fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

2016年春アニメ 視聴予定リスト


 2016年春アニメの視聴予定リストを更新します。今期は週5日の更新予定となります。

<月曜>
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG 感想リスト

<火曜>
うさかめ 感想リスト
マクロスΔ 感想リスト

<金曜>
クロムクロ 感想リスト

<土曜>
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない感想 リスト
うしおととら リスト

<日曜>
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
ドラゴンボール超 感想リスト



<月曜更新予定>
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会
TOKYO MX:4月3日から毎週日曜 23時00分~

 前半だけで好きな作品10選を更新してしまったアニメ、待望の後編。果たして爾朗が超人課を離反ではなく敵対した理由とは、そしてその結末は。期待は留まるところを知りません。

コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第1話「東京の魔女」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第2話「『黒い霧』の中で」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第3話「鉄骨のひと」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第4話「日本『怪獣』史 前篇」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第5話「日本『怪獣』史 後篇」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話「やつらはいつでも笑ってる」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第7話「空も星も越えていこう」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第8話「天弓ナイトをだれもしらない」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第9話「果てしなき家族の果て」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第10話「運命の幻影」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第11話「正義/自由/平和」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第12話「八高超人墜落事件」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第13話(最終回)「新宿擾乱」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第14話「十一月の超人達」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第15話「宇宙を臨むもの」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第16話「花咲く町に君の名を呼ぶ」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第17話「デビラとデビロ」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第18話「セイタカアワダチソウ」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第19話「推参なり鐵假面」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第20話「終わりなき戦い」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第21話「鋼鉄の鬼」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第22話「巨神たちの時代」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第23話「怪獣と処女」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第24話(最終回)「君はまだ歌えるか」

漫画感想(「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」1巻)




<火曜更新予定>
うさかめ
うさかめ
©ルーツ/桐沢十三/アース・スター エンターテイメント/兎亀高校テニス部
TOKYO MX:4月11日から毎週月曜

 てーきゅうスピンオフのアニメ化。原作はてーきゅうとは筆致が異なりますが、そのあたりのフィードバックはあるのか。4人以外の比重も増えていった本作ですから、ギャグの心配はしてません。

高宮なすのです! 感想リスト
てーきゅう4期 感想リスト
てーきゅう5期 感想リスト
てーきゅう6期 感想リスト
てーきゅう7期 感想リスト

うさかめ 第1話「後輩と 隣は何を もらい水」
うさかめ 第2話「後輩と そこのけそこのけ お馬が通る」
うさかめ 第3話「後輩と ひょろりと猫の 影法師」
うさかめ 第4話「後輩と 芙蓉したたる 音すなり」
うさかめ 第5話「後輩と 春風鳴つて 白羽の矢」
うさかめ 第6話「後輩と 野辺につれ立つ 日永哉」
うさかめ 第7話「後輩と いつか出である 昼の月」
うさかめ 第8話「後輩と 水がとろりと 春の風」
うさかめ 第9話「後輩と 奥商人と つれたちて」
うさかめ 第10話「後輩と 明けゆく春の 嵐かな」
うさかめ 第11話「後輩と 我名呼ばれん 初しぐれ」
うさかめ 第12話(最終回)「後輩と 黄なるてふてふ 一つ見し」


マクロスΔ
マクロスΔ
©2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会
TOKYO MX:4月3日から毎週日曜 22時30分~

 マクロスシリーズ最新作! ゼントラーディ語で先行放送してたそうですが、そちらは見てません/(^o^)\ 今度はどんな新機軸を見せてくれるのかな。

シーズン外アニメ感想「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」

マクロスΔ 第1話「戦場のプロローグ」
マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」
マクロスΔ 第3話「旋風ドッグファイト」
マクロスΔ 第4話「衝撃 デビューステージ」
マクロスΔ 第5話「月光 ダンシング」
マクロスΔ 第6話「決断オーバーロード」
マクロスΔ 第7話「潜入 エネミーライン」
マクロスΔ 第8話「脱出 レゾナンス」
マクロスΔ 第9話「限界 アンコントロール」
マクロスΔ 第10話「閃光のAXIA」
→以後の感想は2016年夏アニメ 視聴予定リスト
マクロスΔ 第12話「キング・オブ・ザ・ウィンド」
マクロスΔ 第13話「激情 ダイビング」
マクロスΔ 第14話「漂流 エンブレイシング」
 →以後の感想は2016年夏アニメ視聴予定リスト




<金曜更新予定>
クロムクロ
クロムクロ
©クロムクロ製作委員会
TOKYO MX:4月7日から毎週木曜 22時00分~

 美術力に定評のあるP.A.WORKSによるオリジナルロボットアニメ。ジャンルと舞台と主人公のビジュアルが上手く結びつかないなw どうも古代の遺物×現代に蘇った侍×ロボットという意想外の組み合わせのようで。P.A.WORKSのロボットアニメを見るのは初めてですが、どんな感じになるのかしらん。

クロムクロ 第1話「鬼の降る空」
クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」
クロムクロ 第3話「城跡に時は還らず」
クロムクロ 第4話「異国の味に己が境遇を知る」
クロムクロ 第5話「学び舎に来た男」
クロムクロ 第6話「神通の川原に舞う」
クロムクロ 第7話「東雲に消ゆ」
クロムクロ 第8話「黒鷲の城」
クロムクロ 第9話「岩屋に鬼が嗤う」
クロムクロ 第10話「不遜な虜」
クロムクロ 第11話「闇に臥したる真」
クロムクロ 第12話「黒部の夏に地獄を見る」
クロムクロ 第13話「祭囃子に呼ばれて」
 →以後の感想は2016年夏アニメ視聴予定リスト




<土曜更新予定>
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会
TOKYO MX:4月1日から毎週金曜 24時30分~

 1番のお気に入りである第4部、待望のアニメ化ッ!! 平和な街が舞台であるがゆえの、3部とは全く違った個性を持つキャラクター達漫画からアニメへどう「変換」してくるか、今回も注目して見ていきたいと思います。ドラララララァーーーッッ

2013年冬アニメ 視聴予定リスト(1部2部感想リスト)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 感想リスト

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空城丈太郎!東方杖助に会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助! アンジェロに会う」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」感想後編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想前編
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」感想後編
 →以後の感想は2016年夏アニメ視聴予定リスト


うしおととら
うしおととら
©藤田和日郎・小学館/うしおととら製作委員会
TOKYO MX:4月1日から毎週金曜 22時30分~

 不朽の名作、いよいよ決戦のクール。アニメで初めてまともに触れる僕はワクワクしながら放送を待っています。削られてもなお数多く魅力的な登場人物、痛みのあるストーリー。どんな結末が待っているんだろう。

うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」
うしおととら 第2話「石喰い」
うしおととら 第3話「絵に棲む鬼」
うしおととら 第4話「とら街へゆく」
うしおととら 第5話「符咒師 鏢」
うしおととら 第6話「あやかしの海」
うしおととら 第7話「伝承」
うしおととら 第8話「ヤツは空にいる」
うしおととら 第9話「風狂い」
うしおととら 第10話「童のいる家」
うしおととら 第11話「一撃の鏡」
うしおととら 第12話「遠野妖怪戦道行~其の壱~」
うしおととら 第13話「遠野妖怪戦道行~其の弐~」
うしおととら 第14話「婢妖追跡~伝承者」
うしおととら 第15話「追撃の交差~伝承者」
うしおととら 第16話「変貌」
うしおととら 第17話「カムイコタンへ」
うしおととら 第18話「復活~そしてついに」
うしおととら 第19話「時逆の妖」
うしおととら 第20話「妖、帰還す」
うしおととら 第21話「四人目のキリオ」
うしおととら 第22話「激召~獣の槍破壊のこと」
うしおととら 第23話「永劫の孤独」
うしおととら 第24話「愚か者は宴に集う」
うしおととら 第25話「H・A・M・M・R~ハマー機関~」
うしおととら 第26話(最終回)「TATARI BREAKER」
うしおととら 第27話「風が吹く」
うしおととら 第28話「もうこぼさない」
うしおととら 第29話「三日月の夜」
うしおととら 第30話「不帰の旅」
うしおととら 第31話「混沌の海へ」
うしおととら 第32話「母」
うしおととら 第33話「獣の槍破壊」
うしおととら 第34話「とら」
うしおととら 第35話「希望」
うしおととら 第36話「約束の夜へ」
うしおととら 第37話「最強の悪態」
うしおととら 第38話「最終局面」
うしおととら 第39話(最終回)「うしおととらの縁」

漫画感想「うしおととら」文庫版第1巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第2巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第3巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第4巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第5巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第6巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第7巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第8巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第9巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第10巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第11巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第12巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第13巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第14巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第15巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第16巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第17巻
漫画感想「うしおととら」文庫版第18巻

小説感想「うしおととら」1巻
小説感想「うしおととら」2巻




<日曜更新予定>
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
©創通・サンライズ
テレビ朝日系:4月3日から毎週日曜 7時00分~

 大ヒットしたOVAに追加と編集を加えたTV放送版。結局OVAは見てないのでこういう形でやってくれるのは嬉しいですね。この作品を早朝にやって子供が見るんだろうかと言う気はするが、まあ一視聴者としては放映を待つばっかりです。

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第1話「96年目の出発」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第2話「最初の血」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第3話「それはガンダムと呼ばれた」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第4話「フル・フロンタル追撃」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第5話「激突・赤い彗星」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第6話「その仮面の下に」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第7話「パラオ攻略戦」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第8話「ラプラス、始まりの地」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第9話「リトリビューション」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第10話「灼熱の大地から」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第11話「トリントン攻防」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第12話「個人の戦争」
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 第13話「戦士、バナージ・リンクス」
 →以後の感想は2016年夏アニメ視聴予定リスト

(関連)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト


ドラゴンボール超
ドラゴンボール超
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
フジテレビ系:7月5日から毎週日曜 9時00分~

 ようやく劇場版の焼き直しを終えてオリジナルパートに突入。がぜん面白くなってきました。武道大会の決着とその後の展開は一体どうなる……?

シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 感想リスト

ドラゴンボール超 第37話「サイヤ人の誇りを忘れるな! ベジータVS第6宇宙のサイヤ人」
ドラゴンボール超 第38話「第6宇宙最強の戦士!殺し屋ヒット見参!!」
ドラゴンボール超 第39話「成長した“時とばし”の反撃!? 出るか!?悟空の新たな技!」
ドラゴンボール超 第40話「ついに決着! 勝者はビルス?それともシャンパ?」
ドラゴンボール超 第41話「出でよ神の龍 そして願いを叶えてちょんまげ!」
ドラゴンボール超 第42話「波乱の祝勝会! 遂に対決!?モナカVS孫悟空」
ドラゴンボール超 第43話「悟空の気が制御不能!? パンのお世話で四苦八苦」
ドラゴンボール超 第44話「ポトフ星の封印 解き放たれた“超人水”の秘密!」
ドラゴンボール超 第45話「ベジータが消える!? 複製ベジータの脅威!」
ドラゴンボール超 第46話「悟空VS複製ベジータ! 勝のはどっちだ!?」
ドラゴンボール超 第47話「未来からのSOS! 黒き新たな敵現る!!」
ドラゴンボール超 第48話「HOPE!!再び 現在で目覚めよトランクス」
ドラゴンボール超 第49話「未来からのメッセージ ゴクウブラック襲来!」
ドラゴンボール超 第50話「悟空VSブラック! 閉ざされた未来への道」
 →以後の感想は2016年夏アニメ視聴予定リスト




160316_04.jpg
 以上8作品を視聴します。今期オリアニ多過ぎぃ!迷家もカバネリもエンドライドも(ry見たいけど時間取れない! 特にカバネリは迷ったのですが、クロムクロと合わせて平日にアニメ2本感想書くのは24時以降までかかるのと同義なので……翌日見るものがなければそちらに回すのですが、ジョジョとうしおととらが控えてるもの/(^o^)\  春からの異動することになりまして時間がどの程度取れるか分からないこともあり、色々我慢せざるをえませんでした。4コマ枠入れる余裕もない(´・ω・`)
 とは言え、原作との比較しがいたっぷりであろうジョジョ、昨年の個人的No.1アニメであるコンレボ、原作未読の人間としては熱量に驚かされるばかりのうしおととらなど、ラインナップは本数を補ってあまりある濃厚さ。楽な気は全くしてませんw
 クロムクロにマクロスデルタ、ガンダムUCとロボアニメも豊富な今期。それぞれどう個性が分かれるか楽しみです。

<前期(2016冬)アニメ感想リストはこちら>


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

9 Comments

シンジン  

僕はコンレポ以外だと

キズナイーバー・ジョーカーゲーム・迷家・ハーモニーですかね。

今年はコンレボだけでなくライダーやアメコミなどヒーローの活躍が熱い年になりそうな気がします。

2016/03/16 (Wed) 22:41 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

「2016年春アニメ」でググって軽く絶望した。
いくらスクロールしても最後までたどり着かねえ。
なんだかんだ言って放送してる事すら知らない作品も毎回あるからなぁ。

とりあえず例によって数話ざらっと見て取捨選択していくいつものスタイルを。
あっとさんキャラデザの「はいふり」とスポンサーに喧嘩を売る命知らずのアニメ「ばくおん」は押さえておく所存。

2016/03/16 (Wed) 23:14 | EDIT | REPLY |   

MITSUKI  

もう春アニメの時期ですか。今年もあと9ヶ月。早いな。

春は確かにオリジナル多めですね。自分は迷家も甲鉄城のカバネリも
見るつもりですが、確かに時間が取れないとキツイですよね…。

でも最優先はロボアニメ!ってのは同意です。ロボ好きですもんw
春は2014年はキャプテン・アースとか、去年はシドニアやってましたっけ。

ガンダムUCはOVA版は全部見たので、新規カットがどうなるかだけが気になります。
オルフェンズが終わったらUCが今度始まるんですねぇ。
そういえば闇鍋はにわさんは00もAGEも見たけどSEEDシリーズだけは見てないんでしたっけ。

マクロスはFがもう8年くらい前になるんですね。そんな経つのか。
今回のΔの敵はバジュラなどの異生物ではなく人間。
アイドルユニットも含めどうなっていくか気になります。

最後のクロムクロは全くの未知数。PA自体がロボアニメやるのが初なので。
富山県が舞台になるってのと、メカが刀持ってて主人公が侍?ぐらいしか分かりません。

とりあえず春はロボアニメが楽しみですw

2016/03/17 (Thu) 19:05 | EDIT | REPLY |   

シンジン  

告白実行委員会も気になってます(笑)

2016/03/17 (Thu) 20:09 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>シンジンさん

 ああ、キズナイーバーあたりもできれば見たかったですね。僕の分も楽しんでください(´・ω・`)

 アメコミは映画が絶賛人気ですからね。そういったジャンルの活躍は多そうです。

 告白実行委員会は映画ですか。しかも春公開予定とは近いなー。

2016/03/18 (Fri) 00:12 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

 何作か他のクールに回して欲しかったと思います(;´∀`)
 はいふりもオリアニということで候補には上がったんですけどね。続編とロボアニメで埋まってしまって余裕がありませんでした。
 ばくおんはロゴさんとしては外せない作品ですねw バイクメーカーも応援しているそうですが、果たしてバイク人気に寄与できるか……?

2016/03/18 (Fri) 00:13 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

 もう1/4終了ですよ、あっという間ですねー。

>春は確かにオリジナル多めですね。自分は迷家も甲鉄城のカバネリも
見るつもりですが、確かに時間が取れないとキツイですよね…。
 どちらも見るつもり満々だったんですけどね。特にカバネリ、PVの映像すごかったですし。

>春は2014年はキャプテン・アースとか、去年はシドニアやってましたっけ。
 キャプアスも2年前ですか、早いものですね。まあ感想の書き方の変化の感覚としてそれくらい前じゃないとおかしいなw クロムクロがどの程度ロボアニメになるのか読めないのがそれはそれで楽しみです。

>ガンダムUCはOVA版は全部見たので、新規カットがどうなるかだけが気になります。
 最終巻前に地上波放送されたのを録画してあったのですがまだ見てなくて、これはこのままお蔵入りですね(;´Д`) 元がOVAだけに作画クオリティの心配は不要そう。
 SEEDは今見るには中途半端になった気がしますねー。昔に比べると見たり感想書いても火種に巻き込まれることは少なそうですが。スパロボで馴染みだけはありますwww

>マクロスはFがもう8年くらい前になるんですね。そんな経つのか。
 僕は劇場版前編公開後くらいに見始めたので感覚的にはそこまで古くないんですが、劇場版後編からでも5年経ってるんですね。そこまではちょっと意外かも。
 ユニットというとマクロス7のジャミングバーズを思い出すんですが、今度はどうなるかなーw

 ロボアニメ豊富な期ですから、どれが頭一つ抜けてくれるか楽しみですね。鉄血の続きも正直早くみたいですが。

2016/03/18 (Fri) 00:26 | EDIT | REPLY |   

tara  

来期の感想も楽しく読ませて頂きます(^^)

それにしても『ジョジョ』と『うしとら』が同日ですかw
どうか無理はなされませんように…(^^;)

『ガンダムUC』は自分も未見のままなので、この機に観ようと思ってます。
本当は宇宙世紀作品を全部観てからの楽しみにとっておくつもりでしたが(集大成的に^^)、3部作と逆シャアを観ていれば支障は無さそうですしv

2016/03/19 (Sat) 22:06 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>taraさん

>来期の感想も楽しく読ませて頂きます(^^)
 ありがとうございます。まあうしおととらは割と迷わず感想を書ける作品なので、他の作品よりはジョジョと同日に見るにもいいんじゃないかなと思っています。これでこちらも原作読んでたら頭抱えてるでしょうけどw

>『ガンダムUC』は自分も未見のままなので、この機に観ようと思ってます。
 お、taraさんもご覧になりますか。見所に逆シャアまでの系譜を踏襲した機体の格好良さもあるようですし、作品としては劇場版Ζと逆シャアでいいのじゃないでしょうかね。
 低く見積もっても映像面のクオリティは保証されていますし、見るのが楽しみです。

2016/03/19 (Sat) 23:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment