文句は言わせません/アクティヴレイド9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年冬アニメ

ゲームチックな昇華機構だなあ……
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第9話「ロゴスの名のもとに」
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS




独断専行を続けるドックに見切りをつけるミュトスとバード。だがドックは生き延び、復讐のために更に暴走し……
明かされる正体、動き出す第9話。様々な制約を受けるダイハチと無軌道に動きまわるドック(ロゴス)いう対比が折に触れて描かれていて分かりやすい。前者は従来通りの昇華機構や道路使用の決裁に加え、追撃時に市民に気を使う(使われる)たり、同行している少女を保護したり、ドックが暴れていても人命救助を優先しなければならない(まあ後半は法律的なものとは別種の制約だけど)。一方でドックはロゴスの最低限の繋がりも拒否して放逐され、逃走中に好みの女の子をナンパしたりとやりたい放題に動く。ダイハチを縛るだけでなく、逆に自由に動く存在を描くことで「理不尽なルールによって動けない時があるなら~」という稲城の言葉が効果的に聞こえてきます。
一方で、こうした描写は今回の敵役であるドックにわずかでも親しみを持たせるものでもあります。これまでもロゴスの中ですら好き勝手に動き、小針を自爆させるなど暗躍を続けてきた彼ですが、ロゴスを追い出されることで影に潜むことはできなくなってしまう。自ら動かざるを得なくなった彼の行動は結構悲惨なもので、助けてあげた女の子は元サヤに戻られるわ携帯で居場所を探知されるわ、都知事サイドに逆に走狗にされた挙句に切り捨てられる。そもそもロゴス追放のきっかけが自分で強盗を行ったことだから自業自得なのですが、今回直接描写された被害だけなら1番の犠牲者なんじゃなかろうか。特に助けてあげた女の子が完全にバカな上に振られるというのが他とは別種のダメージの大きさw 立場的にはドックのようなキャラの最後の居場所になってくれそうなものですが、復讐への共感もかるーくなくしちゃうんだもんなあ。ドックはしょせん「腐った脳みそ」でありロゴスの主要人物にはなれない。だから彼を倒すシーンにカタルシスが集中してはいけないのです。
で、今回は山吹室長のウィルウェア「プリマテーラ パンテーラ」の初披露だったわけですが、ドラマ的にもこの9話はドックの逃亡劇&山吹室長と稲城のやりとりがドラマの中心となっているので収まりが良い。冒頭の強盗やラボの襲撃、誘拐(?)などといった行為でダイハチがドックを押さえなければならない法的必然性はありますが、今回の目的は直接的な被害阻止よりもロゴスやドック、都知事の間の繋がりを確認することにあるのですから、ダイハチのトップであり稲城とそれらのやりとりを行っている山吹室長が出向くのが物語の進行としても1番しっくり来る。そこに黒騎に揶揄される山吹室長と稲城の関係を味付けしてあるのはニヤニヤできて良かったなあ。同時に、最後に黒騎が山吹室長を助けるのは彼女の戦いがけして孤独なものではないことも内包していて印象的でした。
まあその辺りを無視しても、プリマテーラ パンテーラの圧倒的なスピードや装着シーンはそれだけで十分に見応えがありましたが。このインナーで欲情しないとかつくづくもったいないな、協会さん。
さて、ロゴスの存在が公に認められバードの正体も明らかになり、物語は第1クールの終盤にふさわしい展開となってきました。次回もまた動きがありそうで楽しみです。
関連:
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 感想リスト
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第1話 「コード No.538」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第2話「学園崩壊」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話「アリーナからの挑戦」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第4話「旋回空域」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第5話「消失のポーカーフェイス」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話「夢は、彼方の黄昏」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第7話「ロングレールライフ」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話「アルティメイドロンド」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第9話「ロゴスの名のもとに」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4724.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/03/act-9.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6009.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12820.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/--tokyomx30309-.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3818.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1975.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3697.html