それで満足してる/ドラゴンボール超31話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年冬アニメ

変なことはされなかった(させられなかったとは言ってない)
ドラゴンボール超 第31話「ズノー様のもとへ! 超ドラゴンボールのありかを聞き出せ!」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション



ビルスの願いに対抗すべく、自分でもスーパードラゴンボールを集めることにしたブルマ。スーパードラゴンボールについて少しでも知る人がいないかと調べ始めるのだが……
ジャコとブルマのコンビで送る第31話。予約していないブルマ達の来訪を予見していたことからするとズノーの知識は過去・未来にも及んでいそうだけど、その割にスーパードラゴンボールについて全部語った内容は少ない気がしないではない。過去どう使われたかとか語らんのか。今後に繋がる知識としては最後にブルマがまとめた「スーパードラゴンボールは第6・第7宇宙合わせて7つ」だけ覚えておけばいいのね。双子の宇宙なんだから2セットあってもいい気もするけれど、何の関係もない2つの宇宙に散らばっているよりは説得力あるか……
30分の主題はブルマとジャコの古馴染みぶりで、主要キャラが2人に限定されていることでひたすら2人の漫才を楽しんでいく内容。後付だけど悟空よりも前からの付き合いなんだものなあ、この2人。だから散々ひどい目に会わされてもなんだかんだでジャコはブルマの言うことを聞いてしまうし、黙っていれば自分が銀河天然記念物を壊した事がバレないのにゲップマンを退治して順番を確保してあげちゃう。「私は銀河の平和を守る選ばれしエリートだからな」というのは上手い照れ隠しだったなと思います。
一方でこうしたやりとりが「イチャイチャ」と勘違いされないようにベジータは愛妻家ぶりを発揮し、今回の旅に出る前も後もブルマが変な事をされなかったかしつこく聞く。ジャコと悟空がブルマの中年ぶりをいじったりデリカシーなく語ったりするのに比べるととても優しいし、関係性の違いもよく表現されています。ジャコにアレコレ言われる度にブルマは激怒するけれど、ベジータにもし同じことを言われたらその程度じゃ済まないのではないかな。どんなに付き合いが長くても喧嘩するほど仲が良くても、ブルマはやっぱりベジータの妻なのです。
さて、次回はいよいよ試合出場選手の登場。彼らを一体どんな動きを見せ、どんな声で喋ってくれるのでしょう。楽しみです。
関連:
ドラゴンボール超 感想リスト
ドラゴンボール超 2015秋感想リスト
ドラゴンボール超 第26話「大ピンチに勝機が見えた! 反撃開始だ孫悟空!」
ドラゴンボール超 第27話「地球爆発!? 決着のかめはめ波」
ドラゴンボール超 第28話「第6宇宙の破壊神 その名はシャンパ」
ドラゴンボール超 第29話「格闘試合開催決定! 主将は悟空よりも強いヤツ」
ドラゴンボール超 第30話「『格闘試合』へのおさらい 残り二人のメンバーは誰だ!?」

にほんブログ村