届いていますか/鉄血のオルフェンズ17話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年冬アニメ

人の死を食いものにする時は氷の花=氷花=氷菓=アイスクリームを食べる男、ノブリス。
>拍手返信:雪光さん
単にキャラがキャラとして動くだけでは物語がバラバラになってしまうので、キャラクター性を殺さずに行動とテーマを結びつけてドラマにできるってすごいことだな、と思います。脚本家ってどこまで計算してるでしょうねー……
ただクーデリアの顔を知っていた男についてはあくまで推測なので、やっぱり不親切だなともw
僕も雪光さんの「素材になりそうな画像」に笑わせてもらいました。一緒に後半も楽しんでいきましょう。長文というか、熱のこもった拍手コメはむしろ光栄です。
<お知らせ>
風邪のため、すみませんがディメンションW4話の感想を延期します。寝こむような熱ではないのですが、寒気が全力で寝ろと言ってくる((((;゚Д゚))))
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」
©創通・サンライズ・MBS

ドルト2での鎮圧をきっかけとして、武装蜂起するドルトコロニーの労働者達。しかしそれは罠であり、まともに武器を使えないMSやランチを強奪してしまった彼らは逆になぶり殺しにされていく。この状況下、クーデリアは……
凶行と反抗と、第17話。クーデリアが再起する「まで」がポイントかと思ったらそこは先週の時点で覚悟完了したようで、決然とした態度に驚かされる。その口から語られる言葉というのは次週の演説待ちなのですが、今回は彼女の「自覚的な影響力」が強調された回であったように思います。
鉄華団は地球までの彼女の護送を仕事としているからこそ穏便に事を進めなければならなかったわけだけど、彼女がドルトコロニーの労働者も救いたいと考えるようになればそれを手助けせざるを得ない。マスコミに声をかけられればそれを利用し、自分の声を世界に届けようとする。そしてその手段として、自分を利用しようとしていたノブリスに取引を持ちかける。火星の人々が幸せに暮らせるようにしたいという大目的こそあれど眼前の出来事には対処できないことの多かった以前の彼女と異なり、一手一手が現実とリンクとしています(もちろんいきなりなんでもかんでもできるようになってもおかしいので、ユージンやシノが賛同したりビスケットがマスコミに応えるもう1つの利点を指摘したりするのだけど)。イサリビが被弾する状況でも落ち着き払っている彼女の姿は鉄華団から見てもマスコミから見ても立派なもので、彼らに確かな影響を与えていく。一見既に完成しているようにすら見える三日月をもイライラさせる程に。そうした意味で、今回オルガがあまり目立たないのは必然だと言えます。彼が任侠的なスジとか大胆な戦法とか取っちゃうと三日月の視線が戻っちゃいますから。
自分の中に様々な人が物語を見出すという事実を受け止めた彼女が、演説という形で現在の自分の中にある「物語」をどのように発信するのか。ある意味で生まれ変わったクーデリアの真価は、次回にこそ試されていると言えるでしょう。


しかし久しぶりの戦闘シーンは強敵撃破に類する爽快感こそないものの、初戦闘の機体の見せ方は上手いなあ。マニュピレータで敵の腕を受け止めるという武術の達人みたいなことをして阿頼耶識システムの使いこなしっぷりを見せつける三日月(鼻血吹いてかませにされたダンテさん乙)を指標にし、捕まえられた機体を急に止まれない車のごとく突撃でバラバラにして破壊力を見せつけかつ百里に似た所のある戦法で強さを見せつけるキマリスとガエリオ、三日月の窮地を救い煙の中から名乗りをあげる昭弘のグシオンリベイク、その辺りのハイレベルな戦闘には入れないけどアインとの絡みなどで意地を見せるシノの流星号。
特に流星号についてはスペック的なものよりも、3機でアリアンロッド艦隊を前にした時のやりとりに代表されるようにシノの明るい言動をパイロット同士の会話に放り込めるのが大きいように思います。戦闘シーンで描けるドラマの幅がぐんと広がった感。
関連:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第2話「バルバトス」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第3話「散華」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第4話「命の値段」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第5話「赤い空の向こう」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第6話「彼等について」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第7話「いさなとり」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第9話「盃」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第10話「明日からの手紙」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第11話「ヒューマン・デブリ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第13話「葬送」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第14話「希望を運ぶ船」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第16話「フミタン・アドモス」

にほんブログ村
【言及】
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3537.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12684.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/01/gtk-17.html
http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-197.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2496.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5457.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1411.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4269.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4600.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-02-07