fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

また、いつか/無彩限のファントム・ワールド4話感想


 よくあるようでなかなかない話。



無彩限のファントム・ワールド 第4話「模造家族」
©秦野宗一郎・京都アニメーション/無彩限の製作委員会
160128_03.jpg
160128_04.jpg
 学校からの帰り道、古めかしいバスに乗ってしまった玲奈は不思議な心地よさに包まれて帰宅する。小糸はそれがファントムだと指摘するのだが……
 家族は1つとは限らない、第4話。現実の家庭に辛さを覚える少女とそれに付け込む魔の手……というオーソドックスな展開を踏襲しながら、登場人物の比重を変えることで一風変わった色合いを見せる物語が印象的。具体的には、玲奈がファントムの家族を偽物とは断じていないことが特色を生んでいます。

 そもそもが今回の騒動は玲奈の両親との不和をきっかけとしているのですが、「実の両親」がこの4話で姿を見せることは(最後の遠景を除いて)ありません。暗い世界の岩や、防犯カメラという警戒を意識させるアイテムを通してのみ画面に登場する彼らは冷たい印象を遺す一方、顔が映らないことで映像としてのイメージを結ぶことがない。すなわち「実の両親」と「ファントムの両親」がどこまで似ているのかもさっぱり分からないので、「ファントムの両親」が偽者というイメージも湧かなくなっています。もちろんファントムの両親は動物の姿やコテコテの関西弁といった要素を持っているので「実の両親と別物」なのは明白なのですが、少なくとも甘言の裏でほくそ笑んでいるような悪人のイメージには直結しないのですね。(この辺り、彼らの行動がコメディ寄りで玲奈を感動で泣かせるようなことはしないのも一因か)。そして彼らは最後まで玲奈を強引に誘うことはなく、彼女が現実に帰ることを選択すれば笑ってそれを受け入れる。

 騒動の果て、ファントムの両親についていけば現実の家族がバラバラになってしまうという晴彦の言葉、そして「家族みたいなもの」であるチームEを居場所とすることによって玲奈は現実へと帰ってくるわけですが、彼女は最後までファントムの両親を偽者として否定することはありません。

160128_05.jpg
玲奈(けれど時々思うんです。もう1つの自分の家が、あの夕焼けの向こうにあるんじゃないかって。あのファントムの両親に、もう1度会ってみたい。そんな風に思うことも……)

 あくまで実の両親は実の両親、ファントムの両親はファントムの両親。自分の居場所は1つじゃなくたっていい。
 4話の冒頭、晴彦は世界における家族の多様性を語る中で「血縁上の親と養育する親が異なる」ケースについて触れました。今まで実の両親にクラブ活動の事を話すのを恐れていた玲奈は、ファントムの両親との出来事を糧として事実を打ち明け、活動を継続する許可を勝ち取った。それはつまり、ファントムの両親という「養育する親」によって彼女が成長したということでもあるのです。
 一見どこでも見かける話のようでありながら、本作の現実と幻影の境界線の曖昧さが活かされた上質な内容でした。これまでの3話には色々な意味で首を傾げていたのですが、今回はとても腑に落ちる回であったと思います。

関連:
無彩限のファントム・ワールド 感想リスト

無彩限のファントム・ワールド 第1話「ファントムの時代」
無彩限のファントム・ワールド 第2話「迷惑UFOをやっつけろ!」
無彩限のファントム・ワールド 第3話「記憶コピペ作戦」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2465.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4585.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5962.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12673.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/tokyomx12704-fb.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3439.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2490.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/01/pw-4.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3524.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5900.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3780.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4261.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/01/post-b318.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2512.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-02-03
このエントリーをはてなブックマークに追加

5 Comments

MITSUKI  

エッチな描写(苦笑)も本当に完全になくなり
今回はまともにいい話でした。今までで一番かな。

あのぬいぐるみ少女のお話はまだでしょうかね。

2016/01/29 (Fri) 00:28 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

謎の1,2話、小さくまとまった印象のあった3話からやっと個性が掴めた気がします。いや、お色気も個性ですから出して欲しいのですがw

久野美咲演じる少女はまだ話にほとんど絡んでませんねえ。後半の隠し球になるんでしょうか。

2016/01/29 (Fri) 19:33 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

両親の顔は出なかったけど、なんとなく思い浮かぶのはなぜだろう。
「男ならシンジ、女なら玲奈と名付けようと思う。」
扉を開けたらファントムの父親の方がものすごい笑顔で髭剃ってたらどうしようと思ってみてました。
http://goo.gl/nqgFSd

   |  ノ⌒)  |
__ノ  ( イ  |
||    ||  ノ~)
ヽニ>――、||  ( |
_// ̄ヽ/ /__/ /
/ /   / /__/ /\
L|/⌒/  __/
\\∠__/o ゚
 \\:::::\\゚
  \\:::::\\
   \\:::::) )
    \_二二_ノ
トイレで暴れてはいけません。

2016/01/29 (Fri) 23:01 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

立木文彦声の父親と言えばそのイメージになりますよねw 兄視点で見れば、こんなにかわいいはずがない妹の父親という線もありますが。

便器とモナーとはまた懐かしいAAを……アニメがこっちのトイレでなくて良かったwww

2016/01/30 (Sat) 00:35 | EDIT | REPLY |   

カワキタ  

イイね♪

2016/01/31 (Sun) 00:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

15 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  無彩限のファントム・ワールド TokyoMX(1/27)#04
  • 第4話 模造家族 報酬として焼き肉食べ放題を受け取った玲奈は晴彦と舞と 一緒に食べ放題を堪能する。最近は学校が楽しく笑顔も増えた、その反面、帰宅が寂しい。妙な感覚にとらわれて古いバスに乗車する。その中で不思議な家族体験をする、目覚めると自宅だった。 その話を晴彦と舞に相談すると玲奈が乗車したバスは ファントムだと目撃した小糸が告げる。今度は3人でバスを待つと同じバスがやって来た。晴彦も乗車す...
  • 2016.01.28 (Thu) 22:40 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  【無彩限のファントム・ワールド】第4話『模造家族』キャプ付感想
  • 無彩限のファントム・ワールド 第4話『模造家族』 感想(画像付) 舞ちゃんの胸の活躍無し(笑) 今回は玲奈ちゃんの当番回♪ ファントムが作り出したシルバニアなファミリーに笑った(笑) 作り出した玲奈ちゃんの思い出が具現化した姿なんですかね。 ウサミミ玲奈ちゃんカワイイよ!! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.01.28 (Thu) 22:43 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  無彩限のファントム・ワールド 第4話「模造家族」
  • 無彩限のファントム・ワールドの第4話を見ました。 第4話 模造家族 いつものように、ファントム退治の報酬で食べ放題を満喫していた玲奈は『脳機能エラー対策室』に入って以前より充実した毎日を送っていたが、皆と別れた玲奈の心に影を落とすのは家族の事であった。 帰りのバスが到着し、顔を上げ乗り込む玲奈はいつもと違う見慣れないバスであったものの自宅の門の前に着いていた。 「ひょ...
  • 2016.01.28 (Thu) 23:46 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  無彩限のファントム・ワールド 第4話 『模造家族』 玲奈ちゃんの家庭の事情。
  • ホントに食べ放題来たんだ。玲奈の胃はまるでブラックホール。多分異次元と繋がっているんじゃないでしょうか。じゃないとファントム吸って食あたりしそうですし。食べ放題なんだからいくら食べてもいいだろ!というのはお店が可哀想です。次行った時潰れてなきゃ良いんだけど。 ボンネットバス…ネコバスを思い出す。見るからに怪しいですが、乗り込んでしまいましたね。このまんまどこかに連れて行かれるの...
  • 2016.01.29 (Fri) 07:39 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック