fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

戦傷の内に入らん/クロムクロ6話感想


 正直今回はどう感想書いていいか悩む。



クロムクロ 第6話「神通の川原に舞う」
©クロムクロ製作委員会
160513_03.jpg
160513_04.jpg
160513_05.jpg
 富山きときと空港に再び現れたイエロークラブ。随伴のヘッドレスは剣之介達のクロムクロを囲むような動きを見せ……
 激闘、第6話。今回は人じゃなくロボが喋ると言わんばかりに各機の自己主張が激しい。相変わらずの剣戟に加えて腕の仕込み武器を見せるクロムクロ、それぞれ異なる戦い方をするGAUS、欠損した腕を背中の装備で補うイエロークラブ、立会人かと思いきやクロムクロを捕獲に入るヘッドレス……特にイエロークラブの左腕と見紛う背中の腕は異形さのアピールに加えて刀の出番を減らす効果があり、非人間的な見せ方に一役買っていたように思います。初戦だと刀vs刀だったのが今回は刀vsマジックハンドだものw たびたび画面外から伸びてくるのは映像的にもリーチが生きていました。

 ヘッドレスの行動は人間に先入観を与えたりそれを裏切るものだったわけである一方、そういう「思惑」を感じさせるものはそれ自体がもう人間的であり、故に中に人が乗っているのも驚きはない……わけですが、むしろ中身がベタベタなことに驚きだよ! 辺境矯正官とか西洋騎士鎧とか! 地球を辺境とする宇宙人、侍と騎士(東洋と西洋)、巨大ロボットと宇宙人……と定番の組み合わせの筈なのだが、それらが一緒になっていることで珍妙に見えてくるから困る。宇宙からやってきた相手と戦い、味方は国連で国際色豊かという状況で敵が西洋騎士なのはなんとも窮屈だ。乗ってるロボットも剣じゃなくて刀使ってるし。
 ……というわけで、敵の正体に関しては非常に困惑しております。はてさて、一体どう整合性と盛り上がりを作っていくんだろう……?

 ところで今回は剣之介と由希奈のやりとりが少なかったのが正直不満ではあるのですが、戦いの中で由希奈が「剣之介さん」でも「ケン」でもなく「剣之介」と呼んでいるのは状況的な距離感が感じられていいですね。さん付けするほど当初のように彼を恐れたりしているのではなく、と言ってあだ名で馴れ馴れしくするにはこの戦場は怖すぎる。戦い終わって次回、由希奈は剣之介をなんと呼ぶのでしょう。

関連:
クロムクロ 感想リスト

クロムクロ 第1話「鬼の降る空」
クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」
クロムクロ 第3話「城跡に時は還らず」
クロムクロ 第4話「異国の味に己が境遇を知る」
クロムクロ 第5話「学び舎に来た男」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4985.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-05-13
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13036.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/tokyomx51206-8c.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/05/kuro-6.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52327569.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

ロゴ  

円盤襲来が10月からと意外に遅くて驚いた。
https://akiba-souken.com/article/26825/
26話で4巻構成か。
最近こういうBOX形式をポツポツ見るようになりましたね。
1クールで6巻って地味に長くてしんどいからなぁ。
オルフェンズ購入マラソンが果てしなさ過ぎる。
また今春のアニメは出来のいいのが多くて、頭を悩ませています。
カバネリ大絶賛だし、個人的にはくまみこのかわいさが正義。
はいふりが放送開始前の期待値の高さに反して評価が厳しめですが。(Twitterでプラメモに似ていると評した人が…プラメモ…? うっ、頭が…)

イエロークラブの人間の姿からかけ離れた形状はトリッキーな動きを生んで面白い。
目つきの悪い青葉シゲルロン毛が自爆させちゃったのがもったいないなぁ。
イエロークラブ自体は他にもあるかもだけど、左腕改造したのこれだけだろうから、次はないかなぁ。

クロムクロがコクピットぶち抜かれて剣之介負傷しましたが、人型の形状を取る以上、コクピット置けそうなところが胴体か頭部くらいしかないから当然そこ狙えるなら狙ってくるよね。
過去には手持ち武器の銃床にコクピットを配置した斬新な機体もありましたが。(合体後は操縦出来ないけど)
コンバトラーVやボルテスVだとつま先にも人乗ってるんだよね。
そういやザンボエースもつま先だった。
激しい動きしたら中の人エラいことになると思うんだけど、昔の人は丈夫だなぁ。

前回からもう出てたけど、AC-130なんて見られるとは思ってもなかった。
http://dic.nicovideo.jp/a/ac-130
あっさり落ちちゃいましたが。
ああ、もったいない。
空自も装備しているC-130の左側面に105mm砲やら40mm砲やらごっそり積んだ漢の機体。
A-10といい、米軍はこういうの好きだなぁ。

富山きときと空港、またの名を富山空港。(逆だ逆
巨大な回転寿司でおなじみですね。(知らねーよ
http://matome.naver.jp/odai/2137662249939680601
神通川の河川敷にあるという、お前はどこかの球団の二軍グラウンドか、とツッコみたくなる空港。
去年北陸道を通ったときに「航空機通過わき見注意」という標識を見て興奮し、わき見したのはここだけの話。
走行中に飛行機降りてこなくて残念でした。
「空港ぶっ壊していいか?」はないよなぁ…。

2016/05/14 (Sat) 09:39 | EDIT | REPLY |   

MITSUKI  

早くも6話目で敵は人間・・・ということが明かされましたが
まあ人が乗ってるだろうなあとみんな思っていたでしょうし(笑)
驚きは無く。

しかし敵の正体はいったいなんのやら。
宇宙から来ていることですし、素直に異星人と考えるのが普通?

エフィドルグというのが彼らの名前のようですが
小型機が人を攫っている様子もあるし、目的はいったい何なのやら。

2016/05/14 (Sat) 12:10 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>最近こういうBOX形式をポツポツ見るようになりましたね。
>1クールで6巻って地味に長くてしんどいからなぁ。
1巻あたり2話収録の2クール作品とか地獄ですからね……3話収録も増えてきましたが、それでも長い長い。
カバネリは見たかったなーと思うんですが、見たら余裕が完全に消滅するので/(^o^)\

>イエロークラブの人間の姿からかけ離れた形状はトリッキーな動きを生んで面白い。
上手いことクロムクロと差別化できてましたねー。活躍をもっと見たかった気はしますが、次の敵機体がもっと魅力的であることを祈りましょう。青葉シゲルは髪の毛が本人以上に青葉だったかもしれないw

>コンバトラーVやボルテスVだとつま先にも人乗ってるんだよね。
足部分の機体が2分割されるのってすごいというか恐ろしいというか……と思います。
ダブルゼータのあのコクピットはどうかしてるw

>前回からもう出てたけど、AC-130なんて見られるとは思ってもなかった。
型番とかは知りませんでしたが、見栄えする機体ですよね。胴体じゃなく翼を握りつぶされるのに適任のマッシヴさ(酷) 軽く調べるとアメリカだから運用できる機体という印象。

>巨大な回転寿司でおなじみですね。(知らねーよ
サーセン富山きときと空港の名前自体初めて知りましたwww ベルトコンベアに寿司とはいかにも空港らしいネタで面白いなあ。
航空機通過わき見注意……まあワクワクしちゃうのは分かりますw 劇中に登場する実在の建物はぶっ壊してナンボかと。

2016/05/14 (Sat) 13:55 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>まあ人が乗ってるだろうなあとみんな思っていたでしょうし(笑)
OPでも人型の鬼が出てましたしね。とはいえそれ以外の要素が逆に予想外で(;´∀`)
鬼という伝奇性とどう他をすり合わせていくのか、今後を見守りたいと思います。
剣之介がクロムクロ=クロンゲルに乗ることになった経緯も気になりますしね

2016/05/14 (Sat) 14:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ TokyoMX(5/12)#06
  • 第6話 神通の河原に舞う 衛星軌道上から射出された3体の巨大ジオフレーム。改修されたイエロークラブとヘッドレス2体。自衛隊が通常兵装で攻撃するが効果なし。 クロムクロで駆けつけて戦闘を開始する剣之介と由希奈。富山きときと空港で戦闘が始まる、ヘッドレスは囲んで 様子を観察しているようにも見える。ガウス1,2号は出撃準備中。ヘッドレスも参戦、3体1となり圧倒的に不利な状況。どうやらナノマシーンの...
  • 2016.05.14 (Sat) 00:43 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  【甲鉄城のカバネリ】 第5話『逃げられぬ闇』 キャプ付感想
  • 甲鉄城のカバネリ 第5話『逃げられぬ闇』 感想(画像付) 無名ちゃんがまさかのピンチ!? あれほど無名ちゃんを焦らせる兄様って気になりますね。 カバネの黒煙ってあれは集合したカバネなのか? カバネリでも苦戦を強いられる強敵が出てきて、次回も気になる引き!! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.05.14 (Sat) 00:48 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ 第6話 『神通の河原に舞う』 黄色い鬼再び、コクピットに剣グサーは怖い!そして...。
  • 大分姿が変わってる。角が片方ありませんし、片腕も取れたまま、これまた失った隠し腕の代わりにのびーるアーム(勝手に命名)が付いてますね。ぶっちゃけ前回壊れたまんま、ちょっと直しただけ。まあ実質三本腕なんで厄介なのは変わらない。 加えて3VS1なんで今回も多勢に無勢。と思ったら雑魚ロボ=ヘッドレス掛かってきませんね。タイマン勝負挑んできたのかな?と思ったら動き出した。黄色が「お前ら手を出すな」つ...
  • 2016.05.14 (Sat) 08:45 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック