飛べたあ……!/マクロスΔ2話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年春アニメ

良かった、襲われた眼鏡っ娘はいなかったんだ。
うさかめ1話感想は明日更新します、すみません(ヽ´ω`)
マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」
©2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会



撃墜されてしまったハヤテは、間一髪の所を救出される。ミラージュは戦うことを舐めるなと激昂するが……ハヤテとフレイアそれぞれのオーディション、第2話。
前回フレイアは戦場に完全に生身で飛び込むと言う無茶をやってのけたわけですが、それはワルキューレの歌と言う狂騒に乗ったもの。乗れるだけでもすごいことではあるのですが、ワルキューレになるならば自分で0から歌を奏でられなければならない。言わば1人でワルキューレをやることを求められる今回のドッキリは、ワルキューレの活動が命がけという分かりやすい証明として、その最終オーディションとして、またフレイアの適性を示すのに最適なものであったと思います。
一方のハヤテも与えられた好条件にただ甘んじるのではなく、「風に乗れば飛べる、命がけで飛べば飛べる」という言葉を自分も実践できるかを投身自殺寸前の行為で確かめる。今回は「命がけ」という前回の節々に仕込まれていたキーワードのおさらい回でした。
ただ正直、たっぷりスポットライトを浴びて描かれるフレイアに比べハヤテと言う人間は未だ掴めないのが正直なところではあるな。感じた風の心地よさ、フレイアから受けた影響、風に乗れるか試すという酔狂過ぎる行為。どれも噛み砕く前に映像が終わってしまうと言うか。才能だけは提示も是認もされているのがもどかしい。視聴者の心情がミラージュに同調するよう作られている印象も受けますが、そうなると早いところ彼女にはデレてもらわないといかんな。
関連:
マクロスΔ 感想リスト
シーズン外アニメ感想「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」
マクロスΔ 第1話「戦場のプロローグ」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4867.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/tokyomx41002-03.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2557.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3808.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-04-13-1
http://aiba.livedoor.biz/archives/52323448.html