fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

ぜひ診察を!/だがしかし6話感想


 作中でも言われてるが、なぜまけんグミは袋と中身でジャンケンの手が違うんだw

>拍手返信:と~しきさん
 話の組み合わせに意味があるとがぜん面白くなりますね、短編漫画のアニメ化って。ほたるさんの不憫かわいさもおバカさも増しているセットでした。
 すっぱいぶどう、あれホントに割とマジで酸っぱかった記憶が僕もあります。ほたるさんはまだごまかせている方な気が……w



だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
160219_03.jpg
160219_04.jpg
160219_05.jpg
 ほたるさんに寺に呼び出されたココノツ達。向かってみればなぜかほたるさんは「ひもQ」で踊りを踊っており……?
 幼少の思ひ出、第6話。今回の選出テーマは「遊び」ですね。超ひもQ&まけんグミという「遊べる駄菓子」で始まっておはじきという玩具になり、後半はヨーグレットを使ったお医者さんごっこという遊びに繋がる。駄菓子で遊ぶのもおはじきで遊ぶのもお医者さんごっこも遊びとしては特に低年齢なものであり、それ故に仮に実経験がなくともどこか懐かしい。前半の舞台がアニメオリジナルでお寺の境内なのも「物語で見る小さな子供の遊び」のような感覚を伴うことで郷愁を誘ってくれます。神様なのに寺ってどういうことよ!?とか些細なツッコミである。

 遊びというテーマに加えてもう1つ前後編を繋いでいるのはもちろんサヤの恋心。後半は1つの駄菓子だけで話を作るためにお医者さんごっこの内容が原作からかなり盛られており、執拗に診察してもらいたがるサヤが半ば変態じみてしまっているのですが、前半でシカダ駄菓子で働いたらと言われて焦るウブさが現在として描かれているので過去は過去として見られるし、「子供時代の行き過ぎたお遊び」といういかにもヤッチマッタ感のある思い出としても程よく痛い。それでいてラストは手が触れただけでお互い照れるとかやっぱりウブだしな! ヨーグレットにちょっとだけ似ているおはじきが、その透明さの向こうに連れて行くかのように回想にシフトする……というのも甘酸っぱさと美しさを両立していて印象深い。

 しかしこのヨーグレット回、原作よりも増量されたうんちくをショタココノツが喋ってると改めて彼の駄菓子屋としての才能を感じるな……駄菓子について熱く語るほたるさんとは違った語り口もいいアクセント。

関連:
だがしかし 感想リスト

だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」
だがしかし 第2話「きなこ棒と生いきビールと…」
だがしかし 第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」
だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」
だがしかし 第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」

漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4669.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5970.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3470.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/tbs21806-1632.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4727.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4360.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3805.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3630.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  【だがしかし】第6話『超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ』キャプ付感想
  • だがしかし 第6話『超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ』 感想(画像付) 小学生のサヤ氏が可愛すぎます(笑) ココノツとお医者さんごっこしたのは黒歴史?(笑) …ってか、薬漬けの悪い医者だね~w そして、まけんグミにあんな使い方があったとは(笑) 服もベタベタになって超怒られるよね! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.02.20 (Sat) 00:37 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  だがしかし TBS(2/18)#06
  • 第6話 超ひもQとおはじきとときどきまけんグミ・・・      ヨーグレットとココナツと・・・ ほたるに呼び出された3人。神社で駄菓子の神に奉納の舞を踊っていたらしい。この国には八百万の神々が居るのだから。食べ物で遊んではいけない、でも遊ぶことを前提とした駄菓子がある。まけんグミはじゃんけんして遊んだはず。サヤのスカートを捲って殴り飛ばされる豆。超ひもQなら三つ編み、縄跳び、鎖帷子など遊びは...
  • 2016.02.20 (Sat) 10:24 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(だがしかし・ここたま・ポケモン・おじマシュ)
  • だがしかし 第6話 明治製菓のお菓子いろいろでした~(^^) 小生グミは苦手、今回はやっぱりヨーグレットですね。 どちらかと言うとハイレモン派なんですけど^^; 豆知識も入れながらの、後半のヨーグレットエピ。 とにかくサヤちゃんが可愛かったо(ж>▽<)y 小学生時代のおませサヤちゃんらぶりぃ♪ ちょっと甘酸っぱい思い出はココノツも憶えていて、二人ともあら可愛い(^^) ほ...
  • 2016.02.20 (Sat) 17:52 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  だがしかし 第6話 「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」 感想
  • いいサヤ師会でした。 サヤはココノツの鈍感さに子供のころから 苦労してたんですね。 あそこまで積極的でも通じないって……。 これからも苦労しそうですね(笑) ほたるに呼ばれ、寺で〝遊びを許された駄菓子〟で遊ぶ事に なったココノツ、サヤ、豆。 遊びの才能があるサヤは、『超ひもQ』では東京タワーをつくり、 『おはじき』をすれば高い取得率と他の三人を圧倒していく。 そんなサヤ...
  • 2016.02.21 (Sun) 09:03 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック