしか見えないという仮想と男の子である現実が混ざって、女の子(仮想)でも男の子(現実)でもない魅力を獲得しているという……この属性は僕の守備範囲外なんですが、実はとても深いテーマを持ったものなんじゃないかと考えさせられてしまいました。

160123_06.jpg
 ただやっぱり守備範囲外なんで、僕はこの決めポーズの際のファインファミリアの中の花咲里を想像するという仮想に逃げ込んでおきます。表情を敢えて描かないからこそ広がる可能性……!

関連:
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 感想リスト

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第1話 「コード No.538」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第2話「学園崩壊」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4565.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1600.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/01/act-3.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5883.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12649.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/--tokyomx12103-.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9631.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4245.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1949.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1393.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3774.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3542.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

ロゴ  

「あ、アホって…こう見えても私は…アホちゃいまんねん、パーデンネン!」
http://goo.gl/pvRAja

こどもビールをさりげなく出して、だがしかしとコラボか?(偶然だぞ

A子さんは今後もこうやってちょこちょこ出てくるんでしょうな。
完全にタイバニのアレか。
スーツ装着シーンの類似性とか、同じ等身大ヒーロー物として意識しているんでしょうかね。

この人ら、勤務時間中に何やってるんですかね?
自由な職場だなぁ。(羨望の眼差し)

「んなことやってるから36にもなってダメダメなんだよ」
あれ、なんだか急に樹海に行きたく(迷惑だからやめなさい
しかし、なぜここまでステレオタイプのオタクを描く…。

>ゲーム機のコントローラー
これを思い出す。
http://togetter.com/li/923679

今回最大の見せ場はその台詞を真顔で吐く船坂さんだよな。
このおっさん好きだわ。
神明天夢がなぜ男の娘なのか、当初は首を傾げましたが、「だって涙が出ちゃう女の子なんだもん、心は!」って台詞がここで効いてくるんだな。
ところでキャストに「神明天夢」がなかったようだけど、中の人誰なんだ?

2016/01/24 (Sun) 15:19 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>「あ、アホって…こう見えても私は…アホちゃいまんねん、パーデンネン!」
 ええ、これ元ネタがちゃんとキャラだったんですか!?(゚A゚;) いや漫才な切り返しだとは思ってましたけど。

>こどもビールをさりげなく出して、だがしかしとコラボか?(偶然だぞ
 というか居酒屋に置いてあるのかwww ノンアルコール飲料にしてもプライド傷つけるタイプだと思うんですが。

>自由な職場だなぁ。(羨望の眼差し)
 両さんと会話したら気が合いそうですw

>あれ、なんだか急に樹海に行きたく(迷惑だからやめなさい
 年齢入ると笑えなくなりましたね(白目)  最初だけ暴走するけど後はそうじゃない、というのはむしろステレオタイプからは外れてる印象があります。事件後どうなるんだろうなあ彼……

>これを思い出す。
 汎用ゲーム機のコントローラー、というのがまたおかしみありますね。でも僕アクションゲーム苦手だから無理!

>ところでキャストに「神明天夢」がなかったようだけど、中の人誰なんだ?
 花咲里と同じ小澤亜季かと。声色が彼女が「アクエリオンロゴス」で演じた花嵐にも似てましたし。船坂係長が事前に言ってるからこそ視聴者には仮想っぽさが強く出るし、笑えるしよくできたシーンだったと思います。



2016/01/24 (Sun) 16:09 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

>元ネタがちゃんとキャラだったんですか!?(゚A゚;)
いやいや「こう見えても私は…」以降は私が勝手に付け足しただけですから。
なんとなく思いついちゃったんで、つい出来心で。

しかし、調べてみたら86年のネタか。
30年前かぁ…、そりゃ知るわけないよね。
鈴木福は知ってるらしいけど。
その鈴木福を自分はよく知りませんけどね。
初めて見たときはそのケバさに「なんじゃこりゃ」と思ったものですが、毎週見てたら慣れた。
慣れって恐ろしい。

2016/01/25 (Mon) 01:25 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

鈴木福からしてほぼ知らない僕ですwww 芸の道として英才教育でも受けたんでしょうか。

>初めて見たときはそのケバさに「なんじゃこりゃ」と思ったものですが、毎週見てたら慣れた。
慣れって恐ろしい。
後年ネタが生き残ってるあたり、見た目負けしないコントだったわけですねえ。さすがの大御所。

2016/01/25 (Mon) 20:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

10 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  アクティヴレイド -機動強襲室第八係- #3
  • 男の娘・神明天夢がロゴスのターゲットになるお話でした。 前回ビルを崩壊させた罰ゲームとして、あさみは巷で人気のアイドル・神明天夢のコスプレをさせられていました。最初は恥ずかしがっていたあさみですが、意外にもノリノリだったような・・・。(^^; 飲み会の席で、あさみは黒騎に瀬名とのチームワークについて尋ねました。性格的にはまるで合わない2人ですが、不思議と連携はできています。黒騎は...
  • 2016.01.23 (Sat) 19:17 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  アクティヴレイド-機動強襲室第八係- TokyoMX(1/21)#03
  • File 03 アリーナからの挑戦 花咲里あさみは校舎を破壊して一件で罰ゲーム。今人気急上昇の天夢のコスプレで歌うことだった。実は天夢は男の娘なアイドルだった。 ダイハチの失態を生放送させようと企むロゴスの男。ミュトスもバードも甘いよ、マスコミに情報を流していた。その怪情報は新丸子アリーナの天夢コンサートで何かが起こるだった。マスコミが密かに特番を組んで放映を考えていた。 サイクルテックで開...
  • 2016.01.23 (Sat) 19:55 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第3話『アリーナからの挑戦』キャプ付感想
  • アクティヴレイド 第3話『アリーナからの挑戦』 感想(画像付) 男の娘アイドル・神明天夢ちゃんキター!(笑) 活躍(?)するのはそのファンの犯人の方ですけどねw そのアイドルヲタさんが、WUGのオタの人にそっくりなんですが(^^; 犯人に気を引くために、あさみちゃんが天夢ちゃんになりきります!? 音声補正すごすぎる!(笑)  どんな音痴でも修正できちゃうんですね~? ...
  • 2016.01.23 (Sat) 22:32 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話 『アリーナからの挑戦』 飲み会の多いアニメだな。
  • 地味に珍しい。何故ならアニメの登場人物は未成年ばかりだから。まあ花咲里も未成年なんですが。あと冒頭のカラオケボックスにスリ子ちゃん居ましたね。  花咲里あさみ、アイドルデビュー!?アイドルアニメ全盛の今、警察アイドルが居てもおかしくはない。でもこれはビル倒壊の罰ゲーム。嫌がってる風に見えて歌い出すと花咲里ノリノリ。やっぱりこのチームに合っているんじゃなかろうか。 他方で先輩である瀬...
  • 2016.01.24 (Sun) 09:20 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック