fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

こっちだって法に基いて/アクティヴレイド12話感想


 妹がボスと間違えられてたが、ボスが学生服着てる方がご褒美だと思います(お仕置きを期待しながら)。



アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第12話(最終回)「誰がための秩序」
©創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
160326_03.jpg
160326_04.jpg
160326_05.jpg
 ダイハチの奮闘も間に合わず、「オロチ」を全て奪われてしまった日本。果たしてシステムを奪還し事態を収拾することはできるのか……?
 少年の孤独の終わりと、大人の時と。第12話。バードこと生徒会長の裏切りぶりに最初は困惑したのだけど、それを念頭に置いて見返すと本名を呼ばれた瞬間に不快感を示しているのが分かり、その後の台詞もミュトスを踏み台にするつもりでいる事が読み取れて納得。

 今回ポイントになっているのは、犯人を射殺するか否か……という状況。1話を思い返してみましょう。

160326_06.jpg
160326_07.jpg
花咲里「ということは、この後5号線に……!? 警視庁に連絡!至急狙撃犯を!」
はるか「却下」
花咲里「え?」
はるか「たった今判明しました。犯人は16歳の男、2人です。」


 外環道に移り逃走を企てる強盗犯2人に花咲里は狙撃犯を要請しようとするわけですが、犯人が未成年ということが分かりその案が却下される、というワンシーン。これ、この12話の状況に非常に近いのですね。違いとしては射殺しようとする組織が警察ではなく統自であり、ダイハチには「犯人確保」の命令が降りたままということ。これにより黒騎が言うように、ミュトスをかばうことに対して法に則った正当性が発生しているわけです。また心情的には、ミュトスがこれまで人的犠牲を極力避けてきたことや「バード」に裏切られる……というよりほとんど捨てられるという状態によって、単純に殺していいものかと思わせるようになっている。
 加えて、1話で瀬名は最終的に「会話が成り立たないと判断した」と未成年の犯人をバッサリ切って捨てたわけですが、ミュトスはそうではないんですよね。幼子の内に新興宗教組織の教祖として祭り上げられ人生を破綻させられ、ただ1人残った妹とも離れ離れになった(削除した情報を見るに、ミュトス自身は妹がその後自殺したと思っていたようだ)バックボーンが彼にはあり、そして黒騎には彼の奥の柔らかい部分をほんのわずかに共有する機会があった。だから彼とは話が通じると判断し説得を続けたわけです。

 名前を何度も変え「バード」と良好な関係を築いていると思っていたミュトスが、バードを「司稀」として接することを拒絶され、一方で本名の「巴弥」の持つ最後の繋がりである妹の生存によって孤独からすくい上げられる。日替わり嘘家族の存在も、彼が繋がりを求め続けながらも妹の存在を忘却できなかった故の行動なのだと理解できるとなんとも切なく思えます。
 そして孤独だと思っていた少年は残っていた繋がりに涙し、当初ダイハチへのスパイのつもりで「仲間なんていらない」と思っていた花咲里はそれに共感し、大人になったことを皆に告げる。なんとも比喩的です。(実際やってなかったけど)スパイだったのを告白するのは、彼女が「まともな大人」になるための第1歩だったんだなあ……

 というわけで、これまでの話のふんわりとした繋がりが水面下で、染み入るように繋がった最終話でした。うん、やっぱりこういう奥行きのある忍ばせ方が本作の神経の通っているところだよなあ。バードは超法規的に逃亡しつつも事件自体はきれいに解決したわけですが、さてさて、分割2クール後半はどんな話になるのでしょう。7月を楽しみに待ちたいと思います。スタッフの皆様、ひとまずお疲れ様でした。

関連:
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 感想リスト

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第1話 「コード No.538」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第2話「学園崩壊」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第3話「アリーナからの挑戦」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第4話「旋回空域」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第5話「消失のポーカーフェイス」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話「夢は、彼方の黄昏」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第7話「ロングレールライフ」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話「アルティメイドロンド」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第9話「ロゴスの名のもとに」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第10話「姿なき征服者」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第11話「ジャパン スタイル」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4807.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/03/act-12.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6070.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12895.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/--tokyomx32412-.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1988.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3781.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

6 Comments

ロゴ  

「公立…公立だって…!? 日本というシステムにはじき出された私が公立受験!?」
一か月は遅いネタ。
公立どころか小学校にすら行けなかったというのは驚きでしたが。

ダイハチがまともな大人だった時がどれだけあるというのだろうか。

上の方は相も変わらず責任の擦り付け合い。
こんなときに地方の議員がのこのこやってきたって邪魔以外の何ができるというのか。
そら総理も怒りますわ。
一方はじき出された泡沫野党は町で与党叩き。
変わらねえなぁ。

やっぱり新興宗教は糞。
アクシズ教バンザイ!(だめだこいつ
http://goo.gl/41CcTB

EUの軍用試作ウェアかぁ…。
これ欲しいわ。
あんな過剰パワーはいらないけど。

背中の羽根、無事2回目の死亡。
このあと、謎の長髪が「よくも私のウィルウェアを!」と意味不明なことを叫びながら一人で統自に壊滅的ダメージを与えたとかなんとか。
最終回にしては騒ぎとしては国家レベルだけど極めて小規模な戦いだけで済んだな、という印象ですが、直接的な戦力としては所詮一人ですからこんなものか。
ウェアの性能で底上げしてなかったら瞬殺だったろうし。
結局頭脳キャラが直接最前線に出てはダメということか。

統自カラーの機動強襲車はEDのみか。
どう活躍するのか期待はしていたんだけど、その点はがっかり。
まあ、二期で配備されるか。

しかし、ミュトスが改心したとはいえ、まだLiko使いますか。
事情を知らない立場なら怖くて到底使えませんよね。

一期は会長独り勝ちの様相。
これは二期ラスボスですかね。
これで全く触れられなかったらそれはそれで斬新ですが、そんな斬新いらねえ。

2016/03/27 (Sun) 01:30 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>「公立…公立だって…!? 日本というシステムにはじき出された私が公立受験!?」
>一か月は遅いネタ。
 例の広島の専願推薦の件ですかね。あれ続報ないんですがちゃんと真相究明されるのかしらん。

>ダイハチがまともな大人だった時がどれだけあるというのだろうか。
 バカやってるようでもちゃんと法律は守ってますよ、ということでまあ。

>そら総理も怒りますわ。
 こんな未曾有の危機ですからね、縋りたくなるのも仕方ないでしょう。止めに入るだけ総理頑張ってる。

>やっぱり新興宗教は糞。
>アクシズ教バンザイ!(だめだこいつ
 これは新興宗教というより泡沫宗教では……そしてこれみんな潜在的に教徒ではなかろうかw

>EUの軍用試作ウェアかぁ…。
>これ欲しいわ。
 着用したままバイクになるってすごいですよね。軍用ならオフロードでしょうし。しかも飛ぶわ操作端末にもなるわ万能過ぎぃ!

>背中の羽根、無事2回目の死亡。
 破壊される瞬間協会さんの悲鳴が脳内で聞こえましたw まあ破壊されてもOKなオプションパーツとしてこの上ない働きだったんじゃないでしょうかね(遠い目)

>最終回にしては騒ぎとしては国家レベルだけど極めて小規模な戦いだけで済んだな、という印象ですが、直接的な戦力としては所詮一人ですからこんなものか。
 派手な戦いは前回やりましたよ、ということですかね。昇華機構の出番も無かったですし。そういうのは2期をまた待てということかもしれません。

>統自カラーの機動強襲車はEDのみか。
 先週出てましたよ、黒騎に侵入された上に内部危機壊されてましたけど(白目) まあ組織としては続投は確定ですし、これも2期を期待ですかね。

>しかし、ミュトスが改心したとはいえ、まだLiko使いますか。
 パッチなしなら安全な代物ですし、またフリーウェアで営利を目的としてませんからね。今までほどたくさんの人には使われないかもしれませんが、それでいいのじゃないでしょうか。多用途に使えて重宝されていたようなので、そちらの誘惑の方が強いという人も多いのじゃないかな。ミュトスのものを真似たパッチは多く出回りそうですけど。

>一期は会長独り勝ちの様相。
>これは二期ラスボスですかね。
 どうなんでしょう、本気の愉快犯ですからね。ロゴスだけが相手ではないのですし、2期はどんな構図になるかなあ。

2016/03/27 (Sun) 11:48 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

>例の広島の専願推薦の件ですかね。
しまった、そんなこと微塵も覚えちゃいなかった!(ぇー

>先週出てましたよ
しまった、そんn(ry
どうやら俺の目はビー玉でも入ってるらしい。

2016/03/27 (Sun) 11:54 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

まあ一瞬ですから覚えてなくても無理ないと思いますw

2016/03/27 (Sun) 11:58 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

>泡沫野党は町で与党叩き。
まさか半月後にフィクションと同じ事をやるとはなぁ…。
皮肉にもならん。

被災地の皆様には一日も早い平常を。

2016/04/15 (Fri) 21:41 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

段ボール箱の上に立って演説ぶってないだけマシかと。
日本は地震から離れられませんねー……1人でも多くの方が救出されますよう。

2016/04/15 (Fri) 23:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック