fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

俺のムクロだ/クロムクロ2話感想


 ヒロインが動体の色っぽさというかなんというか、キャプりにくい所でエロいw



クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」
©クロムクロ製作委員会
160415_03.jpg
160415_04.jpg
160415_05.jpg
 キューブから抜け出た謎の男・剣之介に姫と呼ばれ困惑する由希奈。一方、各所に現れた巨人は研究所に集まり……起動の第2話。
 とにもかくにも剣之介のロボット、「クロムクロ」の徹底して人間的な動きが印象的。ブースターを吹かしたりしない、内蔵火器なんて持ってない、そして何より「2つの足で走る」。敵の雑兵は三脚だったり非人間型だったりするし、人型の相手も悠然と歩いて進撃してきた。そこにあるのは人に近い姿を持ちながら人ならざるものーーすなわち鬼だったわけですが、クロムクロは機械的な拘束を歪めて起動し、ガシャガシャ研究所を走って外に出る。迎撃のためにマスドライバーで射出されたGAUSとは対照的です。
 走るということは身体性の表出であり、その行動が剣之介と一体であることを強く主張する。だからクロムクロは山を駆け登り、谷に向かって飛び降りるなんてまるで少年のような動きをするのです。気がつけば天涯孤独、人も景色も大きく姿を変えた世界に放り込まれた剣之介の絶叫があの走りには込められている。

 で、そうしたクロムクロの特質の結実として表現されるのがまさに巨大ロボットサイズの「チャンバラ」であるのが面白い。ぬかるみに足を取られるのではなく車を踏んで転がり、敵の刀は障子ではなくビル越しにクロムクロを襲う。市街地といういかにもロボットバトルな舞台が、時代劇さながらの立ち回りを阻害するどころかその素材になっているのはよく仕立てたものだと驚かされました。

 物語の方も剣之介は現代が分からない、由希奈は鬼が分からない。分からない同士をぶつけて互いの知らないことを明らかにし、かつそんな状況でも由希奈が剣之介のパートナーとしてなし崩しに関係を築いていくのはスピーディーではある。まあ1話で主役ロボの戦闘まで進めなかったのでこれでも出遅れてるくらいではあるけど。

 ついでに言えば剣之介と由希奈の2人乗りや「馬」での移動シーン、メカメカしいクロムクロのデザインからは、本作が確かにロボットアニメであるという自己主張を感じました。この2話のチャンバラじみたバトルはほとんど「ロボット離れ」の域に達しているのですが、これらの要素のおかげで僕はクロムクロがロボットであることを忘れないで済む。Gガンダムのモビルトレースシステムに代表される「人機一体」方式ではないのもその一貫なのではないかな。もちろんクロムクロとGAUSに共通する「2人乗り」という要素にはもっと積極的な意味合いがあると思うのですが、はてさてそれはどんなものかしらん。
 まだまだ未登場のキャラも多いですし、まずはスタートラインの全貌が明らかにするなるのを待ちたいと思います。

関連:
クロムクロ 感想リスト

クロムクロ 第1話「鬼の降る空」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4881.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-04-15
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12950.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/tokyomx41402-5d.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1369.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/04/kuro-2.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52323603.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4365.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

6 Comments

MITSUKI  

2話にして戦闘がほんとによく動きかっこいいです。
なんていうかPA初のロボアニメの心配を裏切る良い展開。
まあまだ2話ですが(苦笑)。

由希奈ちゃんはいちいち言動が可愛い。
主人公ロボも複座とは思いもしなかったなー。

敵の「鬼」は剣之介のいた戦国時代?からいたとすれば
その時にあったロボットの情報が現代にまで全く伝わっていないのは
どういうことなんでしょう…?由希奈の父の言ってたような伝承にしか情報が無かった?

…まあまだ2話ですし、この通りですね。↓
>まずはスタートラインの全貌が明らかにするなるのを待ちたいと思います。

2016/04/15 (Fri) 22:58 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>2話にして戦闘がほんとによく動きかっこいいです。
1話とは全く違った動きの魅力がありましたねー。ここまで侍ロボするとは思わず。

>由希奈ちゃんはいちいち言動が可愛い。
基本ゆるいのにダム関連で無体な反応されると言い返すスイッチなんかもいいアクセントになってますねー。今後の彼女の魅力も見どころの1つでしょうか。

>敵の「鬼」は剣之介のいた戦国時代?からいたとすれば
>その時にあったロボットの情報が現代にまで全く伝わっていないのは
>どういうことなんでしょう…?
全世界同時多発で敵が目覚めるというのもまだまだ分からないところですね。剣之介がいた頃に何があったのか。
そのあたりの伏線回収の手際に期待したいところです。

2016/04/15 (Fri) 23:39 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

黒部ダムか。
夏休みに聖地巡礼もやぶさかでは(
「あの山を一気に駆け上がったのか!」と驚愕するのも一興かなぁ。

合体もしない主人公メカがタンデムと言えばゼーガペイン、今年は10周年だそうで。

ムクロなどのロボの情報がないのはパラレルワールドやら異次元やらのアレがこうなってアレ、と言うのを想像してますが、さて?

ブースターやら内蔵火器のないないロボット、30年くらい前だったら企画が通らないか、どこかの玩具会社の陰謀で2クール目辺りに妙なパワーアップパーツとか装備されちゃったりして劇場版ではなかったことに。(何の話だ

2016/04/18 (Mon) 01:07 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>夏休みに聖地巡礼もやぶさかでは(
 バイクならいい感じの旅になりそうですねw 実際見るとびっくりするんだろうなあ。

>合体もしない主人公メカがタンデムと言えばゼーガペイン、今年は10周年だそうで。
 ゼーガはちょっと興味ありつつも未だに見られてないですね。根強いファンのいる作品という印象があります。

>ムクロなどのロボの情報がないのはパラレルワールドやら異次元やらのアレがこうなってアレ、と言うのを想像してますが、さて?
 敵が人型ロボットで侍的なのに何も喋らないと言うのが不気味ですねえ。ロゴさんの予想するような正体なのかそれとも。

>どこかの玩具会社の陰謀で2クール目辺りに妙なパワーアップパーツとか装備されちゃったりして劇場版ではなかったことに。(何の話だ
 何のロボットでしたっけ、覚えがあるようなないような(;´Д`) 子供心に「あの装備どうしちゃったんだろう」とか思ったような思わないような……

2016/04/19 (Tue) 00:30 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

ああ、書き忘れてた。

妙なパワーアップパーツはバイファムで、劇場版はGファイター。
まさかの2作品チャンポンだったという衝撃の展開。
どちらも子供心にはなんの疑問も感じなかったですが、後年いろいろ大人の事情というものがあった事を知り、世知辛いものを感じたものでした。
特にスリングパニアーは入ってた箱に某スポンサー企業のマークが描かれていたり、最終回で被弾してぶっ飛ばされたりで、現場レベルでは結構嫌われてたとかなんとか。

2016/05/06 (Fri) 00:33 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

ああーGファイター! 懐かしいですね。プラモ買ってもらってカッコいいようなガンダム顔が見られなくなるような奇妙な気分になった覚えがありますw

バイファムは見てないのですがスリングパニアー、見てると格好いいように思うのですけどねえ。飛ぶといかんのだろうか。

2016/05/06 (Fri) 23:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ TokyoMX(4/14)#02
  • 第二話 黒き骸は目覚めた キューブから目覚めた青馬剣之助時貞は再び眠っていた。所長で母親の白羽洋海は由希奈に事情を尋ねる。しかし呼びだされて、再び携帯電話を置き忘れる。それが認証キーにもなっているので青馬の元に向かう由希奈。 所長が目覚めた青馬を尋問するが逆に捕まって拘束を解く。居合わせた由希奈を姫と呼んで手を引いて脱走する。青馬は姫に仕える身分で巨人の操縦者だった。青馬と由希奈は発見される...
  • 2016.04.15 (Fri) 21:55 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  【クロムクロ】 第2話『黒き骸は目覚めた』 キャプ付感想
  • クロムクロ 第2話『黒き骸は目覚めた』 感想(画像付) アーティファクトのクロムクロを駆り、出現した鬼と戦う剣之介。 姫を間違われた由希奈ちゃんも同乗するはめになるが…!? クロムクロを使える由希奈ちゃんは、やっぱり姫の生まれ変わりなのかな? 2話目もロボ同士の迫力の剣劇が最高です! P.A.WORKSは、ロボアニメも出来るじゃないですか♪ 以下、感想はつづきから...
  • 2016.04.15 (Fri) 23:01 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック