晴れたわよ、ココノツくん/だがしかし12話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年冬アニメ

あ、なんかラムネ菓子食べたくなってきた。
>拍手返信:と~しきさん
>>正ヒロインがサヤ師ってはっきりわかんですね。
原作より変態チックになっている気がしますw まあストレートな恋心とお色気、どっちにキュンとしてしまうかは言うまでもないw
>>ペリーは昔のFLASHを思い出して笑ってしまいました。開国してくださぁーい。
ペリーのFLASH……ありましたね!こういうのが現在はYoutubeなんかにサルベージされてるのを見ると時間の流れを感じます。
だがしかし 第12話(最終回)「食べるんですHiとさくらんぼの詩と…」
©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子



ほたるに突然「恋ってどんな味だと思う?」と聞かれドキリとするサヤ。一方、ココノツはトウと再びモテるための占いの話題を始め……?
やがて訪れる時、第12話。今回はキャンディや錠菓などといった「舐めるタイプのお菓子」縛りのセレクト。まあラムネはバリボリやっても美味しいけど。
恋の話題だと思ったらさくらんぼ味の飴だったり、ひょんなことからサヤが百合やSM妄想に走ったり、計算が狂って目的のラムネが2個出たり、ミルクキャラメルにタバコの代用品なんて過去があったり、世の中何があるかわからない。サクマ式ドロップスからいかにも美味しくなさそうなハッカ飴が出ることもある。けど、出目を戻すことは許されないし意外とそれは美味しいかもしれない。気合で開けるしか無いと思っていたドロップのふたが10円玉で簡単に開くように、世界は驚きに満ちている。いつかバスが来るように、将来を決めるときは来るんだよ……というテーマ性の仮託を読み取れる、原作ベースの話で構成しながらも最終回らしい内容だったように思います。
ただ正直、そうした裏面的な要素が強くて娯楽性はこれまでの回と比べるとおとなしかったかな。代わりになのかいちいち行動も原作よりオーバーアクション気味になっていたのだけど、穴埋めになっているようなむしろ深掘りしているような。
1話数ページ完結のショートギャグ原作を30分にするにあたって本作は様々な工夫がされており、ふがし回のさくら棒やきなこ棒回のネクパイなど個人的にはヒットもけして少ないわけではないのですが、打率はどうも安定しなかったかな。トータルで見て否定的になるほどではないと思うけれど、もう1段上の出来であってほしかったのが正直なところ。とりあえずハズレではない。スタッフの皆様、お疲れ様でした。
関連:
だがしかし 感想リスト
だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」
だがしかし 第2話「きなこ棒と生いきビールと…」
だがしかし 第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」
だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」
だがしかし 第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」
だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」
だがしかし 第8話「超恐い話ガムと台風と…」
だがしかし 第9話「わたパチとうんチョコと…」
だがしかし 第10話「駄菓子じゃねぇか!」
だがしかし 第11話「コーラガムとヨウと…」
漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4830.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6088.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/tbs33112-7ab1.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4832.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1512.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4405.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3851.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-04-03
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3790.html