一理あるんだけど/だがしかし10話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年冬アニメ

だが差し引きマイナスで理がない。そういえば毎日ピザを食べる客から3日も注文がないので店員が不審に思い、それがきっかけで倒れているのが見つかり助かったなんてニュースがあったな。
>拍手返信:と~しきさん
口内炎のほたるさんが入店した瞬間に「あっれ〜?」と首を傾げましたw 入れ替えやすい回を上手く選んだものだと思います。
口内炎わたパチをやっちゃうおバカぶりというかヤンチャぶりもほたるさんの魅力の1つ。これでミステリアスさは保っているんだからバランスいいですよねー。
甘いもの好きで栄養が全部胸に、と言うのはよくありますが、駄菓子好きで栄養が全部胸にというのは彼女くらいじゃないかしらんw
だがしかし 第10話「駄菓子じゃねぇか!」
©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子


ほたるが2日もシカダ駄菓子に来ていないことを不審に思い、サヤと共にほたるの家へ行くことにしたココノツ。どうもほたるは病気のようだが……?
混ぜると味が死ぬ第10話。今回はいつものような原作3,4話分を組み合わせた話でもなければ完全なアニオリでもないというイレギュラーな構成。ほたるさんの家で粉末飲料を全部混ぜて飲んだ、という話がベースではあるのですが、その他の口内炎悪化やほたるさんの駄菓子断ち、プチプチうらないなどは原作にはなかったものです。
このことが今回完全にひと繋ぎの話になっている原因なわけですが、原作2話分以上の話を組み合わせていたこれまでのテンポに慣れてしまっているので正直追随しづらい……口内炎が原因というのは予想しやすい割には引っ張るし、プチプチうらない再登場×くじ運の無さという逆才能なども新鮮味が薄くなっている点もあり、これまでの話が様々に伏線として利用されている割に効果は弱かったかな。個人的には、どうせコラボベビースターを宣伝するなら口内炎を直してちゃんと食べるまで開き直って欲しかった。口内炎もあって、目隠しネグリジェほたるさんがホラーチックに見えるというのは面白い発見ではあったけど。その他にもトップ画像に代表されるように変顔大集合の回ではあったな……

ところでサヤ、薄着が過ぎませんかね。もちろんいつもの服からエプロンを取っただけのはずなのですが、腋とか服の下とか嫌でも(嫌なわけないが)注視せざるをえない。
関連:
だがしかし 感想リスト
だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」
だがしかし 第2話「きなこ棒と生いきビールと…」
だがしかし 第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」
だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」
だがしかし 第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」
だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」
だがしかし 第8話「超恐い話ガムと台風と…」
だがしかし 第9話「わたパチとうんチョコと…」
漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4779.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6054.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/tbs31710-be24.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4797.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4389.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3833.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3736.html