fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

いくら完璧になろうとしても/アクティヴレイド8話感想


 いかん今回の話は苦手分野だ!(逃げ)



アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話「アルティメイドロンド」
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
160226_03.jpg
160226_04.jpg
160226_05.jpg
 多発する事件の中、突如現れては名乗ることもなく去っていく謎のウィルウェア、通称「アルティメイド」が話題になっていた。そんな折、黒騎達は飲み会に行くことになったのだが……面倒カップル、第8話。
 今回は瀬名の掘り下げ話の続きにして元カノの凡河内みほの掘り下げ話。謎のウィルウェアの正体や意図の欠片と共に彼女のマスクが剥がれていく展開が面白い。これまでの話で描かれた瀬名の「完璧主義(的なきちょうめんさ)」「緊急時の対処の弱さ」って、より拡大した形でみほが持っているものなのですね。

・「完璧主義」………………飲み会で瀬名をけなすことで「分かれた原因は自分にない」という完璧性をアピール
・「緊急時の対処の弱さ」…瀬名の命の危機になると、思わず彼が自分の人生の汚点などではないと本音をこぼしかけてしまう

 瀬名はみほが完璧で自分は完璧になれないと悩んでいたことを打ち明けたわけだけど、実際のところみほが完璧とは程遠いのは視聴者目線では2人きりの時の様子で目に見えているわけで。彼女を完璧と言える辺り、瀬名も相当に首ったけである。
 こういった部分をストレートに昼ドラ的に描いてもつまらなくはないと思いますが、そうした2人でのバーでのやりとりを前座に、事件現場で花開かせるというのがいかにもこの作品らしい。映像的にはレーザーセンサー避けという形を利用したダンス、会話的には瀬名が謝るのをみほが喜ぶというダイハチどんびきのコミュニケーション。カップルがデコボコならシチュエーションもデコボコです。しかも昼ドラと違ってコミカルw

 また、見返してみると瀬名に謝られて興奮するみほの性癖も一種の仮面であることが分かるのも印象的。かつてのデートの時のミスを謝る瀬名には彼女は喜ぶわけですが、彼が自分自身を謝ろうとすると態度を一変させます。「黙りなさい」……映画の選択がどうのこうのという謝罪はみほの完璧性を高めてくれる。けれど、「完璧になれなかった自分(みほを嫌いになったわけではない自分)」という謝罪は彼女を完璧のマスクから引き剥がしてしまう。瀬名に未練たらたらの自分を認めそうになってしまう。けれどそれでも、瀬名の命の危機となると思いを伝えずにはいられない。
 こうしたシチュエーションが用意されながらも2人の関係が元に戻るわけではなく、ウィルウェアの暴走はむしろ彼女の人生にとって本当に汚点になってしまうというのがなんともほろ苦い結末でした。前回のように死人が出たわけではないんだけど、だんだん明るく楽しい終わりから路線が変わってきたなー……とはいえ、新たなウィルウェア2体の登場などもあってエンターティメント的な満足度は全く下がっていないのがよくできている。
 さてさて、諸々の描写や予告など事態が次のステージに進む駒も出揃ってきた感じですが、次回はどんな話になるかな。楽しみです。

関連:
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 感想リスト

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第1話 「コード No.538」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第2話「学園崩壊」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話「アリーナからの挑戦」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第4話「旋回空域」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第5話「消失のポーカーフェイス」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話「夢は、彼方の黄昏」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第7話「ロングレールライフ」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4697.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/02/act-8.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5990.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12793.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/--tokyomx22508-.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1971.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3672.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

ロゴ  

Liko「何の話か分からない人はお父さんに聞いてみよう」
…よかった、俺お父さんじゃなくて。

燃えるマグマの人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3

70年くらい前にも異次元空間を旋回していた気がするし
http://ultraq.onasake.com/vol27.html

分かるか!
「2人より3人」に至っては検索ワードすら思いつかないわ。
ファイヤーマンなんて名前は知ってるけど1秒も映像見た事ないぞ。
この作品、筋金入りの特撮オタだとそこら中でニヤリと出来るんだろうなぁ。
元ネタまとめた資料が欲しいわ。

瀬名君、過去の失策をいつまでも覚えていると辛いだけだぞ。
真面目なタイプにはよくある事だけどね。

「やっぱりそうだ、教えてあげた方が…」
進○ゼミならたった5日間で苦手克服と要点復習が出来るんだ!
日○ンならテキストがバインダー方式で使いやすいんだ!
…いろいろネタが出来そうだな。

今回の見所
スプーン咥えて口モニョモニョさせてる円さんが妙にかわいい。

2016/02/27 (Sat) 23:51 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

 元ネタ探しありがとうございますw 70年前ってどういうこっちゃと思ったが作品世界基準だからか。
 2人より3人は「太陽戦隊サンバルカン」が元ネタだそうですよ。

>瀬名君、過去の失策をいつまでも覚えていると辛いだけだぞ。
 もっと謝ってと言われてネタを持続できるのがまた。ほんとに几帳面だな。

>「やっぱりそうだ、教えてあげた方が…」
 MAD素材にできそうなような若干インパクトに欠けるようなw まあ汎用性高いのは間違いないですね。

>スプーン咥えて口モニョモニョさせてる円さんが妙にかわいい。
 猫背と無口と噛み合って小動物的なかわいさがありましたね。カステラ追加したい。

2016/02/28 (Sun) 01:17 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

なるほど、サンバルカンかぁ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4150/forces/sun.html
https://www.youtube.com/watch?v=KE8FNpY0Jag

特撮は子供の頃ウルトラマンとセブンを見た(第三次ウルトラブームが小学生の頃にあった)のと、仮面ライダー剣で変な話題になった「オンドゥル」に興味が湧き、観だしたら結構面白くてそのまま継続している程度なんで、それ以外のってのはさっぱりなんですよ。
昭和の仮面ライダーは、あのサイズの怪人だと急に家の中に入ってくるかもしれないから怖い、という変な理由で全く観てませんでした。
頭洗ってるときに背後に怪人立ってたら嫌じゃないですか?

ライダーや戦隊で開花した若手俳優さんが、売れ出したらその後の作品にさっぱり出てくれなくなるのはちょっと寂しいです。(ファンサービスで過去作の人が時々ゲスト出演したりする)
大事に思ってくれてはいるようですけどね。
佐藤健は俺たちにとっていつまで経っても「良太郎」だし、菅田将暉は俺たちにとって「フィリップ」、松阪桃李は「殿」ですわ。

>MAD素材にできそうなような若干インパクトに欠けるようなw
タブの画面にいきなり「あなたは知りすぎた」と表示されて上空からビームが(アカン

2016/02/28 (Sun) 14:17 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>なるほど、サンバルカンかぁ。
 そうですよ、串田アキラですよ。富士サファリパークですよ(何)

>それ以外のってのはさっぱりなんですよ。
 僕も特撮はどちらかと言えば冬の時代に育ったので、印象はそこまで強くないですね。ウルトラマンとかは夏休みの再放送で見ましたが。
 怪人というかお化けじみてますよね、頭洗ってる時に背後に立ってるのって。
 出世後の再出演は、色々立場というのができてしまうんでしょうね。まあそれだけに藤岡弘の存在感がすごいんですけど。

>タブの画面にいきなり「あなたは知りすぎた」と表示されて上空からビームが(アカン
 あの教授有能過ぎぃ!

2016/02/28 (Sun) 21:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第8話『アルティメイドロンド』キャプ付感想
  • アクティヴレイド 第8話『アルティメイドロンド』 感想(画像付) 謎のアルティメイドの正体は、瀬名の元カノで統合自衛隊の凡河内みほだった! うっかり通話で公開でみほに謝る瀬名さんw みほさん超ドSじゃないか! 瀬名はMなんだろうねこれはw 舩坂さんのウェアも出たのに活躍できなかった(^^; 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.02.27 (Sat) 19:32 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話 『アルティメイドロンド』 馬場ミッチー気になるから教えてくれ!
  • 船坂のウィルウェア初登場。おっさんとは思えないいい身体してますね。ウェアは重装甲パワータイプみたいです。 正義の味方?第八に手を貸してくれる、或いは代わりに解決してくれるウィルウェア、通称「アルティメイド」が出現。明らかに機能が民生用じゃない。バックに大きな組織が付いてそうですね。ありがたいけどこのままじゃ第八の存在意義が無くなる。黒騎がマジで凹んでいるのにビックリ。  馬場ミッチ...
  • 2016.03.01 (Tue) 00:00 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック