fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

勝手に死なないこと/クロムクロ9話感想


 2,3日ブログのコメント機能が不調だったようです。お返事返せずすみませんでした。

 土曜(既に今日か)は外出の用事の都合で、更新が一部遅延する恐れがあります。ご容赦ください。



クロムクロ 第9話「岩屋に鬼が嗤う」
©クロムクロ製作委員会
160603_03.jpg
160603_04.jpg
160603_05.jpg
 アメリカで何かを奪い去ったジオフレーム「ロングアーム」が黒部に来襲。一方の由希奈は未だ山中で……
 歩み寄る第9話。アバンこそ前回同様の「見てみないと分からない」で始まるものの、次第に「やってみないと分からない」へとシフトしていくのが続きものらしい。橋渡しとして分かりやすいのは赤城の行動で、「俺がお前を守るから」「お前守るとか言わなかったっけ」とか、「ただ見てるだけの自分に嫌気が差した!」「無理無理無理!死ぬって!」……とか。うーんこのいきがっても何もできない悲しい等身大の感覚w
 で、この他の見てないとorやってみないと分からない、としては

・自分でも追いかけてみて分かった、父親の由希奈への思い(ノート)
・ぶっつけ本番の新しい装備の威力
・ぶっつけ本番、マスドライバーでの誤差許容範囲を超えたクロムクロ射出の影響
・大人は由希奈に乗れと言ったり傀儡にしようとしたりするかと思ったら、鬼が現れても乗せないようにしようとする母親や乗り手のためのスーツを開発していたドクターハウゼン
・クロムクロを救うために撃ち込む対艦ミサイルの効果のほど

 ……などが挙げられるでしょうか。特に由希奈がクロムクロに乗るかどうかは「頼んでみないと分からない」だったのはとても通りがいい。そしてその前の2人のやりとりが「心をさらけ出してみないと分からない」→「心をさらけ出させてみないと分からない」だったのはご愛嬌。というかニヤニヤどころ。またその後の雲というのがぶつかるものなのかどうかが「飛んでみて分かる」というのは、由希奈の笑い声や剣之介の感嘆に視界の開ける感覚が合わさって心地よかったなあ……前回の戦いと重ねるところの多い戦闘でのやりとりと言い、今回はAパート終盤から快感に溢れた作りになっていたのが素敵でした。
 そして、両手を挙げるポーズが降伏の意思表示として本当に有効なのかはこれまた「やってみないと分からない」。フスナーニの狙いが何なのかは「見てみないと分からない」。ますますもって、次回から目が離せません。

関連:
クロムクロ 感想リスト

クロムクロ 第1話「鬼の降る空」
クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」
クロムクロ 第3話「城跡に時は還らず」
クロムクロ 第4話「異国の味に己が境遇を知る」
クロムクロ 第5話「学び舎に来た男」
クロムクロ 第6話「神通の川原に舞う」
クロムクロ 第7話「東雲に消ゆ」
クロムクロ 第8話「黒鷲の城」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5059.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-06-03
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13106.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/tokyomx60209-2b.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/06/kuro-9.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52331004.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

剣之介と由希奈の語らいが微笑ましかったですねw
パイロット問題も一応片が付いて良かった。パイロットスーツもようやく。

赤城と茅原は…度胸が凄いというかミサイル直撃しても
茅原は平気な辺り肝が据わっているというか…
この二人はまだまだ引っ掻き回してくれそうですねぇ。

フスナーニは…投降したのはあっさりすぎますし、何か裏がある?
地球側の情報を引き出す狙いもありえそうかな。

2016/06/04 (Sat) 08:51 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>剣之介と由希奈の語らいが微笑ましかったですねw
 上手いことパイロット問題と痴話喧嘩を絡めてましたね。展開としてはゆっくりしてるんですがそれを苛つかせないからよくできている。

>この二人はまだまだ引っ掻き回してくれそうですねぇ。
 不発弾だったようにも見えますが、ともかくそれでも平然としてるのはもう立派と言っちゃっていいんじゃないかとw 最終的にどういう立場になるんでしょうかね。

>フスナーニは…投降したのはあっさりすぎますし、何か裏がある?
 人が乗ってるのが分かったのに全然喋らないな?と思いましたが、戦闘の後こそが本番というのはなるほどなという感じです。あれこれやってくるものですねえ。

2016/06/04 (Sat) 12:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ 第9話 『岩屋に鬼が嗤う』 求めるは誠意。
  • 変な頭のロボが来た。ガウスではエフィドルグ指揮官機を倒せない。でも敵が来たら、勝てないのを承知で出てもらう事になると。済まないが、覚悟しておいてくれ。ソフィ達がピンチです。  ヘンテコな部屋で目覚める由希奈。マント着た奴ががお前の父親はもう居ない、とか言ってます。しかし父の手記に腕には父の時計(多分)。こいつは一体何者なのか。改造人間になったパパというのがお約束のパターンですが。&...
  • 2016.06.04 (Sat) 00:55 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  【クロムクロ】 第9話『岩屋に鬼が嗤う』 キャプ付感想
  • クロムクロ 第9話『岩屋に鬼が嗤う』 感想(画像付) ちゃんと乗ってくださいとお願いして欲しかった由希奈ちゃんw 本当は戦いの怖い由希奈を見て、必ず守ると誓う剣がサムライですね! 由希奈ちゃんを助けた青いカクタスは、由希奈の父と関係あるのか? まさか、さらわれた地球人の脳が入ってるとかじゃないよね…。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.06.04 (Sat) 01:25 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  クロムクロ TokyoMX(6/02)#09
  • 第九話 岩屋に鬼が嗤う 目覚めた由希奈は見知らぬ部屋にいた。鷲羽家断絶の謎と書かれた血染めの父のノートを発見する。父親は死んだと言い聞かされる。 4体のカクタスとロングアームが接近してくる、自衛隊が迎撃する。赤城と茅原は剣之介が乗ってきた馬を発見する。そのバス停で由希奈を発見する、彼女は話したがっている。赤城は由希奈を守りたい。カクタスと出会った剣之介が戻る。由希奈を巻き込むなと赤城が怒る。...
  • 2016.06.07 (Tue) 00:18 | ぬる~くまったりと