なんであんなこと/クロムクロ8話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2016年春アニメ

由希奈のクラスメートの眼鏡っ娘が席が前の方なので意外と目立って嬉しい。
クロムクロ 第8話「黒鷲の城」
©クロムクロ製作委員会



いなくなった由希奈を探して大わらわになる剣之介達。一方、当の由希奈は友人の美夏の家におり……すれ違いと新たな危機、第8話。今回は「(実際に見ないと)分からない、知らない」というものが多数散りばめられた作りが面白い。冒頭の「クロムクロをどう修理したものか分からない」に始まり、エフィドルグの目的、母艦へ戻った敵ジオフレームが回収したものetc……もちろん単純に「分からない」だけなら単なる謎のバラマキなのですが、先述したようにこの「分からない」の多くには「実際に見ないと」という枕詞がついています。
・クロムクロの直接修理のやりようが分からない→工具箱の有様を見れば直しようは分かる
・美夏の家に由希奈がいないことを電話で確認する洋海→実際に家に行けばいるのが分かったはず
・テレビ(桶狭間の時代劇)でではなく実地にサラブレッドを見て大きさに驚く剣之介(なんであそこで反応しなかったのかと思ったら)
・家じゃなく学校へ戻る赤城達→丸一日行方不明だったことへの結果(反応)を肌身で知る
・餃子を実際に食べてみてその美味を知る剣之介(ただ先週も食べてたはずだが……w)
・赤城と茅原の生還を、由希奈が手配してくれたと誤解するカルロス→話してみると違うと否定される
・町の人が鬼を見たという情報が入る→伝聞だけでは本当に鬼か見間違いか判断できない
・よそ目には由希奈は家出したのか何なのか分からない(学校でも噂止まり)
・由希奈の「剣之介と一緒に行く」という言葉に騙されてしまう薬師和尚→実際に剣之介を見ていれば一杯食わされなかった
・下着姿で分かる美夏の巨にゅ(ry……もとい美夏のコスプレ&アニメ趣味
と言った具合。ついでに言えば由希奈と違って選ばれた立場ではない美夏には結局由希奈に共感はできないし、由希奈と話す時間を持てない剣之介には彼女の気持ちが理解しきれない。
逆に言えば実際に見れば分かるものは多く(茅原「すごかったんですよ、映像じゃ分からない音とか振動とか!」)、由希奈は黒鷲谷に足を運ぶことで変成礫岩の不整合面を意外なところに見つけたり、よく分からないがキノコに驚いたり、カクタスの意外なアホの子ぶりに救われたり、父親らしき人物を見たりする。剣之介は剣之介で、自分がいた時代からすっかり時間が経ったこと、武士の時代が終わったことを納得していてなお、自分がかつていた鷲羽の城の跡を「実際に見れば」涙せざるを得ない。
もちろん薬師和尚はそんなに心配いらないと見抜いていたり、美夏は共感できないなりに友人として由希奈の気持ちを汲みとってあげる(「多分スネてるだけだし」)わけですが、剣之介や洋海はそうはいかない。勇気を持って話し合って(由希奈の気持ちを「実際に見てみて」)2人が何を見つけるのか。父の資料の記すものを「実際に見てみて」由希奈がどう思うのか。そして新たな敵ジオフレームの降下で猶予の無い事態の中、それはどんな風に行われるのか。次回が楽しみです。
<おまけ>
次回予告を見て気がついたが、赤城にとってバイク=機械の馬≒キューブであり、彼と茅原のコンビはクロムクロとGAUSに続く「2人乗り」なんだな。このコンビは後ろに乗る奴は悩まない上に優秀。ただしウザい。#クロムクロ pic.twitter.com/FC61veu39X
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2016年5月27日
更に言えば「有名人」になった赤城と茅原は、ヒーローだと学校で騒がれる由希奈にちょっとだけ近い立場になったわけで、こうした周囲の反応に対して赤城の味わう気持ちも「実際に見て分かる」ことの内だと捉えられるかもしれません。
関連:
クロムクロ 感想リスト
クロムクロ 第1話「鬼の降る空」
クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」
クロムクロ 第3話「城跡に時は還らず」
クロムクロ 第4話「異国の味に己が境遇を知る」
クロムクロ 第5話「学び舎に来た男」
クロムクロ 第6話「神通の川原に舞う」
クロムクロ 第7話「東雲に消ゆ」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5034.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-05-27
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13082.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/tokyomx52608-9d.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/05/kuro-8.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52329807.html