fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

その呼び方やめて/無彩限のファントム・ワールド5話感想


 彼女にとっての親しきものとは。



無彩限のファントム・ワールド 第5話「得意能力が使えない!」
©秦野宗一郎・京都アニメーション/無彩限の製作委員会
160203_03.jpg
160203_04.jpg
160203_05.jpg
 チームに加わることなく1人戦い続ける少女・水無瀬小糸。姫野は彼女に、学校の飼育小屋を襲うファントムの退治を依頼するのだが……
 意地と錯誤の第5話。これまで触りの登場に留まっていた小糸を主役とした回ですが、今回は陰に日向に「友達」というキーワードを埋め込んでいるのが特徴的。小糸は特異能力に目覚めたことで小学校の友人や家庭を失ったわけですが、そんな彼女にとっての支え、即ち「友達」が何だったのかはズバリ、冒頭の解説でルルが語っています。「歌は人間の友達なんだね」――そう、信頼できる人間を失った彼女にとっての代替品は正に歌声の特異能力だったのでした。

 その点を考えれば、この5話で彼女が歌声を失ったのは当然の展開だと言えます。「友達」である歌声があれば水無瀬小糸という存在はそれで成立し、他の人が入り込む余地はないわけですから。実際、彼女が歌声を失った間は必ず晴彦が行動を共にし、次第に回復していった歌声を披露する際はいつも晴彦ははぐれたり遠ざけられたりしている。晴彦とのファントム探しは彼女の空虚を補填する時間であり、言わば久しぶりの「友達との帰り道」。
 晴彦に「小糸さん」と呼ばれることでそれに気付いた彼女は歌声だけを友達とした自分に戻ろうとするけれど、今度は晴彦どころか舞達にまで助けられてしまう。おまけに、今回のファントムがかつて自分が封印したそれだという認識は勘違いで、実際は小糸が意固地になる必要なんてなかった。まるで、自分が心を閉ざした壁ですらファントム=幻影であったかのように。
 実際、ファントム退治のクラブがなかった小学校の時と異なり、ホセア学院では特異能力の持ち主はけして珍しいものではありません。チームEだけでなく、小学生の久瑠美ですら特異能力を持っています(だから今回のファントムとの決着は全員が特異能力を披露する)。序盤で彼女が語った「自分が異質である」という自覚。今回はその幻影をぶちk……もとい打ち払うのがテーマの回だったように思います。人から歌に変わってしまった友達は、それによって再び人へと戻るのです。

 そんなわけで噛みしめてみると味の出る5話だったと思うのですが、うーん、深層にたどり着くのがやっかいな作品だな……

関連:
無彩限のファントム・ワールド 感想リスト

無彩限のファントム・ワールド 第1話「ファントムの時代」
無彩限のファントム・ワールド 第2話「迷惑UFOをやっつけろ!」
無彩限のファントム・ワールド 第3話「記憶コピペ作戦」
無彩限のファントム・ワールド 第4話「模造家族」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4610.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5963.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12700.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/tokyomx20305-d2.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3449.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2497.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/02/pw-5.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3548.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5922.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2513.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1958.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3788.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/02/post-b968.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4278.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

小糸回。最後のデレが可愛かった。
久瑠美のクマはウィッチクラフトワークスを思い出す(笑)

そういえばwikipedia見たらルルや久瑠美って
アニメオリジナルキャラみたいらしいですね、マジかよ…。

2016/02/05 (Fri) 11:08 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>小糸回。最後のデレが可愛かった。
 チョロインになってもいいんじゃよ?という気もしてくるかわいさでしたねw フェチ要素の代わりに表情か。ああ、そういえばクマのぬいぐるみはその作品でも出ましたっけ。

>そういえばwikipedia見たらルルや久瑠美って
>アニメオリジナルキャラみたいらしいですね、マジかよ…。
 中二病の凸守もアニメオリジナルでしたし、京アニの自社レーベル作品は原案としての印象が強いですね。ルルはともかく、久瑠美はどんな風に物語に絡むのか今後がポイント。

2016/02/06 (Sat) 08:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

11 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【無彩限のファントム・ワールド】第5話『特異能力が使えない!』キャプ付感想
  • 無彩限のファントム・ワールド 第5話『特異能力が使えない!』 感想(画像付) ツンデレ小糸ちゃん攻略(笑) 特異能力のせいで、ボッチになることもあるんですね。 子供って時に残酷だからね…。 久瑠美ちゃんは、大丈夫なのかな? アルブレヒトが意外に強いマスコットだった!(笑) 地味に凶悪なクマなのかもしれないw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意くだ...
  • 2016.02.04 (Thu) 23:14 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  無彩限のファントム・ワールド TokyoMX(2/03)#05
  • 第5話 特異能力が使えない! うさぎに餌を与える久瑠美。そこにファントムが出現する、小糸が対応するが晴彦が訪れて 相手の攻撃にピンチに陥る。久瑠美も能力者、縫いぐるみのアルブレヒトで応戦。舞も駆けつけて難を逃れる。 このファントムは私が倒すと舞と小糸が張り合ってしまう。姫野先生に小糸の過去を尋ねる晴彦。彼女は4年前に学校の飼育小屋でファントムに襲われて 能力が発動した。しかし、あまりに強大な...
  • 2016.02.05 (Fri) 00:06 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  無彩限のファントム・ワールド 第5話「特異能力が使えない!」
  • 無彩限のファントム・ワールドの第5話を見ました。 第5話 特異能力が使えない! 飼育小屋を襲い小動物の命を奪い去る凶悪なファントムが出現し、依頼を受けた小糸は単身でそのファントムを倒しに向かうと、ウサギの世話をする小学生・熊枕久瑠美がいた。 そして二人の前に三つ首ファントムが現れ、百戦錬磨である小糸がそれを退治しようと立ち向かうも、ファントムの吐き出した毒霧を浴びて声を...
  • 2016.02.05 (Fri) 05:35 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  無彩限のファントム・ワールド 第5話 『特異能力が使えない!』 使えるものは幼女でも使う...舞、恐ろしい子!!
  • 水無瀬小糸回と思いきや。熊枕久瑠美も絡んでくる一粒で二度美味しい回でした。傍から見れば晴彦ハーレム。そりゃ違う意味で友人が羨むのも分かります。 あと今回ルルのアップがやたら多かった。これまでは虫みたいで小柄なせいで有り難み無かったんですが、とってもセクシー。お色気担当として舞と双璧と言っても過言ではありません。 晴彦しっかりしなさい。小糸が気になると追っかける晴彦。丁度ファントム退治の真っ最...
  • 2016.02.05 (Fri) 09:36 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック