fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

夢を見させたのは/コンクリート・レボルティオ21話感想


 メガッシンは活動の度に周辺を四角に分割するのかw 来週月曜は忙しくなるため、おそらく感想遅延します。すみません。



コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第21話「鋼鉄の鬼」
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会
160530_03.jpg
160530_04.jpg
160530_05.jpg
 公共保安隊に代わる新たな対超人戦力として輸入されたスーパーロボット「NUTS」。その存在は超人を、そして大きく揺るがし……突き付けられる現実、第21話。
 今回は爾朗に己の不確定さを強く示す回だったわけですが、敵対するはずの帝告を彼と重ねて見せてゆく手法がスマートかつ不確定さを強調していて面白い。元「超人が力を合わせて、そうすれば世界も変えられると夢見た」「超人が世界をより良く変えていくと宣伝してきました」……元IQのマリの言葉は彼女が帝告の指示で動いていたという事実で東崎と重なり、東崎の言葉は笑美と輝子に爾朗のようだと指摘される。そしてそれに重ねて孫竹は「だが、その戦いの先に何がある」と続ける。直接的には帝告の狙いを探るものですが、物語としては爾朗のやり方に対する疑義へと繋がっているわけです。マリに浴びせられた非難も、迂遠な形で爾朗に投げかけられたものと言っていいでしょう。

 そして同時に、この重ね合わせが爾朗と東崎という接点を掘り起こす。実際的な違いは多々あれど爾朗と東崎は共に「人間でありながら超人に関わるもの」であり、やり方の違いは多々あれど「超人」の地位向上を企図してきたあり……と、意外と共通点多いのですね、この2人。東崎の超人への商品として以上の感情も今回じんわり示されてましたし。モーションのリンクする操縦システムや起動時の掛け声などで「超人としての一体感」を持たせ、不可欠なアイテムとしたヘルメットでその感覚を手元に留まらせ、しまいにはヘルメットを物語が動かすキーアイテムにしているというのはぎゅぎゅっと役割が詰められていて面白い。
 そういう2人だから、迷うことを肯定していた爾朗がどん底になり、惑いを時折漏らしつつもクールを決めていた東崎がへべれけになるほどのものを抱えるのが同時というのは必然なのですね。こんな所にも対の関係があったのか。
 明らかになり始める「世界」を揺るがす里見の目的、爾朗の無力さを強調する超人大集合(特に柴対メガッシンは目を奪われて本当に爾朗の事を忘れてしまうw)、ゲスト脚本まで利用する伏線回収などなど終盤に向けて一気に盛り上がりを見せる回でした。さてさて、爾朗の悩みはアースちゃんにも助けてあげることはできない。果たして、彼はどのような道を選ぶのでしょう。

<おまけ>



関連:
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG 感想リスト

コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第1話「東京の魔女」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第2話「『黒い霧』の中で」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第3話「鉄骨のひと」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第4話「日本『怪獣』史 前篇」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第5話「日本『怪獣』史 後篇」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話「やつらはいつでも笑ってる」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第7話「空も星も越えていこう」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第8話「天弓ナイトをだれもしらない」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第9話「果てしなき家族の果て」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第10話「運命の幻影」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第11話「正義/自由/平和」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第12話「八高超人墜落事件」
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第13話(最終回)「新宿擾乱」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第14話「十一月の超人達」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第15話「宇宙を臨むもの」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第16話「花咲く町に君の名を呼ぶ」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第17話「デビラとデビロ」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第18話「セイタカアワダチソウ」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第19話「推参なり鐵假面」
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG 第20話「終わりなき戦い」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/05/the-last-song-0965.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/tokyomx52921-72.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

8 Comments

シンジン  

今回はTHE_RICECOOKERSの波のゆくさきという歌を聞かずにはいられないほど、ジーンとなりました。

ずっと気になってたBL団のメンバーに気づきませんでした(ざわざわざわ)

爾朗が20話のことを自分なりに引きずっていて?安心したのですが、ちょっと切なかったです。 

アキさんが爾朗のお姉さんキャラになったら、笑美さんはどうなるんですかね?(爆) 

(チャライ大人ぶってるジャガーさん・・・略して)チャガーさんのセリフにちょっと感動しちゃいました(苦笑)

最後らへんの場面を観て、ある二次小説の作者が(空想の世界の住人にとって現実の世界が理想郷。)みたいことをあとがきで書いていたのを思い出しました。 




2016/06/01 (Wed) 16:39 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>シンジンさん

 FC2のコメント機能が不調だったようです、お返事遅れてすみません。

>ずっと気になってたBL団のメンバーに気づきませんでした(ざわざわざわ)
 BL団の残りメンバーの去就は気になっていたところでしたが、それ以上に話の動きが大きかったですね。超能キッカーのどう九星気学も超人だったのは意外です。

>爾朗が20話のことを自分なりに引きずっていて?安心したのですが、ちょっと切なかったです。
 縦糸としてきちんと繋がっているのが本作のいいところです。

>アキさんが爾朗のお姉さんキャラになったら、笑美さんはどうなるんですかね?(爆)
 大丈夫、母性がある。ジャガーの台詞は視聴者にもダメージの大きいものでした。

>最後らへんの場面を観て、ある二次小説の作者が(空想の世界の住人にとって現実の世界が理想郷。)みたいことをあとがきで書いていたのを思い出しました。
 里見の狙いはどのようにして生まれているのでしょうね。いよいよ核心が見られそうです。

2016/06/03 (Fri) 23:53 | EDIT | REPLY |   

シンジン  

(チャライ大人ぶってるジャガーさん・・・略して)チャガーさんのセリフは視聴者の代わりに爾朗に喝を入れるようなセリフだったと思うので、ダメージはありませんでした。


闇鍋さんはジョーカーゲームのような裏の人間同士の生き残りゲームやコンレボのような平和な社会に潜む闇を描いた作品を観た後に日常系の作品を観るとどんな気持ちになりますか?

2016/06/04 (Sat) 21:00 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>シンジンさん

>(チャライ大人ぶってるジャガーさん・・・略して)チャガーさんのセリフは視聴者の代わりに爾朗に喝を入れるようなセリフだったと思うので、ダメージはありませんでした。
 なるほど、割り切っていて強いですね。

>闇鍋さんはジョーカーゲームのような裏の人間同士の生き残りゲームやコンレボのような平和な社会に潜む闇を描いた作品を観た後に日常系の作品を観るとどんな気持ちになりますか?
 最近は土日以外は複数作品を見ることが減ったので、そういうのはあまり意識しないですかね。ただまあ、日常系が入っていない今期はちょっと疲れを感じているのも確かですが。

2016/06/04 (Sat) 22:53 | EDIT | REPLY |   

シンジン  

最終回直前に発売されるグレートメカニックGという雑誌に會川昇さんのインタビューが掲載されるそうです。

2016/06/05 (Sun) 14:48 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>シンジンさん

情報ありがとうございます。
ロボの比重はけして描写の多くを占めていないアニメですが、それでも取り上げてくれるのは嬉しいですね。

2016/06/05 (Sun) 17:18 | EDIT | REPLY |   

シンジン  

24話が放送されるまで、コンレボは観ないようにしようかと思っている21歳の社会人見習いです。

ケイゾクの映画を初めて観た時はエヴァをやっているような気がして衝撃を受けました。

今SPEC完結篇の主題歌になったaudioletter を久しぶりに聞いているのですが・・・・・・・爾朗の終わりを観るのが怖くなってしまいます。 

闇鍋さんはALLーWAYSのCDは購入されましたか?

2016/06/07 (Tue) 18:08 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>シンジンさん

まあ1度に集中して見るのも楽しむ1つの手ですね。
EDももちろん、購入済です。コンポジットアルバムも楽しみ!

2016/06/08 (Wed) 22:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

1 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  コンクリート・レボルティオ TokyoMX(5/29)#21
  • 第21話 鋼鉄の鬼 進化49年7月 新宿に帝告から脱走した元アイドルIQの ナナが逃走してきた。しかし里見に捕まりクロードの残したヘルメットを改造した 超能力増幅装置をナナにかぶせるマリ。彼女は里見に操られてしまう。 立花首相はマスターウルティマから対超人兵器NUTSを 公共保安隊の代わりに導入する。太平洋の遺跡から発見された兵器らしい。柴来人を探すメガッシンの半田馨と興梠美枝子。メガッシン...
  • 2016.05.30 (Mon) 23:37 | ぬる~くまったりと